現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ「“爆速”プリウス」実車公開! 新型「GRプリウス」の姿か!? 巨大ウイング&ワイドボディの「ド迫力マシン」マレーシアに登場

ここから本文です

トヨタ「“爆速”プリウス」実車公開! 新型「GRプリウス」の姿か!? 巨大ウイング&ワイドボディの「ド迫力マシン」マレーシアに登場

掲載 9
トヨタ「“爆速”プリウス」実車公開! 新型「GRプリウス」の姿か!? 巨大ウイング&ワイドボディの「ド迫力マシン」マレーシアに登場

■「ル・マン プリウス」は次期「GRプリウス」のプロトタイプ!?

 トヨタのマレーシア合弁会社、UMW Toyota Motor Sdn. Bhd.(UMWT)は2023年2月20日、トヨタの2050年までのカーボンニュートラルに向けた「BEYOND ZERO」構想を発表し、2月28日までテクノロジー パーク マレーシア(TPM)でイベントを開催しました。
 
 様々な電動モデルが出展されましたが、そのなかにハイブリッドカー「プリウス」をベースにしたレーシーなコンセプトモデル「Prius 24h Le Mans Centennial GR Edition」(以下、ル・マン プリウス)も展示されました。

【画像】めちゃカッコいい! トヨタ「“爆速”プリウス」を画像で見る(30枚以上)

 プリウスは、1997年に世界初の量産型ハイブリッドカーとしてデビューして以来、燃費に優れた技術や最新技術を投入し25年・4世代に渡って進化を続けてきた「エコカー」の代表格といえるモデルです。

 2003年登場の2代目プリウスが採用した「5ドア+ハイデッキ」という未来感あるシルエット「トライアングルモノフォルム」を初採用し、横から見たときにゆるやかな三角形に見える独自の形状が「プリウスらしさ」のイメージを決定づけました。

 3代目ではこのシルエットをベースに、世界トップレベルの空力性能を達成。

 さらに4代目はプラットフォーム(車台)を刷新し重心を下げるとともに、走行性能が向上したことを示唆するアグレッシブなスタイリングを特徴としました。

 そして2023年に発売された5代目の最新型プリウスは「Hybrid Reborn(ハイブリッドリボーン)」をコンセプトに掲げ、新たな時代に向けた刷新を図っています。

 これまで培ってきた環境性能という強みに加え、「ひと目ぼれするデザイン」と「とりこにする走り」という新たな特徴を打ち出したのです。

 なかでもHybrid Rebornのアイコンとして、よりワクワクするエモーショナルなスタイリングを狙ったとトヨタでは説明します。

 モノフォルムシルエットを受け継ぎながら、より低く、よりワイドなプロポーションとする一方、シンプルかつ抑揚のあるスタイリングにまとめられました。

 そんな最新型の現行プリウスをベースに、TOYOTA GAZOO Racingがカスタマイズしたのがル・マン プリウスです。

 世界三大レースとも称される「ル・マン24時間」への感謝の意を込めたカスタムモデルで、ル・マンが100周年を迎える2023年6月に世界初公開されました。

 ワイドトレッド化され車幅が拡大されるとともに、空力特性を高めたエアロパーツとして、カーボン製の大型リアスポイラーやリアディフューザー、サイドスカート、カナードや、「GR」モデル共通の四角い大開口部を備えた専用エアロバンパー、カーボンボンネットなど、レース活動で得たノウハウを全面的に反映したデザインが施されています。

 TOYOTA GAZOO Racingではこれまで、コンパクトカー「ヤリス」をベースにした「GRヤリス」や、カローラスポーツをベースにした「GRカローラ」など、本格的なスポーツモデルを相次いで手がけています。

 こうした一連のGRモデルを想起させるル・マン プリウスの本格的な造り込みから、登場時には「次期GRプリウスのプロトタイプでは」と噂されました。

 ただし2024年3月現在、新型GRプリウスに関する情報はトヨタやTOYOTA GAZOO Racingから一切発表されていません。

 今回の展示でル・マン プリウスが再び姿を現したことで、市販化への期待が再び盛り上がりをみせそうです。

こんな記事も読まれています

商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

9件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.01148.4万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.01148.4万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村