現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ポルシェ 新型マカン フル電動化され新しいドライバーエクスぺリエンスを提供

ここから本文です

ポルシェ 新型マカン フル電動化され新しいドライバーエクスぺリエンスを提供

掲載
ポルシェ 新型マカン フル電動化され新しいドライバーエクスぺリエンスを提供

ポルシェは2024年1月25日、シンガポールでフル電動化された新型マカンのワールドプレミアを行なった。

マカンは初代の発売から10年を経て、フル電動モデルの第2世代に移行した。新型マカン4とマカンターボは、時代を超越する先進的なデザイン、ポルシェならではのパフォーマンス、長い航続距離、高い実用性によって、SUVを選択するポルシェユーザーの求める要素や性能に完璧に応えることを目指して開発された。

1月27日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!

シンガポールの会場に登壇したオリバー・ブルーメ取締役会会長ポルシェAGのオリバー・ブルーメ取締役会会長は「卓越した電動パフォーマンス、新しいドライバーエクスペリエンス、そしてきわめて印象的なデザインによって、マカンをまったく新しいレベルに引き上げます」と語った。

■電動パワートレイン

新型マカンは、フロントとリヤに最新世代の永久磁石同期型(PSM)電気モーターを採用することで優れた効率、高次元の動力性能を達成した。

ローンチコントロールとの組み合わせによりマカン4は最高出力300kW(408ps)のオーバーブーストパワーを発生し、マカンターボは最高出力470kW(639ps)を発生する。最大トルクはそれぞれ650Nmと1130Nmだ。その結果、0-100km/h加速はマカン4は5.1秒、マカンターボは3.3秒で、最高速度はそれぞれ220km/hと260km/hに達する。

ボディのフロア面に搭載された総容量100kWhのリチウムイオン・バッテリーを搭載。このバッテリーは最大95kWhを活用することができる。そして、ベースになっているプラットフォームは、800Vアーキテクチャーを備えた新開発のプレミアムプラットフォームエレクトリック(PPE)だ。なおこのPPEはフォルクスワーゲン・グループ内でこの新型マカンが初採用となっている。

直流の急速充電出力は最大270kWまで受け入れ、このバッテリーは800V対応の高出力急速充電ステーションで約21分以内に10%から80%まで充電することができる。400Vの充電ステーションでは、バッテリー内の高電圧スイッチにより、800Vのバッテリーを定格電圧400Vの2つのバッテリーに効果的に分割することで充電が可能になる。

これにより、高電圧ブースターを追加することなく、効率的に最大135kWの充電が可能になる。家庭用充電器では最大11kWのAC充電が可能だ。複合航続距離(ヨーロッパWLTPモード)は、マカン4で最大613km、マカンターボで最大591km。

一方、走行中の回生電力は最大240kWで、モーター、バッテリー制御はインテグレーテッドパワーボックス(IPB)と呼ばれる1個のユニットで、軽量化と省スペース化と、そして高効率化を実現。このユニットにはオンボードACチャージャー、高電圧ヒーター、DC/DCコンバーターの3つのコンポーネントを組み合わせている。

■シャシー

シャシーでは、ポルシェの真髄であるドライビングダイナミクスとステアリングフィールに焦点を当てて開発を行ない、特にスポーティなシートポジションと低重心、そして印象的なドライビングダイナミクスとステアリング精度によって本物のスポーツカー感覚を実現している。

マカン4とマカンターボはともに4WD駆動だ。2つの電気モーターは、パワーエレクトロニクスを介してほぼリアルタイムに制御される。電子制御ポルシェトラクションマネージメント(ePTM)は、従来の4WDシステムの約5倍の速さで作動し、10ミリ秒以内にスリップに対応することができる。

さらに、4WDの配分は選択されたドライビングプログラムによって制御。リヤアクスルの電子制御式デファレンシャルロックであるポルシェ・トルクベクトリングプラス(PTV Plus)も、マカンターボのトラクション、走行安定性、横方向のダイナミクスに貢献している。

エアサスペンション仕様車(マカンターボに標準装備)には、ポルシェ・アクティブサスペンションマネジメント(PASM)、電子制御ダンピングコントロールが装備されている。オプションでスチールスプリングサスペンションとの組み合わせも可能。PASMには、伸圧2バルブ制御のダンパーも装備されている。より幅広いダンパーマップにより、快適性とパフォーマンスの間の範囲がさらに拡大され、ドライビングプログラムの違いがさらに明確になっている。

また、ミッドサイズのマカンで初めて、最大操舵角5度のリヤアクスルステアリングがオプションに設定されている。市街地走行や駐車時に回転半径5.55mというコンパクトな取り回しを実現すると同時に、精緻な制御によって、高速走行時の卓越した走行安定性を可能にしている。

■デザインと空力性能

デザインは、よりシャープなプロポーションとポルシェデザインのDNAを融合させ、ダイナミックで圧倒的な存在感を放つフォルムとなっている。

ボディサイズは、全長4784mm、全幅1938mm、全高1622mm、ホイールベース2979mmで、先代モデルよりホイールベースが86mm延長されているが、電気自動車ならではの短い前後のオーバーハングによってスポーティなスタンスを生み出している。

ヘッドライトは2つの部分に分かれており、4灯のデイタイムランニングライトを備えたフラットなアッパーライトユニットは、フェンダーに埋め込まれて車幅を強調。

特徴的なサイドブレードを備えたフレームレスドアと流れるようなルーフラインの組み合わせにより、スタイリッシュでスポーティなデザインを実現。またショルダー部が強調され、リヤに力強い印象を与えている。

新型マカンは、デザインDNAを活かしながら航続距離を延長するため最適化されたエアロダイナミクスを融合させていることも特筆される。

アクティブ、パッシブ空力エレメントを採用したポルシェアクティブエアロダイナミクス(PAA)により空気抵抗はCd=0.25となり、市場で最も空力性能に優れたSUVのひとつだ。PAAシステムには、アダプティブ・リヤスポイラー、フロント・エアインテークのアクティブ・クーリングフラップ、完全に密閉されたアンダーボディのフレキシブルカバーにより構成されている。

またヘッドライトモジュール下のエアカーテンと低く構えたフロントエンドが、空気の流れを最適化。リヤでは、横方向のエッジとルーバー付きディフューザーが空力性能を高めている。

新型マカンは、パフォーマンス志向のSUVでありながら、実用性、高品質な装備、広々とした室内空間のパッケージングを実現。電動化によってマカンのラゲッジスペースは拡大されたのだ。リヤシート後方のラゲッジ容量は最大540L(カーゴモード)、さらに、ボンネットの下には「フランク」と呼ぶ容量84Lのセカンド・ラゲッジコンパートメントを確保。先代モデルを127Lも上回っている。リヤシートを畳むとリヤラゲッジコンパートメントの容量は最大1348Lに拡大し、また2000kgの最大けん引性能も際立っている。

■インテリアとインフォテイメント

インテリアでは、室内のフロントシートは従来よりも28mm低められ、リヤシートも15mm低く、足元スペースが増加。コックピットの幅は、一体化したブラックパネルによって強調され、センターコンソールのせり上がるデザインは、車高が低くパフォーマンス重視のコックピットという印象を高めている。

最新のデジタルユーザーインターフェースに加えて、吹き出し口やエアコンのスイッチ類など、アナログのコントロール・スイッチも配置。LEDライトストリップが、コックピットとドアのトリムストリップに組み込まれており、アンビエント照明やコミュニケーションライトとして機能する。このLED照明は状況に応じて、挨拶、充電プロセス、ドライバーアシスタンスシステムなど情報や警告も行なう機能を持っているのだ。

インフォテイメントでは、曲面デザインの12.6インチのインストルメントパネルと、10.9インチセンターディスプレイを含む、最大3つの画面を備えた最新世代のディスプレイと操作系が装備されている。また、オプションの10.9インチディスプレイを介して、走行中の乗員によるインフォテインメントシステムの情報の閲覧、設定の調整、ビデオコンテンツのストリーミング再生も初めて可能になっている。

さらに、AR(拡張現実)技術によるヘッドアップディスプレイも初めて装備されている。ナビゲーションの矢印などの仮想エレメントは、視覚的にシームレスに現実世界に統合され、8.7インチディスプレイのサイズに相当する画像がドライバーの10m前方に表示されるようになっている。

こうした最新のインフォテイメントはAndroid Automotive OSを基盤としており、標準装備されるポルシェコミュニケーションマネジメント(PCM)により、例えば“Hey Porsche”と呼べば答える音声アシスタントは、充電ステーションを含むルートを瞬時に提案できる。また、新しいポルシェアプリセンターでは、サードパーティプロバイダーの人気アプリに直接アクセスし、マカンに直接インストールすることもできる。

なお、新型マカンの日本国内の予約受注開始日、価格、日本仕様は未定だ。

ポルシェ マカン 関連情報
ポルシェ 関連情報
ポルシェ・ジャパン 公式サイト

The post ポルシェ 新型マカン フル電動化され新しいドライバーエクスぺリエンスを提供 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

791.01235.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

188.01549.0万円

中古車を検索
マカンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

791.01235.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

188.01549.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村