現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 電動車椅子 近距離モビリティ「WHILL」、ハワイでのレンタルサービス開始

ここから本文です

電動車椅子 近距離モビリティ「WHILL」、ハワイでのレンタルサービス開始

掲載
電動車椅子 近距離モビリティ「WHILL」、ハワイでのレンタルサービス開始

 JALとWHILLは2023年12月からハワイ滞在中のアクセシビリティの向上・旅の楽しみ方の提案として、近距離モビリティ「WHILL(ウィル)」(電動車椅子)のレンタルサービスを開始した。

 JALとWHILLは「誰もが旅を通じて、より豊かな人生を楽しめる社会の実現」に向け、移動にバリアを感じているカスタマーの不安を解消し、安心・快適に移動できるアクセシビリティの向上に取り組んできた。

世界初! 羽田空港国内線第1ターミナルで人搬送自動運転システムの導入が決定

 両社は2020年に資本業務提携を締結し、2020年6月には感染症拡大防止とソーシャルディスタンス対策として、WHILL自動運転システム導入が決定。空港内外において旅行者がストレスなく安心して移動することができるサービスの実現に向けて、これまで両社で協議を重ねてきた。

 新発表された「WHILL」のレンタルプランは、提携するホテル「シェラトンワイキキ」やJALPAKアロハステーションにて電動車椅子の貸し出しを行い、ハワイ滞在中のカスタマーに向けて、アクセシビリティの向上・旅の楽しみ方の提案として開始する。

 レンタルは、安定した乗り心地が特徴の「Model C2」と、折り畳み可能な「Model F」の2種類となる。両モデルともに国内で販売されており、羽田空港や慶應義塾大学病院でも利用が始まっている。

 「Model C2」は、縦横回る特殊な「オムニホイール」を採用し360度回転が可能。段差の多い場所でも安定した乗り心地が特徴のモビリティだ。レンタル費用は一日$39。

 「Model F」は、コンパクトに折りたたむことが可能で、レンタカーや交通機関を利用した広域移動に最適なモデルだ。レンタル費用は1日$32。

 このサービスはJALグループ便にかかわらず、すべての旅行客が利用できるサービスになっている。

 「WHILL」は電動車椅子規格で開発されているが、従来の電動車椅子のイメージとは一線を画したデザインや走行性が特徴のモビリティだ。

 手を離せば坂道でも自動ブレーキがかかり、スピード調整、電源オンオフも片手で簡単に操作が可能であるため、初めてのユーザーにも安心して利用できる。

 JMS2023では、構内の移動手段としてもレンタルサービスが行われており、筆者も試乗させていただいた。試乗した「Model C2」には、手荷物を入れるスペースも用意されており気が利いた設計で、頼もしいパートナーになりうるモビリティに感じた。

 旅行においても、家族や同行者によるサポートへの心理的負担を感じている人や、普段車椅子を使用しない人を含め、さまざまな旅のシーンをサポートする。

 また、事前予約の方限定のおトク情報として、JALカード利用者限定で、10%割引キャンペーンを実施する。キャンペーンサービスは予約サイトでクーポンコードを入力することで利用可能だ。さらに、JALカード特約店のため通常の2倍マイルがたまる(100円につき2マイル※)。

※JALカードショッピングマイル・プレミアムご入会の場合

 今回のサービスを皮切りに、ハワイを旅行されるすべてのカスタマーのさまざまなシーンでこのような近距離モビリティを活用したあらたな移動体験を創出していくとしている。

■近距離モビリティ「WHILL」のレンタルプラン

サービス開始時期 :2023年12月7日(木)*ハワイ現地時間
レンタルプラン・料金(税込):
〈Model C2〉 1日:$39 4日間:$137 7日間:$165
〈Model F〉  1日:$32 4日間:$116 7日間:$147
貸出/返却場所:シェラトンワイキキもしくはモアナサーフライダーにあるJALPAKアロハステーション
利用方法:下記URLもしくはQRコードから予約可能
※ご予約がない場合は、当日車両に空きがある場合のみご利用いただけます。

■利用URL

https://hawaii.jalpak.net/Campaign?campaign_id=134

※このサービスはJALグループ便に関わらず、すべてのお客さまにご利用いただけます。ご不明な点はシェラトンワイキキもしくはモアナサーフライダーにあるJALPAKアロハステーションで直接お問い合わせください。

関連タグ

こんな記事も読まれています

キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.0236.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.040.0万円

中古車を検索
C2の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.0236.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.040.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村