現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 20周年を迎えるVシリーズの最新版! キャデラック「CT5-V」「CT5-V ブラックウィング」登場

ここから本文です

20周年を迎えるVシリーズの最新版! キャデラック「CT5-V」「CT5-V ブラックウィング」登場

掲載
20周年を迎えるVシリーズの最新版! キャデラック「CT5-V」「CT5-V ブラックウィング」登場

アメリカン・クラフトマンシップ、テクノロジーそしてパフォーマンスが際立つ「CT5-V」とブラックウィングは、リフレッシュされた外観を備える

キャデラックは、リフレッシュされ、さらに進化した2025年モデルの「CT5-V」および「CT5-V Blackwing (ブラックウィング)」を発表した。20周年を迎えるVシリーズは、キャデラックのデザイン、パフォーマンス、テクノロジーの究極の表現であり、キャデラック・ブランドの中核に存在する情熱を最も純粋に表現したもの。

日本初採用の8人乗り! 「キャデラック エスカレード」新ラインナップ「プレミアム」発表

キャデラック・セダンは、前年比で引き続きブランドの勢いを牽引していいる。2023年、キャデラックのセダンは2018年以来最高の売上を記録し、中でもCT5はキャデラックの世界的ベストセラー車だという。Vシリーズが記録的な1年を迎えるにあたり、パフォーマンスとパワーを重視する顧客にとって、このオプションの重要性はいくら強調してもし過ぎることはない。

【写真7枚】アグレッシブなサーフェスラインが大きな特徴 

クラフトマンシップ
エレガントで表情豊かなCT5-VとCT5-Vブラックウィングのデザインは、印象的なスタイルと意図的な機能性を兼ね備えている。2025年、CT5-VおよびCT5-V ブラックウィングのエクステリアは、フロントマスクが変更され、CT5-VおよびCT5-V ブラックウィングをさらに差別化する力強いビジュアルアイコンとなった。

インテリアは品質、細部へのこだわり、素材の信頼性、非の打ちどころのないクラフトマンシップを重視し、アグレッシブなサーフェスラインを特徴としている。

2025年型CT5-Vは、ワイドで低い外観を持つ新しいフロントエンド・パフォーマンス・デザインが特徴で、ドラマチックなファストバック・プロフィールを引き立てている。ブラック・モール、ロッカー・エクステンション、スポイラーを備えたグリルおよびフロント・フェイシアのデザインを変更したのが特徴だ。キャデラックの特徴である縦型照明のデザインも変更し、モンドリアン・パターンのエッチングが施されたLEDヘッドランプを採用した。

パフォーマンス
CT5-VおよびCT5-Vブラックウィングにも、キャデラックのライド&ハンドリング哲学である孤高の精密さ、すなわち静かでスムーズ、そして楽でありながら路面との強いつながりを感じさせる魅力的な体験に加え、オーナーが期待する定評あるパワーとパフォーマンスが引き続き搭載されている。

「ロレックス・デイトナ24時間」でデビュー
2025年型CT5-VおよびCT5-V ブラックウィングは、「ロレックス・デイトナ24時間レース」で初公開される。さらに2024年1月27日(土)~28日(日)に開催される、ロレックス・デイトナ24時間のオフィシャルセーフティカーを務める。また、2025年CT5-VとCT5-Vブラックウィングは、同じく1月27日(土)~28日(日)にデイトナ・インターナショナル・スピードウェイの「キャデラック・ミッドウェイ・ディスプレイ」で一般公開される。

2024年夏に登場
2025年型キャデラックCT5-VおよびCT5-Vブラックウィングは、ミシガン州にあるGMのランシング・グランド・リバー組立工場で生産され、2024年夏に生産が開始される予定だ。

こんな記事も読まれています

「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

690.0770.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

358.0649.0万円

中古車を検索
CT5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

690.0770.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

358.0649.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村