現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > マクラフランが波乱をはねのけるポール・トゥ・ウイン。圧倒的速さで開幕戦失格の雪辱果たす/インディカー第3戦

ここから本文です

マクラフランが波乱をはねのけるポール・トゥ・ウイン。圧倒的速さで開幕戦失格の雪辱果たす/インディカー第3戦

掲載
マクラフランが波乱をはねのけるポール・トゥ・ウイン。圧倒的速さで開幕戦失格の雪辱果たす/インディカー第3戦

 4月28日、アメリカ・アラバマ州のバーバー・モータースポーツパークにて2024年NTTインディカー・シリーズの第3戦『チルドレンズ・オブ・アラバマ・インディ・グランプリ』の決勝レースが行われ、チーム・ペンスキーのスコット・マクラフランがポール・トゥ・ウインで1年ぶりの優勝を飾った

 第3戦となり、大きな高低差が特徴のバーバー・モータースポーツパークへと戦いの舞台を移したインディカー。土曜の予選では、マクラフランがポールポジション、ウィル・パワーが2番手とチーム・ペンスキー勢がフロントロウを確保した。3番手にはホンダ勢最上位のクリスチャン・ルンガー(レイホール・レターマン・ラニガン)が続く。

【順位結果】2024年NTTインディカー・シリーズ第3戦バーバー 決勝

 90周の決勝レースは、先頭集団は順当にクリーンなスタートが切られた。後方では接触が見られたもののフルコース・コーションの導入はない。

 このサーキットでは、ピット回数が2回か3回に分かれることが多く、トップ3台は3ストップを選択しているのか好ペースでプッシュを続ける。

 一方、ペースから推察するに2ストップ組の先頭は、スタート直後に10番手からポジションを上げたアレックス・パロウ(チップ・ガナッシ・レーシング)だ。

 3ストップ勢がリードを築くなか、6周目に後方で起きたクラッシュからフルコース・コーションが導入。マクラフランらのリードはゼロになってしまうが、気を取り直してトップ3台はハイペースでの走行を再開し、1度目のピットインを27周目に済ませた。

 30周目にはパロウ、フェリックス・ローゼンクヴィスト、マーカス・アームストロングといった2ストップ勢もピットイン。以降は3ストップ組が0.5~1秒早いペースでギャップを広げにかかる。

 しかし44周目、アレクサンダー・ロッシ(アロウ・マクラーレン)がタイヤが外れてしまうトラブルでストップし、2度目のフルコース・コーションが導入となった。

 これでリードを失ったマクラフランらは2度目のピットストップへ向かってポジションダウンとなり、パロウらにレースの流れが大きく傾いた。だがその10周後、後方でふたたびクラッシュが発生。3度目のフルコース・コーションとなり、ここでまた形勢は二転三転する。

 2ストップ組はこのタイミングで最後のピットイン。残る30周は燃料を温存しながら戦うことになってしまい、ここでパロウらは勝機を逸してしまう。

 リスタート後、ふたたび首位に立ったマクラフランらは1ピットイン分のリードを稼ぐべく猛プッシュ。1周で約2秒ずつリードを広げていった3ストップ組は、最後のピットインを難なく済ませ、そのままチェッカーフラッグを受けた。

 マクラフランはポール・トゥ・ウインで、開幕戦での違反によって課せられた失格のリベンジとなる優勝を飾った。2位にはパワーが続き、ペンスキー勢はワン・ツーフィニッシュ。3位には、19番手から大きくポジションアップを果たしたリヌス・ルンドクヴィスト(チップ・ガナッシ・レーシング)が入り、キャリア初の表彰台を獲得した。

 ポイントランキングでは、トップで今週末に臨んでいたディクソンが15位に沈んだことで、8位フィニッシュのハータが逆転。101ポイントとなり、1ポイント差でディクソンを上回ってトップに立っている。

 2024年NTTインディカー・シリーズの次戦は、5月10日(土)から11日(日)にかけてインディアナ州のインディアナポリス・モーター・スピードウェイのロードコースにて開催される第4戦『ソンシオ・グランプリ』だ。

こんな記事も読まれています

佐藤琢磨、15度目のインディ500挑戦は14位「走れなかった時間を取り返すことができませんでした」
佐藤琢磨、15度目のインディ500挑戦は14位「走れなかった時間を取り返すことができませんでした」
AUTOSPORT web
インディ500最終ラップの“逆転男”ニューガーデン、2連覇達成に「また勝てると思っていた」
インディ500最終ラップの“逆転男”ニューガーデン、2連覇達成に「また勝てると思っていた」
AUTOSPORT web
カイル・ラーソンの『ザ・ダブル』は雨で完遂ならず。インディ500では予選5番手、ラップリードで爪痕
カイル・ラーソンの『ザ・ダブル』は雨で完遂ならず。インディ500では予選5番手、ラップリードで爪痕
AUTOSPORT web
【インディ500速報】ニューガーデンが2001-02年以来となる連覇達成。佐藤琢磨3度目の勝利ならず
【インディ500速報】ニューガーデンが2001-02年以来となる連覇達成。佐藤琢磨3度目の勝利ならず
AUTOSPORT web
【インディ500レビュー】2連覇達成のニューガーデン。オワードとの一騎打ちで見せた“オーバル最強”の実力
【インディ500レビュー】2連覇達成のニューガーデン。オワードとの一騎打ちで見せた“オーバル最強”の実力
AUTOSPORT web
誰もが望んだ再開……。ラーソン未出走、降雨コールドの“ダブル”はベルが勝者に/NASCAR第14戦
誰もが望んだ再開……。ラーソン未出走、降雨コールドの“ダブル”はベルが勝者に/NASCAR第14戦
AUTOSPORT web
終盤のVSCで大逆転。ウイリアムズ育成のオサリバンが15番手から初優勝/FIA F2第5戦レース2
終盤のVSCで大逆転。ウイリアムズ育成のオサリバンが15番手から初優勝/FIA F2第5戦レース2
AUTOSPORT web
ダンプ条件でBMWのヒルがポールから連勝。元世界王者ハフも待望の復帰後初勝利/BTCC第3戦
ダンプ条件でBMWのヒルがポールから連勝。元世界王者ハフも待望の復帰後初勝利/BTCC第3戦
AUTOSPORT web
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
motorsport.com 日本版
ルクレールが悲願の母国初優勝。角田裕毅、日本人3人目となるモナコGP入賞果たす【決勝レポート/第8戦】
ルクレールが悲願の母国初優勝。角田裕毅、日本人3人目となるモナコGP入賞果たす【決勝レポート/第8戦】
AUTOSPORT web
最終周まで激闘も、インディ500”最速の敗者”に。オワード「胸が張り裂けそうだよ」
最終周まで激闘も、インディ500”最速の敗者”に。オワード「胸が張り裂けそうだよ」
motorsport.com 日本版
【インディ500】ジョセフ・ニューガーデンが劇的に連覇…佐藤琢磨は14位
【インディ500】ジョセフ・ニューガーデンが劇的に連覇…佐藤琢磨は14位
レスポンス
インディ500ウイナー×アステモレッド。チーム・ペンスキーがニューガーデン車の新リバリーを公開
インディ500ウイナー×アステモレッド。チーム・ペンスキーがニューガーデン車の新リバリーを公開
AUTOSPORT web
不運続きの“女性チーム”アイアン・デイムス、ル・マンでの状況打開に自信「私たちは学び続けている」
不運続きの“女性チーム”アイアン・デイムス、ル・マンでの状況打開に自信「私たちは学び続けている」
AUTOSPORT web
ホンダ:ミル、マシントラブルでリタイアするも「新型エアロは機能している」/第7戦イタリアGP スプリント
ホンダ:ミル、マシントラブルでリタイアするも「新型エアロは機能している」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
11位アロンソ、チェッカー時はポイント圏内と勘違い「混乱した。『何だって?』という感じ」/F1第8戦
11位アロンソ、チェッカー時はポイント圏内と勘違い「混乱した。『何だって?』という感じ」/F1第8戦
AUTOSPORT web
リスタート時に3番グリッドを取り戻したサインツ。ノリスはこの状況に「フェアじゃない」と不満/F1第8戦
リスタート時に3番グリッドを取り戻したサインツ。ノリスはこの状況に「フェアじゃない」と不満/F1第8戦
AUTOSPORT web
【宮田莉朋F2密着】ファステスト狙い壁に接触。モナコを攻め切った日曜日/第5戦レビュー後編
【宮田莉朋F2密着】ファステスト狙い壁に接触。モナコを攻め切った日曜日/第5戦レビュー後編
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村