現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ちょっとクセが強すぎかも? オラ07 試作車へ試乗 モデル3へ並ぶ航続距離 欧州で販売へ

ここから本文です

ちょっとクセが強すぎかも? オラ07 試作車へ試乗 モデル3へ並ぶ航続距離 欧州で販売へ

掲載 7
ちょっとクセが強すぎかも? オラ07 試作車へ試乗 モデル3へ並ぶ航続距離 欧州で販売へ

モデル3へ並ぶ航続距離 0-100km/h加速4.5秒

2024年の夏に、新しい中国製バッテリーEVが欧州で発売される。従来までファンキーキャットを名乗っていた、ハッチバックの03の後を追うように、中型サルーンの07がグレートブリテン島への上陸を果たす予定だ。

【画像】ちょっとクセが強すぎ? オラ07 サイズが近い電動サルーンと比較 ハッチバックの03も 全139枚

オラというブランドの親会社は、GWM(グレート・ウォール・モーター)。個性的なスタイリングをまとい、想定されている英国価格は約3万5000ポンド(約672万円)から。駆動用バッテリーは、正極材がLFPの64kWhか、NMCの83kWhが選べる。

この07は、中国本土ではオラ・ライトニングキャットという名で2021年に発売済み。現地では一定の評価を集め、ブランドの販売回復へ大きく貢献したという。それでも、2023年の販売数は9000台ほど。欧州市場への展開で、さらなる飛躍を目論んでいる。

航続距離は、最もエネルギー効率に優れる仕様のWLTP値で569kmが主張される。これは、テスラ・モデル3のロングレンジに劣らない数字だ。

トップグレードのGTの場合、ツインモーターでの最高出力は407ps、最大トルクは69.1kg-mと、動力性能も充分。0-100km/h加速は4.5秒、最高速度は180km/hがうたわれる。

今回、筆者が中国・北京で試乗した07は、ほぼほぼの英国仕様だという。左ハンドルではあったけれど。

不自然なプロポーション インテリアの質感は高い

実車を目の当たりにすると、プロポーションは写真以上に不自然でクセが強い。丸いヘッドライトも、ちょっと不釣り合いに見える。03をひと回り大きくしたものとも異なる印象を、筆者は受けた。

チーフデザイナーを努めたアンドリュー・ダイソン氏も、スタイリングを強みとするサルーンではないことを認めている。そのかわり、3年間金利0%のローン設定や優れた標準装備などで、欧州のユーザーを獲得したいとしている。

07には、バックカメラやヒーター内臓の合成皮革パワーシート、アダプティブ・クルーズコントロールなどが、ベースグレードから備わる。短くない航続距離も、強みになるだろう。

車内は、車格なりに広い。各所に小物入れが用意され、大人4名が快適に長時間過ごせる空間を得ている。開放的な雰囲気で、内装の質感も高いと感じた。

インテリアにも独特の美学があるものの、質感はかなり高い。合成皮革の風合いは悪くなく、センターコンソールの膨らみが特徴的。シートの座り心地は良いようだ。

ドライビングポジションは、やや高め。筆者の身長は180cmほどあるが、座面を1番低い位置へ調整しても、頭が天井に迫るようだった。

観察はこのくらいにして、07を発進させてみよう。オラは、03から走りを改善させたと主張している。

従来より磨き込まれた印象 売れるかは疑問

AUTOCARでは、以前にファンキーキャットを試乗している。その時は、回生ブレーキの効きが強すぎ、ステアリングの洗練度が足りず、インフォテインメント・システムの完成度が低いと指摘している。実際の航続距離や、急速充電速度も充分ではなかった。

遅れて開発された07では、確かにそれらが改良されている。走らせてみると、従来より磨き込まれた印象を伴う。

ステアリングの反応は良くなり、パワーデリバリーは滑らか。ミシュラン・パイロットスポーツEVというタイヤも、良好なグリップ力を発揮していた。

とはいえ、回生ブレーキの強さは変わらず。運転支援システムは、過剰に反応するようだし、インフォテインメント・システムもアップデートが必要だろう。サスペンションは柔らかく、55km/h程度でもカーブでは大きなボディロールを伴う。

今回は、GWMのテストコースでの運転に限られたため、英国の一般道でどんな体験を生むのか判断は難しい。実環境での航続距離も、確認できていない。

07の完成度が、ファンキーキャット改め、03より高いことは間違いない。改善すべき部分はあっても、価格設定とインテリアや標準装備を踏まえると、他ブランドから乗り換えようと考える英国人は一定数いると思う。

ただし、個性の強いスタイリングが、それを踏みとどまらせる可能性は低くない。ショールームへ脚を向かわせ、実際に試乗してもらうための、大きなハードルとなりそうだ。

オラ07(プロトタイプ/欧州仕様)のスペック

英国価格:約3万5000ポンド(約672万円/予想)
全長:4871mm
全幅:1862mm
全高:1500mm
最高速度:180km/h
0-100km/h加速:4.5秒
航続距離:569km
電費:−km/kWh
CO2排出量:−
車両重量:2183kg
パワートレイン:ツインモーター
駆動用バッテリー:83kWh(実容量)
急速充電能力:−kW
最高出力:407ps(システム総合)
最大トルク:69.1kg-m(システム総合)
ギアボックス:1速リダクション(四輪駆動)

こんな記事も読まれています

ガソリン車と同等のお値段で! シトロエンe-C3へ試乗 「ぴったり充分」長く使えるイイモノ感
ガソリン車と同等のお値段で! シトロエンe-C3へ試乗 「ぴったり充分」長く使えるイイモノ感
AUTOCAR JAPAN
BYDはEVだけじゃない! シールU PHEVへ試乗 ライバルはティグアンやRAV4 サスが柔らかすぎる・・
BYDはEVだけじゃない! シールU PHEVへ試乗 ライバルはティグアンやRAV4 サスが柔らかすぎる・・
AUTOCAR JAPAN
レクサスLBX 詳細データテスト インテリアの質感は高い 意外に硬い乗り心地 モアパワーがほしい
レクサスLBX 詳細データテスト インテリアの質感は高い 意外に硬い乗り心地 モアパワーがほしい
AUTOCAR JAPAN
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
AUTOCAR JAPAN
頼れる「仕事の相棒」が電動に! フォードE-トランジット・カスタムへ試乗 操縦性はワンボックス最高
頼れる「仕事の相棒」が電動に! フォードE-トランジット・カスタムへ試乗 操縦性はワンボックス最高
AUTOCAR JAPAN
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
フェラーリ製V8をお手頃価格で! マセラティ・グランスポーツ UK中古車ガイド お安いだけの「理由」アリ?
フェラーリ製V8をお手頃価格で! マセラティ・グランスポーツ UK中古車ガイド お安いだけの「理由」アリ?
AUTOCAR JAPAN
アメリカンな魅力 × ドイツ勢に並ぶ洗練性 7代目 フォード・マスタングへ試乗 ハイテクなマッスルカー
アメリカンな魅力 × ドイツ勢に並ぶ洗練性 7代目 フォード・マスタングへ試乗 ハイテクなマッスルカー
AUTOCAR JAPAN
ポルシェを超えた? 10分で310km分を充電 英ロータス、新型EVで市販最速に
ポルシェを超えた? 10分で310km分を充電 英ロータス、新型EVで市販最速に
AUTOCAR JAPAN
何を積む?「荷台」が広げる可能性 イネオス・グレナディア・クォーターマスターへ試乗 エンジンはBMWの直6
何を積む?「荷台」が広げる可能性 イネオス・グレナディア・クォーターマスターへ試乗 エンジンはBMWの直6
AUTOCAR JAPAN
【FFと4WDの比率は8:2】 好調な台数推移の都会派SUV ホンダ新型ヴェゼル試乗
【FFと4WDの比率は8:2】 好調な台数推移の都会派SUV ホンダ新型ヴェゼル試乗
AUTOCAR JAPAN
ヤリスとの違いはそれなりに──新型トヨタ・アクア試乗記
ヤリスとの違いはそれなりに──新型トヨタ・アクア試乗記
GQ JAPAN
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
AUTOCAR JAPAN
【アルピナGTファミリーの最新モデル】 2024年末に導入予定 BMWアルピナ B3/B4GT
【アルピナGTファミリーの最新モデル】 2024年末に導入予定 BMWアルピナ B3/B4GT
AUTOCAR JAPAN
“小さな高級車”の印象を強めた新型「ミニ・クーパー」の実力とは? 中身はガラリと刷新!「ゴーカートのようなキビキビ感」は健在か
“小さな高級車”の印象を強めた新型「ミニ・クーパー」の実力とは? 中身はガラリと刷新!「ゴーカートのようなキビキビ感」は健在か
VAGUE
電動パワートレインを搭載したボルボの新しいフラッグシップSUV「EX90」が生産開始
電動パワートレインを搭載したボルボの新しいフラッグシップSUV「EX90」が生産開始
カー・アンド・ドライバー
ポルシェ928似のヘッドライト 知られざるフィアット125 ヴィニャーレ・サマンサ(2) シャシー技術の高さへ驚く
ポルシェ928似のヘッドライト 知られざるフィアット125 ヴィニャーレ・サマンサ(2) シャシー技術の高さへ驚く
AUTOCAR JAPAN
ホンダ「新型流麗コンパクトSUV」登場! 3年ぶり刷新で「クラス超えの上質さ」がすごい? 新型「ヴェゼル」 ガソリン&ハイブリッド各車の印象は?
ホンダ「新型流麗コンパクトSUV」登場! 3年ぶり刷新で「クラス超えの上質さ」がすごい? 新型「ヴェゼル」 ガソリン&ハイブリッド各車の印象は?
くるまのニュース

みんなのコメント

7件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

561.3651.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

253.2550.5万円

中古車を検索
モデル3の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

561.3651.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

253.2550.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村