現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > グーネット掲載のいま買えるEVイッキ見せ!

ここから本文です

グーネット掲載のいま買えるEVイッキ見せ!

掲載 1
グーネット掲載のいま買えるEVイッキ見せ!

中古車購入 [2023.04.10 UP]


グーネット掲載のいま買えるEVイッキ見せ!

ハスラー買うなら必見!これを読めばハスラーがよく分かる【人気のクルマ徹底ガイド】

最新モデルからチョイ古までディスカバリージャパンにも最適

世界的にカーボンニュートラルが声高に叫ばれるなか、クルマメーカーも電動化への
動きが加速し、国産・輸入車問わず多くの電気自動車(EV)が登場している。
ここでは、グーネットに掲載されている“いま買える”EVを紹介していこう。

(掲載されている内容はグー本誌 2023年4月発売号掲載の内容です)



充電方法について
EVの充電口は主に2種類
基本、充電口は2つ用意されており(テスラはオリジナル形状の充電口が1つ)、小さいほうが普通充電用で大きいほうが急速充電用となる。輸入車の場合、日本の充電器でも問題なく充電できるように充電口を日本用に換装したり、専用アダプターが用意されている。



国産車編


[日産]リーフ(現行型)
リーフは長きにわたってEV市場を牽引した存在である。現行モデルは標準車のバッテリー容量を拡大したほか、大容量のバッテリーとなるe+も設定。昨年末に新車が大幅に値上げされため、中古車価格への影響が気になるところだ。
中古車価格帯 98~376.2万円

[ここがpoint!!]
リチウムイオン電池の耐久性から、動力性能、乗り心地まで大幅に進化した。1回の充電で走行できる距離は、電池容量が40kWhでもWLTCモードで322km、60kWhなら450kmに伸びる。



[日産]リーフ(先代型)
中古車価格帯 17~169.9万円

[ここがpoint!!]
先代型リーフの電池容量は24kWhと30kWh。電池の耐久性も現行型よりは低く、走行可能距離が短い車両もある。その代わり中古車価格も安く、近隣への移動の用途に適する。



[日産]アリア
中古車価格帯 579~698万円

[ここがpoint!!]
2023年3月時点で正式に販売されているグレードはB6の2WD。動力性能に十分な余裕があり、直進安定性も良好だ。ミドルサイズのSUVとあって、後席も広く実用性が高い。



[日産]サクラ
中古車価格帯 215~339万円

[ここがpoint!!]
軽自動車だから、街なかを移動するセカンドカーに最適。一充電で180kmを走行できるため、長距離を走らなければ十分だ。軽自動車としては走りと乗り心地が上質で価格も割安だ。



[レクサス]UX300e
中古車価格帯 449.8~735万円

[ここがpoint!!]
プラットフォームは基本的にC-HRと共通で、全長は約4.5mとコンパクト。加速は滑らかで、一充電で367kmを走れるのも魅力だ。インテリアの質感の高さはレクサスならでは。



[マツダ]MX-30(EVモデル)
中古車価格帯 374~439万円

[ここがpoint!!]
ほかのスポーツ指向のマツダ車と異なり、内装にコルクを使うなど、上質ながら、リラックスできる雰囲気が特徴。電気自動車の静かな運転感覚と親和性が高いデザインだ。



[ホンダ]Honda e
中古車価格帯 348.8~468.9万円

[ここがpoint!!]
モーターを後部に搭載した小さな後輪駆動車だから、最小回転半径は軽自動車を下まわる4.3m。カーブを曲がる性能も高く、優れた環境性能と運転の楽しさを両立させた。



[三菱]eKクロスEV
中古車価格帯 265.9~286万円

[ここがpoint!!]
サクラと基本部分を共通化した姉妹車だが、外観は三菱車の共通性を重視してeKクロスに近い。駆動用電池を低い位置に搭載するため走行安定性が優れ、運転感覚も良好だ。



[三菱]アイミーブ
中古車価格帯 22~169.8万円

[ここがpoint!!]
個性的な卵型の外観が特徴。モーターを後部に搭載する後輪駆動車で、走りも軽快だ。初期から中期型は軽自動車だったが2018年4月以降、全長が85mm拡大し、普通車となった。



輸入車編


[テスラ]モデル3
中古車価格帯 349.8~668.8万円

[ここがpoint!!]
テスラのなかで最も馴染みやすい車種がモデル3。全長約4.7m、全幅は1.8mを超えるが扱いやすい。大きな液晶ディスプレイを備えたインパネは、ほかと違う先進性を味わえる。



[テスラ]モデルY
中古車価格帯 478.8~920万円

[ここがpoint!!]
全長4.8m以下だが、全幅は1.9mを上まわり、全高も1.6mを超えるから外観にはボリューム感が伴って車内も解放的だ。荷室の容量も余裕があり、先進性と実用性を併せ持つ。



[テスラ]モデルS
中古車価格帯 358~1350万円

[ここがpoint!!]
全長が5m弱、ホイールベースも3m近くに達するLサイズのボディは、後席を含めて居住空間が広い。走行安定性と乗り心地も良好。テスラの優れた走りと快適性を満喫できる。



[テスラ]モデルX
中古車価格帯 668~1580万円

[ここがpoint!!]
SUVスタイルのモデルで、後席側のドアは上側に開く電動開閉式だ。ドアに折れ曲がる機能が備わっているため、狭い場所での開閉も可能で、スライドドアのような実用性も備える。



[メルセデス・ベンツ]EQA
中古車価格帯 488.8~828万円

[ここがpoint!!]
メルセデス・ベンツの電気自動車では、EQAが日本の使用環境に最も適しているといえる。全長は約4.5mで扱いやすい。空間効率が優れ、居住空間や荷室の広さもエンジン車と同等だ。



[メルセデス・ベンツ]EQB
中古車価格帯 650~938万円

[ここがpoint!!]
SUVらしい存在感があるスタイルが特徴。車内は広く、必要なときに取り出せる3列目シートを装備。350・4マチックの4WDは、後輪側のモーターが力強く、路面状況に応じて走りの安定性を高めている。



[メルセデス・ベンツ]EQC
中古車価格帯 589.8~898万円

[ここがpoint!!]
メルセデス・ベンツがラインアップするSUVスタイルの電気自動車では、上級クラスの位置づけとなる。内外装とも上質で、モーターの最高出力300kW、最大トルクは765Nmと十分に確保されている。



[メルセデス・ベンツ]EQE
中古車価格帯 1210~1248万円

[ここがpoint!!]
EQシリーズは売れ筋のSUVを中心に展開されるが、EQEは4ドアセダンだ。ボディ剛性が高く、走行安定性に優れ、車内は抜群に静か。電気自動車の特徴を走りと快適性の向上に生かしている。



[メルセデス・ベンツ]EQS
EQSは量産車最高となる0.20というCd値や107.8kWhというバッテリーの搭載により、標準モデルのEQS450+では700km※の航続距離を誇る。※WLTCモード 中古車価格帯 1528~1598万円

[ここがpoint!!]
EVの最上級車種で動力性能がもの凄い。AMG・EQS53のレーススタートモードでは、0→100km/h加速がスーパースポーツカーと同等の3.4秒。かつ、静粛性も兼ね備えている。



[DS]DS3 クロスバック E-TENSE
中古車価格帯 338.9~439.8万円

[ここがpoint!!]
ボディサイズは国産車ならばヤリスクロスと同等なため、混雑した街なかでも運転しやすい。長距離移動が不得意な電気自動車は、主に市街地での移動手段となるため、この大きさが最適だろう。



[シトロエン]E-C4
中古車価格帯 368~452.9万円

[ここがpoint!!]
シトロエンとあって、フロントフェンダーからドアパネルのデザイン、洒落たインパネなど造形面が注目される。乗り心地は柔軟で、3つのドライブモードを選択可能だ。一充電での走行距離は405km※となる。※WLTCモード



[プジョー]e-208
中古車価格帯 258~469.8万円

[ここがpoint!!]
e-208は走行安定性と乗り心地のバランスが絶妙。しなやかな足まわりで、路上の凹凸を巧みに吸収する。カーブでは後輪の接地性が高く、なおかつアクセル操作によって車両を内側へ向けやすい。



[プジョー]e-2008
プジョー&シトロエンのEVはモーター100kW、バッテリー50kWhを搭載する。エンジン車の2008より若干硬質な乗り味ながら、プジョーらしいしなやかさを備える。 中古車価格帯 337.9~488万円

[ここがpoint!!]
モーター駆動の静かで滑らかな走りに加えて、e-2008はインテリアのデザインも新鮮だ。囲まれ感を伴った3D iコックピットは、電気自動車の世界観を的確に表現している。



[BMW]iX3
中古車価格帯 545~778万円

[ここがpoint!!]
インパネの形状からシートの座り心地、荷室の使い勝手まで、基本的な機能はエンジン車のX3とほぼ同じ。従って実用性が高い。一方で、より低重心となり、走行安定性が優れ、加減速も滑らかだ。



[BMW]i4
4ドアクーペとなる4シリーズグランクーペのEV版で、iX3の兄弟車でもある。ラインアップは後輪駆動となる70.3kWh&210kW、83.9kWh&250kW、4WDとなる83.9kWh&400kWの3種類で、電費も良好だ。 中古車価格帯 628~978万円

[ここがpoint!!]
4シリーズグランクーペに準じた5ドアハッチバックのボディは、低重心で安定性も高い。i4 eDrive40 M Sportでは、最大約604km※の航続可能距離を誇り、ロングドライブでも安心して愉しめる。※WLTCモード



[BMW]iX
中古車価格帯 798~1400万円

[ここがpoint!!]
全高1.7m弱とやや高めで車両重量も2.5トン前後に達するが、操舵に対する反応は機敏だ。ワインディングでは車両が素早く向きを変える。それなのに安定性はとても高く、動力性能も十分だ。



[ボルボ] C40 リチャージ
クーペルックのミドルクロスオーバーとなる、ボルボ初のEV。パワー志向の4WDとバランス型の2WDを設定する。2WDは最近前輪駆動から、後輪駆動に変更された。 中古車価格帯 669.8~732万円

[ここがpoint!!]
全高を1.6m以下に抑えた5ドアクーペ風の外観は、ボルボでは新鮮なデザインだ。インパネの周辺も上質で、装備は安全面を充実させている。全長が短く、運転しやすいのもイイ。



[アウディ]e-tron/e-tron スポーツバック
中古車価格帯 598~1178万円

[ここがpoint!!]
アウディ・e-tronとして、当初はLサイズのSUVで発売された。駆動用電池が床下に搭載されるが、背の高いSUVのボディだから室内高を犠牲にしない。クーペルックのスポーツバックも実用性が高い。



[アウディ]e-tron GTクワトロ/RS e-tron GT
中古車価格帯 1350~1938万円

[ここがpoint!!]
ポルシェ・タイカンと共通のEV専用プラットフォームを使用し、ボディ剛性が高い。モーターの機敏な反応とアウディ自慢の4WDシステムにより、抜群のスポーツ性と安定性を誇るクーペ風4ドアセダンだ。



[ポルシェ]タイカン
中古車価格帯 1058~2680万円

[ここがpoint!!]
ポルシェはワゴン風のクロスツーリスモを設定するなど、EVのタイカンには力を注いでいる。スポーティな仕様のターボSはモーター駆動を生かし、0→100km/h加速タイムが2.8秒とまさに超絶の速さだ。



[スマート]スマート フォーツー エレクトリックドライブ
中古車価格帯 65~198万円

[ここがpoint!!]
最高出力は55kW、最大トルクは130Nmと控えめだが、ミニマムなスマートフォーツーのボディには十分な性能となる。電気自動車は本来、街なかの移動手段がメインだから、小さなボディとの相性は抜群だ。



ポイントを解説してくれたのは……
自動車評論家 渡辺陽一郎さん
数多くのクルマにしっかりと試乗。その経験値に基づきクルマとその周辺情報を分析する、ユーザー目線の評論に定評がある。

こんな記事も読まれています

日本製SUV危うし!? 日本未導入の中国[GEELY]ハイブリッドSUV「星越L」サーキット試乗! クォリティはやはり高かった!!!
日本製SUV危うし!? 日本未導入の中国[GEELY]ハイブリッドSUV「星越L」サーキット試乗! クォリティはやはり高かった!!!
ベストカーWeb
これで十分じゃん! シンプルでライトなアウトドアライフにピッタリなスズキ エブリイがベースの軽キャンパー
これで十分じゃん! シンプルでライトなアウトドアライフにピッタリなスズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
インディ500ウイナー×アステモレッド。チーム・ペンスキーがニューガーデン車の新リバリーを公開
インディ500ウイナー×アステモレッド。チーム・ペンスキーがニューガーデン車の新リバリーを公開
AUTOSPORT web
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
ベストカーWeb
ヤマハのリンスが2番手で好発進。バニャイアは唯一の1分44秒台で初日最速/第7戦イタリアGP
ヤマハのリンスが2番手で好発進。バニャイアは唯一の1分44秒台で初日最速/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語
[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語
ベストカーWeb
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web

みんなのコメント

1件
  • スマートやiMiEVは紹介してるから新車販売してなくても紹介してそうなのに、なぜ偉大なるBMWi3を紹介しないのだ?確かに中古は押し込まれたレンジエクステンダー版ばかりなんだけど、少数でもPUREもあるのに。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村