現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 鮮烈イエロー&グリーン! “タイ”仕様の「“ジャパン”タクシー」登場!? 新型「ハイラックス」などもタイで試験中!

ここから本文です

鮮烈イエロー&グリーン! “タイ”仕様の「“ジャパン”タクシー」登場!? 新型「ハイラックス」などもタイで試験中!

掲載 7
鮮烈イエロー&グリーン! “タイ”仕様の「“ジャパン”タクシー」登場!? 新型「ハイラックス」などもタイで試験中!

■タイ仕様の「ジャパンタクシー」!?

 2023年3月18日、トヨタのタイ法人は、いすゞやスズキ、ダイハツ、日野と共同で、カーボンニュートラルの推進を加速する自動車の性能試験活動を実施していると発表しました。
 
 実験車両の中には、国内では「JPN TAXI(以下、ジャパンタクシー)」として展開されているタクシー専用車のタイ仕様とも呼ぶべき「LPG-HEVタクシーコンセプト」があります。

【画像】鮮烈イエロー&グリーン! タイで試験中の「ジャパンタクシー」や新型「ハイラックス」を画像で見る(108枚)

 日本国内のタクシー車両と言えば、1995年からタクシー向けセダンとして販売されていた「クラウンセダン/クラウンコンフォート/コンフォート」が定番でした。

 しかし、これらのタクシー向けセダンシリーズが2017年に販売終了。後継車として「次の日本に、いらっしゃいませ。」というキャッチコピーで、次世代タクシーとして開発された「ジャパンタクシー」が登場しました。

 トヨタのタクシー向け乗用車としては、実に約20年ぶりの新型車両となったジャパンタクシーは、トヨタのコンパクトミニバン2代目「シエンタ」のプラットフォームをベースに、全く新しい発想で設計されました。

 ボディサイズは、全長4400mm×全幅1695mm×全高1750mmで、従来のセダンタイプに比べ大幅に背を高くし、広大な車室空間や積載性を実現。後席左側のドアは開口部の広いスライド式とし乗降性も大幅に向上させるなど、様々なユーザーに優しいユニバーサルデザインを取り入れています。

 従来の後輪駆動から前輪駆動に変更されたほか、パワートレインも新開発のLPGハイブリッドシステムを採用し、燃費も19.4km/L(JC08モード)と、従来のセダンタイプに比べ環境性能を大幅に向上させたのも大きな特徴です。

 またタクシーならではの使い勝手を考慮して、専用設計のサスペンションによる耐久性向上や交換可能な3分割バンパーやランプ類、メンテナンス性の高いエンジンパーツの採用など維持費を軽減しています。

 そんなジャパンタクシーですが、今回鮮烈なグリーンとイエローに塗られた“タイのタクシー仕様”の画像が公開されています。

 これは、トヨタ自動車、日野自動車、いすゞ自動車の3社による共同出資会社として2021年4月に設立されたCJPT(Commercial Japan Partnership Technologies Corporation)の活動の一つです。

 CJPTは、CASE (Connected, Autonomous, Shared, Electric)技術の普及を加速し、交通システムで発生する問題の削減、カーボンニュートラル社会の実現を目指しています。

 カーボンニュートラルへの道のりにおいて、各国・地域の電源や使用環境によって、各事業者はさまざまなパワートレインを備えた車両を探す場合があります。そのため、電気自動車(BEV)や燃料電池自動車(FCV)だけでなくハイブリッド車(HEV)など、さまざま選択肢を用意する必要があるため、CJPTでは、現地でさまざまなクルマの性能試験を行っています。

 この性能試験が行われている車両として今回紹介されたのが、トヨタのFCVバス「SORA」、日野「FCEV 大型トラック」、いすゞ「FCEV 小型トラック」、トヨタ「グランエース FCEV」、トヨタ新型「ハイラックス REVO BEV コンセプト」など、計10台。この中に、ジャパンタクシーのタイ仕様とも言える「LPG-HEVタクシーコンセプト」が含まれています。

 CJPT代表の中島浩樹氏は、今回の発表について以下のように述べています。

「低燃費車、電気自動車、燃料電池車などの導入に際し、関係者の率直なご意見をお待ちしております。カーボンニュートラルを達成し続けるために、これらの車両の試乗体験をしていただき、具体的な協業を調整するために適切な方法を検討します」

※ ※ ※

 タイではタクシー車両として、トヨタ「カローラ」など多くのトヨタ車が活躍しています。今後そんなタクシーたちが、より環境性能が高く、ユーザーにも優しい “ジャパン”タクシーに置き換わっていくかもしれません。

こんな記事も読まれています

インディ500ウイナー×アステモレッド。チーム・ペンスキーがニューガーデン車の新リバリーを公開
インディ500ウイナー×アステモレッド。チーム・ペンスキーがニューガーデン車の新リバリーを公開
AUTOSPORT web
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
ベストカーWeb
ヤマハのリンスが2番手で好発進。バニャイアは唯一の1分44秒台で初日最速/第7戦イタリアGP
ヤマハのリンスが2番手で好発進。バニャイアは唯一の1分44秒台で初日最速/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語
[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語
ベストカーWeb
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス

みんなのコメント

7件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

333.9356.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ジャパンタクシーの車買取相場を調べる

トヨタ ジャパンタクシーの中古車

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

333.9356.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村