現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 元祖「オラオラ顔」が涙の終了! ギラついたメッキグリルでお馴染みオーテック「ライダーシリーズ」の偉業に敬礼

ここから本文です

元祖「オラオラ顔」が涙の終了! ギラついたメッキグリルでお馴染みオーテック「ライダーシリーズ」の偉業に敬礼

掲載 12
元祖「オラオラ顔」が涙の終了! ギラついたメッキグリルでお馴染みオーテック「ライダーシリーズ」の偉業に敬礼

 この記事をまとめると

■オーテックジャパンよりリリースされていた「ライダー」シリーズの販売が終了

ステルビオに4ドアGT-Rで驚くのはまだ早い! オーテックだから挑戦できた「尖りに尖った」名車&迷車5台

■同シリーズの初代は1998年のキューブライダーだった

■2018年にブランド戦略を変更したのが大きな転換期となった

 若者に大人気だったライダーシリーズが終売

「ライダー」シリーズといえば、日産車をベースにカスタマイズを行うオーテックの主要商品ですが、今年、7月7日の新型「キャラバン AUTECH」の発売に伴って、全シリーズが生産終了となりました。 そこで、ここでは同シリーズの歩みについて、デザイン面を中心に振り返ってみたいと思います。

 エルグランドで確立したメッキグリル

 1986年に設立した株式会社オーテックジャパン(現日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社)は、福祉車両や商用特装車も手掛ける幅広い業務を特徴としましたが、商品としてはカスタムカーが先行するかたちでスタートしました。

 R31~32型「スカイライン」や初代「セフィーロ」、初代「プリメーラ」のオーテックバージョンなどはいまでも中古車市場で高い人気を保っていますし、5代目「シルビア」のコンバーチブルや、イタリアのザガートと協業した「ステルビオ」といった超個性的なスポーティカーも話題となりました。

 そうしたなか、最初の「ライダー」シリーズとなったのが1998年発売の「キューブ ライダー」です。ベースとなった初代キューブはもともとヤンチャなイメージを持っていましたが、大きな穴を開けたフロントグリルによる「ちょい悪」なカスタマイズは、他とは違う個性を求めていたユーザーの心をつかみ、上々のスタートを切ったのです。

 同年の「アベニール ライダー」も基本はキューブに準じた表現ですが、以降のシリーズのイメージを決定付けたのは、やはり第3弾の「エルグランド ライダー」でしょう。元来、アメリカンなミニバンを標榜していたエルグランドに、文字通りアメリカンな横桟タイプのメッキグリルはドンピシャで、ヒットは必然。その後のライダーの方向性を確立したのです。

 同時に、ユーザーにとっては「メーカー公認のカスタマイズ」という選択肢が増えたことになります。本来「改造」はアフターパーツ市場が受け持っていたわけで、それをメーカー自身が行うのは本末転倒とも言えますが、ある種の安心感をもって「カスタマイズ感」を楽しむことは、より多くのユーザーの関心を集めたのです。

 その後はこのメッキグリルを前面に出し、「セレナ」や「エクストレイル」「プリメーラワゴン」など、ミニバンやSUVなどを中心に商品展開が行われますが、2005年以降は「ノート」や「オッティ」「デイズ」などのコンパクトカーや軽自動車にも用意され、より身近な存在となりました。

 なかでも、デザイン的な視点では2003年の2代目「キューブ ライダー」は秀逸でした。とくに横桟のメッキグリルとフロントランプのマッチングがよく、非常にまとまりのいい仕上がりで、オーテック自身も「新世代ライダー」と銘打っていたほどです。

 オーテックは2018年に大きな転換期を迎えた

 定番のカスタムグレードを作り上げた功績

 そのライダーシリーズが転機を迎えたのは、2018年にオーテックジャパンが打ち出した「AUTECH」ブランドの創設です。それまでのカスタムカー作りで獲得したクラフトマンシップを生かし、新プレミアムスポーティブランドと位置づけたAUTECHは、ピュアスポーツを志向する「NISMO」ブランドとともに、日産のラインアップを支える2本柱に「整理」されたのです。

 新ブランド第1弾として同年に登場した「セレナ AUTECH」は、イメージカラーの「AUTECH BLUE」をボディ内外に施し、上質感を打ち出す細かなドット模様のグリルなどにより、新しいオーテックの価値観を打ち出しました。この時点でライダーシリーズはデイズなど6車種が販売されていましたが、セレナから順次生産を終了させ、主役の座を受け渡す格好となります。

 また、ライダーシリーズの終了は軽自動車やミニバンのカスタムグレードの普及も大きな理由です。メーカー自身が直接メッキグリルのカスタムバージョンをカタログモデルとすることで、ライダーとの商品企画が被りつつあったのです。つまり、あえてオーテックが担当する理由がなくなってきたとも言えるでしょう。

 今年4月には、オーテックジャパンとニスモが経営統合して新会社を立ち上げたことも手伝い、今後、新ブランドであるAUTECHは「プレミアム」という新しい表現をより明快に展開します。しかし、それでもライダーシリーズが現在のカスタムグレードの普及に果たした役割は非常に大きかったと言えるでしょう。

こんな記事も読まれています

ヤマハのリンスが2番手で好発進。バニャイアは唯一の1分44秒台で初日最速/第7戦イタリアGP
ヤマハのリンスが2番手で好発進。バニャイアは唯一の1分44秒台で初日最速/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語
[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語
ベストカーWeb
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

12件
  • オラオラ顔なんて自動車メディア発祥のダサい言葉なのに
    元祖扱いされてオーテックのデザイナーが可哀想
  • お前だけ敬礼してろ。アホか
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村