現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ユーザーの不満の表れでもある! 最近クルマのデザインに「復刻ブーム」が訪れているワケ

ここから本文です

ユーザーの不満の表れでもある! 最近クルマのデザインに「復刻ブーム」が訪れているワケ

掲載 26
ユーザーの不満の表れでもある! 最近クルマのデザインに「復刻ブーム」が訪れているワケ

 この記事をまとめると

■自動車の世界では往年の名車をオマージュした復刻ブームが相次いている

ランクル250も初代プリウスもレクサスLCも手がけた! トヨタの「前衛的デザイン」を送り出す「CALTY」の正体とその作品

■アパレルや雑貨の世界でも、若者を中心に昭和レトロがブームとなっている

■いまはどれも似たデザインのクルマが多いので、個性的なクルマを求める声が増えている

 相次ぐ復刻ブームにある背景とは

 ホンダのN-ONEやHonda eは、フロントマスクなどの外観が1967年に発売された軽自動車のホンダN360に似ている。現行フェアレディZは、1969年に発売された初代Zをモチーフにデザインされた。

 GR86の「86」は、1983年に発売されたAE86型カローラレビン&スピリンタートレノから名付けられた。

 光岡自動車は、1993年に、2代目マーチをベースにしてフロントマスクをジャガーMkII風に改造したビュートを発売して注目された。いまでも同様のクルマを作り続け、バディはRAV4をベースに、かつてのシボレーブレイザーに似たフロントマスクを装着する。ロックスターは、ロードスターをベースに、外観を往年のシボレー・コルベット風に仕上げた。

 こういった復刻モデルが生まれて注目される背景には、複数の理由がある。

 まずは昭和の時代に流行った商品を復活させるリバイバルのトレンドだ。たとえば1990年以前の食器や家電製品のデザイン、お菓子や清涼飲料水、アナログ版のレコードやカセットテープなどが、最近は注目を集めている。当時を知る中高年齢層には懐かしく、若い世代には新鮮だ。クルマも同様の受け取られ方をする場合がある。

 ふたつ目の理由は、近年のクルマは、デザインの個性が薄れたことだ。N360や初代フェアレディZが登場した1960年代は、クルマのデザインが発展途上の段階にあった。そのために試行錯誤も多く、優秀か否かは別にして、さまざまなデザインが生まれた。

 しかし、いまはデザインも走行性能と同様に洗練され、売れ筋になるトレンドへの均質化が進み、差が付きにくくなった。

 たとえばN-BOXやタントのような全高が1700mmを上まわるスライドドアを装着した軽自動車は、どの車種も最大限度の室内空間を追求するから、ボディの基本スタイルが似通ってしまう。とくに、カスタムと呼ばれるエアロパーツを装着した上級シリーズは、どれも存在感の強いフロントマスクを採用する。そのために顔立ちまで似ていて、車種の判別が難しい。

 ほかのカテゴリーも、ヘッドライトは大半の車種が吊り目状のデザインを採用する。丸型の1灯式や2灯式が混在した2000年以前に比べると、クルマの表情が画一化され、一様に睨み付けるような怖さを感じる。

 その点で、1960年代のクルマをモチーフにしたHonda eやフェアレディZの表情は、柔和で睨み付ける印象はない。つまり、復刻ブームは、昨今のカーデザインに、ユーザーが不満を感じている裏返しともいえるだろう。どれも似通っていて好きになれないと感じているわけだ。

こんな記事も読まれています

【MotoGP】バニャイヤ、スプリントで久々の勝利「ホームのファンが、それをより特別なモノにしてくれた」
【MotoGP】バニャイヤ、スプリントで久々の勝利「ホームのファンが、それをより特別なモノにしてくれた」
motorsport.com 日本版
ヤマハのスポーツバイク『YZF-R7』と『YZF-R125』がエリック・ヘイズの手でアート作品に
ヤマハのスポーツバイク『YZF-R7』と『YZF-R125』がエリック・ヘイズの手でアート作品に
レスポンス
新生ジープ・ワゴニア登場!──GQ新着カー
新生ジープ・ワゴニア登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
心当たりのある人は要注意!高速道路であおっていると思われてしまうバイクの運転とは
心当たりのある人は要注意!高速道路であおっていると思われてしまうバイクの運転とは
バイクのニュース
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
くるまのニュース
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
カー・アンド・ドライバー
スズキがレンタルバイクについに参入! 人気の「S1000GT」「8S」「Vストローム」も気軽に乗れる…6月1日開始
スズキがレンタルバイクについに参入! 人気の「S1000GT」「8S」「Vストローム」も気軽に乗れる…6月1日開始
レスポンス
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
motorsport.com 日本版
うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは
うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは
くるまのニュース
自動車部品メーカー・サンコール、竹炭グッズで百貨店デビュー
自動車部品メーカー・サンコール、竹炭グッズで百貨店デビュー
レスポンス
新車購入は「入社1年目の新人」だと好条件が引き出しやすい! ただし「もう辞めました」のリスクもアリ!!
新車購入は「入社1年目の新人」だと好条件が引き出しやすい! ただし「もう辞めました」のリスクもアリ!!
WEB CARTOP
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
モーサイ
[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
レスポンス
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
AutoBild Japan
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
くるまのニュース
スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
レスポンス
車の楽しさは軽さにある! 車重増加の時代、ライトウェイトスポーツに注目
車の楽しさは軽さにある! 車重増加の時代、ライトウェイトスポーツに注目
レスポンス
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
くるまのニュース

みんなのコメント

26件
  • gen********
    車に限らずファッションや髪型なども何十年か周期で流行り廃りみたいなのある。

    昔の車は車体の一部分だけ見ても車種が判別出来たけど、今の車は万人向けを狙って個性的なデザインは少なくなった様に思う。

    個人的には大型ミニバンの獅子舞の顔の様なオラオラ顔は受け入れ難いです。
    如何にも「俺様が通るからどけよ!」と言わんばかりの威圧感はオーナーの性格を表していそう。
  • mapon2205
    デザインなんてとっくの昔にネタ切れです。
    製造工程や安全基準等、法規もガチガチですから突拍子もないものは製造できない。
    ユーザーも保守的なので、変わっているものには手を出さない。
    結局似たり寄ったりで新鮮味なし。
    おまけに馬鹿みたいに値上がって、もう買う気なし。
    車に夢を求めるのも終わった気がする。

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村