現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 1992年は国産車の「大殺界」だった!? 「クレフ」「エメロード」「MX-6」「アスコットイノーバ」残念な短命車9選

ここから本文です

1992年は国産車の「大殺界」だった!? 「クレフ」「エメロード」「MX-6」「アスコットイノーバ」残念な短命車9選

掲載 31
1992年は国産車の「大殺界」だった!? 「クレフ」「エメロード」「MX-6」「アスコットイノーバ」残念な短命車9選

30年前、バブル崩壊直後の時代の波に消えていったクルマたち

 大胆な見立てではあるが、バブル崩壊真っ最中だった1992年は、日本車の大殺界だった……という。なるほどというべきか確かにというべきか、この年の「新型車」を改めて検証してみると(改めるべくもない?)、1世代限りで役どころを全うしたクルマは少なくない。

ニッポンのクルマ好きよ胸を張れ! 世界を揺り動かした日本の名車5台

一気呵成に登場した「マツダ5チャンネル」ラインアップ

 どんなクルマがあったか早速振り返ってみると、まずマツダ関連の車種が挙げられる。「関連」と不思議な表現をしたのは、ご存知のとおりこの当時マツダは、国内で販売系列5チャンネルを敷き、それぞれに専用車種を矢継ぎ早に投入していたため。1992年でいうと「ユーノス500」(1月)、「マツダMX-6」(1月)、「アンフィニMS-8」(3月)、「オートザム・クレフ」(5月)が登場。ちなみにこの前年、1991年には「クロノス」(91年10月)、「MS-6」(同年11月)や、咄嗟に車名が思い出せないのだがフォードの兄弟車(3代目テルスターTX5)も前後して登場している。

 前記の車種のうちでもっとも印象深かったのはやはりユーノス500だろうか。「追い求めたのは、10年色あせぬ価値」とカタログにも謳い、欧州車ムードの(シトロエンなど本当に扱っていて、共通デザインのカタログも用意されていた)個性、上質感が売りのモデル。艶やかなボディの映り込みの写真など見ると、今でも惚れ惚れとさせられる。

 同様にクーペのMX-6も、当時、やはり空力のよさを売りとしていた「オペル・カリブラ」に通じるスタイリングのV6エンジン、4WSなどを搭載。マツダ車らしいメカニズムにもこだわりをもつスペシャルティカーを、ラテン調の体裁のカタログでアピールしていた。

 一方でMS-8は、アンフィニのフラッグシップだった「MS-9」に次ぐミディアム4ドア。カタログではおおらかな外観デザインだけでなく、ニューモードシフトと名付けられた、ユニークなゲート式インパネシフトなど、インテリアのディテールが「切り抜き」で載せられていた。

 もう1台のクレフだが、カタログを開くと「新世代スポーツサルーン」の見出しが目に飛び込んでくる。要するにそういう位置付けで訴求された車種だ。同時期の一連のマツダ車同様にV6エンジン(2Lと2.5L)を搭載した。

ホンダ・アスコットイノーバ

 さて、ここからはさらに、思いつくままに1992年登場のクルマたちをピックアップしていきたい。

 まずはホンダの「アスコットイノーバ」。当時のアコードの兄弟車だった4ドアセダン、6ライトキャビンのアスコットのバリエーションとして1993年3月に登場し、サッシュレスドアでハードトップを名乗っていた。カタログではスタイリングを強調したカットが多いが、いま見ると、クリーンかつクーペライクなフォルムが美しい。

トヨタ・カローラセレス/スプリンターマリノ

 スタイリッシュ系では、トヨタが1992年5月に発売した「カローラセレス」/「スプリンターマリノ」があった。車名のとおりカローラ/スプリンターの派生モデルで、一世を風靡した「カリーナED」のデザイン手法を採り入れた、いってみればスタイリッシュ4ドアハードトップ。

 「このスタイル、この走りが、心躍らせる。セレス」「マリノはトヨタの4ドアスペシャリティです。」と、どちらもカタログの最初でそう謳い、文字どおり特別感を打ち出しにしていた。

三菱エメロード

 特別感といえば三菱「エメロード」(1992年10月)もそうだった。当時のギャランの派生モデルだったが、「ジュエル・クライマックス・エメロード」とし、英文では「BRILLIANT 4DOOR SPECIALITY」と記されている。当時のブームのひとつだったスタイリッシュ4ドアハードトップのなかの1台で、「緑のなかを、南へ。フロントグラスを流れる風が、退屈な日常をつれ去っていく」などと、コピーも思う存分に雰囲気重視になっている。

日産レパードJ.フェリー

 雰囲気ということでは4ドアセダンに生まれ変わって3代目となった「レパードJ.フェリー」も、北米市場向け「インフィニティJ30」を日本市場に展開しただけあり、じつに濃厚な個性を発揮したクルマだった。高級な紙質のカタログを開くと「美しい妻と一緒です。」のコピーが目に飛び込んでくるが、旧来の日本的な価値観と超越したような、ハイクラスなムードが持ち味のセダン。もちろんもっとも似合ったのはカタログにも出てくるようなアメリカの風景だろう。

こんな記事も読まれています

残溝と空気圧だけじゃチェックは不十分! クルマのタイヤに現れる交換サイン5つ
残溝と空気圧だけじゃチェックは不十分! クルマのタイヤに現れる交換サイン5つ
WEB CARTOP
スズキ、カーボンニュートラル燃料での「鈴鹿8耐」参戦へ ライダー体制を発表
スズキ、カーボンニュートラル燃料での「鈴鹿8耐」参戦へ ライダー体制を発表
レスポンス
ハース小松礼雄代表、オコンとの交渉を認めるも「大勢の内のひとり。興味を持ってくれる人なら、拒絶することはない」
ハース小松礼雄代表、オコンとの交渉を認めるも「大勢の内のひとり。興味を持ってくれる人なら、拒絶することはない」
motorsport.com 日本版
30年近い苦悩のすえ「適度な緩さがあった方が愛車とは長く付き合えるんじゃないか」と気づいた話
30年近い苦悩のすえ「適度な緩さがあった方が愛車とは長く付き合えるんじゃないか」と気づいた話
旧車王
マツダ新型「“FR”スポーツセダン」初公開! 4連テールの次期「MAZDA6」!? 精悍「ワイドグリル」新型「EZ-6」中国登場後「日本」にも来るのか
マツダ新型「“FR”スポーツセダン」初公開! 4連テールの次期「MAZDA6」!? 精悍「ワイドグリル」新型「EZ-6」中国登場後「日本」にも来るのか
くるまのニュース
【MotoGP】プラマック、ドゥカティのファクトリーバイクは譲らず。マルケスのグレシーニ残留に黄色信号
【MotoGP】プラマック、ドゥカティのファクトリーバイクは譲らず。マルケスのグレシーニ残留に黄色信号
motorsport.com 日本版
フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
motorsport.com 日本版
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
乗りものニュース
ヤマハ発動機、ライダーの感情を可視化するアプリ開発 マップ反映で充実のバイクライフを応援
ヤマハ発動機、ライダーの感情を可視化するアプリ開発 マップ反映で充実のバイクライフを応援
日刊自動車新聞
スバルの「新・水平対向エンジン」何が凄い? トヨタハイブリッドを独自進化させた“スバルらしさ” 新型「フォレスター&クロストレック」に搭載へ
スバルの「新・水平対向エンジン」何が凄い? トヨタハイブリッドを独自進化させた“スバルらしさ” 新型「フォレスター&クロストレック」に搭載へ
くるまのニュース
ジープ「ラングラー」はなぜ人気!? 日本は全世界で4番目の市場! 米国の“無骨オフローダー”が人気高騰な理由とは
ジープ「ラングラー」はなぜ人気!? 日本は全世界で4番目の市場! 米国の“無骨オフローダー”が人気高騰な理由とは
VAGUE
バイクがスピード違反で捕まるのは基本的に現行犯のみ?怪しいウワサの真偽とは
バイクがスピード違反で捕まるのは基本的に現行犯のみ?怪しいウワサの真偽とは
バイクのニュース
米国下院司法委員会、アンドレッティの参戦を拒否したF1の調査を開始。その影響でコンコルド協定の議論に遅れが生じる
米国下院司法委員会、アンドレッティの参戦を拒否したF1の調査を開始。その影響でコンコルド協定の議論に遅れが生じる
AUTOSPORT web
スケッチ公開! VWのミニバン『トランスポーター』新型…歴代のデザインを継承
スケッチ公開! VWのミニバン『トランスポーター』新型…歴代のデザインを継承
レスポンス
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
ベストカーWeb
やったぜスバル! 「クロストレック」「インプレッサ」が最も安全なクルマに贈られる「2023年度 ファイブスター大賞」を受賞。
やったぜスバル! 「クロストレック」「インプレッサ」が最も安全なクルマに贈られる「2023年度 ファイブスター大賞」を受賞。
くるくら
「インカム通話は要らない」けどナビや音楽は必要というライダーに向けたヘッドセット「ロキ」が超薄型スピーカー搭載で新発売  
「インカム通話は要らない」けどナビや音楽は必要というライダーに向けたヘッドセット「ロキ」が超薄型スピーカー搭載で新発売  
モーサイ
トヨタの新型「デカすぎ爆速SUV」!? 全長5m超えボディに「スポーティ仕様」が意外と似合う! 「セコイアGRスポーツ」のCGがスゴイ
トヨタの新型「デカすぎ爆速SUV」!? 全長5m超えボディに「スポーティ仕様」が意外と似合う! 「セコイアGRスポーツ」のCGがスゴイ
くるまのニュース

みんなのコメント

31件
  • ライターが知らないという都合だけで、残念扱いするのはどうかと思います。
  • 確かに短命であったけれども、日本車が輝いていた時代であったと思います。
    この後しばらくは、コストダウンが目立つ車ばかりが登場するようになってしまいました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村