現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > コバライネンはやっぱり強かった…長野五輪のメダリストも参戦!【JRC第5戦 京丹後ラリー】

ここから本文です

コバライネンはやっぱり強かった…長野五輪のメダリストも参戦!【JRC第5戦 京丹後ラリー】

掲載
コバライネンはやっぱり強かった…長野五輪のメダリストも参戦!【JRC第5戦 京丹後ラリー】

JRC(全日本ラリー選手権)第5戦「YUHO RALLY TANGO supported by Nissin Mfg」は2023年6月11日に最終日デイ2を迎え、ヘイッキ・コバライネン/北川紗衣 組(シュコダ ファビアR5)が、初日のリードをさらに広げ優勝。第2戦新城からのターマック4連戦をすべて制し、ドライバー/コ・ドライバー両チャンピオンシップの首位を守った。

■新井大輝クラス唯一のFF車で奮闘

王者コバライネンが早くも独走体制。GRヤリス ラリー2はトラブルによりデイリタイア【JRC第5戦 京丹後ラリー】

前日の夜から降り始めた雨は、予報通りデイ2の朝まで残った。デイ2の舞台は、前日の逆走を含むすべてのステージが丹後縦貫林道で構成され、SS数も前日と同じ6本。SS9と12の終盤に通るスイス村には、ギャラリーステージも設定されている。

ウェットコンディションのなかスタートしたオープニングステージのSS7を制したのは、JN2クラスで速さを見せてきた山田啓介/藤井俊樹 組のGRヤリス。ウェット路面をチャンスと見てスパートをかけていた新井大輝/毛利太哉 組(プジョー 208 ラリー4)のタイムをわずか0.1秒でかわし、このラリーで初めてのステージベストを奪う。そしてこれは、コバライネン/北川 組に土をつけた唯一のステージとなった。

●前回の連載「ユウイチ日記」でも登場した山田啓介がSS7でステージベストをマークする

雨が上がり、徐々に路面が乾いていくにつれ、コバライネン/北川 組はスピードアップを始める。蓋を開けてみれば続くSS8から最終SS12まで圧巻の5連続ステージベストを奪い、シーズン4勝目を飾った。「ウェット路面で少し難しい場面もあったが、ラリーを楽しめたよ。次戦からグラベルラリーになるから、しっかりと準備したいね」とコバライネンは語っている。

●優勝したヘイッキ・コバライネン/北川紗衣 組

2位には福永 修/齊田美早子 組(シュコダ ファビア ラリー2 エボ)が入り、JNクラス3位(総合4位)には唯一のFFマシンで奮闘した新井/毛利 組が前日からのポジションを見事にキープ。輸入車勢がポディウムを占める結果となった。なお、前日デイリタイアの勝田範彦/木村裕介 組は、デイ2スタート時にGRヤリス ラリー2のエンジンがうまくかからないトラブルに見舞われ、惜しくも再出走はかなわなかった。

●福永 修/齊田美早子 組(シュコダ ファビア ラリー2 エボ)は2位を獲得

●JN1クラス3位の新井大輝/毛利太哉 組(プジョー 208 ラリー4)

総合3位に入った奴田原文雄/東 駿吾 組(トヨタ GRヤリス)は、堅実な走りでJN2クラス優勝。SS7でステージベストを奪った山田/藤井 組は前日の4位から2ポジションアップし、クラス2位でフィニッシュしている。トップ争いが注目されたJN3クラスは、竹内/木村 組のスバル BRZが山本/立久井 組(トヨタ GR86)の追撃をかわし、今季初優勝をはたした。

■長野五輪のヒーローがJRC参戦!

このラリーには、1998年長野オリンピックの金メダリスト、元スピードスケート選手の清水宏保もドライバーとしてエントリーし注目を浴びた。清水はこれまでTGR(トヨタGAZOOレーシング)ラリーチャレンジには参加していたものの、JRCは今回が初参戦。トヨタ ヤリスのCVT車でJN5クラスにエントリーした。

●清水宏保/美野友紀 組はトヨタ ヤリスのCVT車でJN5クラスにエントリー

スタートから順調にステージをこなしていた清水だったが、デイ1のSS5でステージ上に停車していたクルマを避けるときに、前輪のホイールが変形するほどのアクシデントを起こしてしまう。直後にステージ上でタイヤ交換を行ったため、15分ものタイムロスを喫してしまった。しかしこのタイヤ交換のおかげもあり、トラブルは最低限に収まり見事にラリーをフィニッシュ。初のJRCを見事に完走した。

「昨日は手痛いミスでタイムを失ってしまいましたが、(コ・ドライバーの)美野さんの好判断もありなんとか完走できました。JRCは(TGRラリチャレと違い)ひとつひとつのステージが長いので大変でした。これからも参戦したいと思いますので、もっと勉強して精進できるようにがんばりたいです」とフィニッシュ後にコメントしてくれた。清水の今後のJRC参戦は、最終戦のハイランドを予定しているようだ。

●フィニッシュ後は悔しそうな表情も見せていた清水宏保。JRC初戦はクラス11位で完走する

ターマック連戦が終わり、次戦からJRCは北海道へ渡る。カムイ、ラリー北海道とグラベルが2戦続き、最終戦ハイランド(岐阜)で再びターマックに戻る。グラベルがあまり得意ではないと言っているコバライネン/北川 組だが、選手権リーダーを守れるかに注目だ。最速コバライネン+ファビアにストップをかけるクルーは、はたして現れるのだろうか。新型車投入が遅れたスバル勢の参戦はどうなるのか。JRCの今シーズンの行方から目が離せなさそうだ。

<写真=山本佳吾 文=青山朋弘>

こんな記事も読まれています

4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
ベストカーWeb
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

85.0318.0万円

中古車を検索
ヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

85.0318.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村