現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 欧州向け新型電動SUV「ホンダe:Ny1」に初試乗 ホンダ2番目の電気自動車の走りと性能は?

ここから本文です

欧州向け新型電動SUV「ホンダe:Ny1」に初試乗 ホンダ2番目の電気自動車の走りと性能は?

掲載 9
欧州向け新型電動SUV「ホンダe:Ny1」に初試乗 ホンダ2番目の電気自動車の走りと性能は?

発音できないe-Hondaの走りは?ホンダe:Ny1はHR-Vのように見えるが、技術的には違う。ブランド2番目の電気自動車に試乗。

ホンダを好きにならずにはいられない。それは、日本のメーカーが何十年もの間、モデル名やプロジェクト名、さらには車のオンボードコンピューターにさえ組み込んできた風変わりな略語の数々という小さなスケールから始まる。

ラグジュアリーSUVの中古車6台をチェック アウディ、BMW、メルセデス、ボルボ、レンジ&VW

一例を挙げれば、新型「e:Ny1」の渋滞アシスタントは、TJA(トラフィックジャムアシスト=渋滞運転支援機能)と呼ばれている。そのままの意味だ。それにしても、ホンダのドイツでの販売台数は過去5年間で激減している。

長い間、日本企業の得意分野だった自然吸気ガソリンエンジンやターボディーゼルを搭載した、安価だが堅実な作りのモデルは、もはやそれほどうまくはいっていない。それにもかかわらず、信頼性が重要な役割を果たすというブランド独自の哲学に基づいた試みは続けられている。

その点、この新しいオールエレクトリックモデルは、「HR-V」のラインナップに完璧に適合している。外観はハイブリッド化された「HR-V」と紛らわしいほど似ているが、「e:Ny1」は、ホンダが「e:NアーキテクチャーF」と呼ぶ、新しいプラットフォーム上に載っている。電動モーターはフロントにある。何より、高強度鋼板を多用することで、剛性が向上しているという。床下には正味容量61.9kWh、航続距離約412kmのバッテリーが搭載されている。

快適性を追求したe:Ny1

カントリーロードの旅で最も印象的なのは、「e:Ny1」がいかに快適にチューニングされているかということだ。スプリングは柔らかく、ステアリングはダイレクトではないが、すべてがうまく調和している。そして、このコンパクトSUVはゆっくり走ることもない。

204馬力と310Nmのパワーは、7.6秒で0から100km/hまで加速し、標準装備の18インチタイヤ(225s)は、当初想像していたよりもアンダーステアを抑えてカーブを駆け抜ける。1,730kgという適度な乾燥重量もその一翼を担っているのは確かだ。必要なだけのバラストを積んでいるのがホンダらしい。

電車のような音がするEモーター

しかし、断熱材を節約する傾向があることは他のモデルでも知られている。電動モーターは、パワーを呼び出すとはっきりと音が聞こえ、通勤電車の雰囲気を伝える。最大78kWの充電も、誰も驚かない。

インテリアでは、デザイナーが再度、2分割のパノラミックルーフを開発し、インフォテインメントを再設計した。センタースクリーンは15.1インチになった。3つの個別のスクリーンが単にネジ止めされただけで、最初は圧倒されるかもしれない。価格も決して安くはなく、最低でも47,590ユーロ(約750万円)が必要だ。

テクニカルデータと価格: ホンダe:Ny1 エンジン: Eモーター、フロント 出力: 150kW (204PS) 最大トルク: 310Nm 駆動方式: 前輪駆動/入力ギア 全長/全幅/全高: 4387/2028/1584mm 地上高: 135mm 車両重量: 1730kg ラゲッジコンパートメント容量: 361~1176リットル 0-100 km/h加速: 7.6秒 最高速度: 160 km/h 価格: 47,590ユーロ(約750万円)より

結論: スペースと出来映えは申し分なく、快適なシャシーも申し分ない。価格的には安いとは言えないものの、まあ納得がいくが、充電速度と断熱性には不満が残る。

Text: Jonas Uhlig Photo: Honda

こんな記事も読まれています

スバル山内英輝、十八番の“Q2最速”も「単にウエイトを積んでないから」……ブリヂストン勢とのパフォーマンス差を依然痛感|スーパーGT第3戦鈴鹿
スバル山内英輝、十八番の“Q2最速”も「単にウエイトを積んでないから」……ブリヂストン勢とのパフォーマンス差を依然痛感|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
RBのバイエルCEO、2025年のドライバー決定を急がず 「角田とリカルドに満足」と強調、ローソン内定説を否定
RBのバイエルCEO、2025年のドライバー決定を急がず 「角田とリカルドに満足」と強調、ローソン内定説を否定
AUTOSPORT web
ホンダ・シビック勢、Q1で全車好タイムもQ2で勢いに陰り。その要因は何だったのか|スーパーGT第3戦鈴鹿
ホンダ・シビック勢、Q1で全車好タイムもQ2で勢いに陰り。その要因は何だったのか|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
「ながらスマホ」死亡・重傷事故が厳罰化以降で最多に! 警察庁も「絶対にやめて」と呼びかける
「ながらスマホ」死亡・重傷事故が厳罰化以降で最多に! 警察庁も「絶対にやめて」と呼びかける
乗りものニュース
スズキが新型「軽ワゴン」公開! 斬新シフト採用の「新型ハスラー」!? 市販化可能性もアリな「eWX」泰に登場し反響も
スズキが新型「軽ワゴン」公開! 斬新シフト採用の「新型ハスラー」!? 市販化可能性もアリな「eWX」泰に登場し反響も
くるまのニュース
東京の新名物「和スイーツ」を味わうドライブ旅へ! レクサス初のBEV専用車「RZ」で検証!! 街乗りが快適になる「最新施設とサービス」とは
東京の新名物「和スイーツ」を味わうドライブ旅へ! レクサス初のBEV専用車「RZ」で検証!! 街乗りが快適になる「最新施設とサービス」とは
VAGUE
違法改造なんてしないのが真のデコトラ乗り! 自慢の愛車を車検に通すための手段とは
違法改造なんてしないのが真のデコトラ乗り! 自慢の愛車を車検に通すための手段とは
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【5/25~5/31】おしゃれな軽、あなたなら何を選ぶ?
グーマガ 今週のダイジェスト【5/25~5/31】おしゃれな軽、あなたなら何を選ぶ?
グーネット
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(中編)
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(中編)
GQ JAPAN
Moto3イタリア予選|ポイントリーダーのアロンソ、PP獲得。日本人ライダー3名全員Q2進出、古里太陽の8番手が最上位
Moto3イタリア予選|ポイントリーダーのアロンソ、PP獲得。日本人ライダー3名全員Q2進出、古里太陽の8番手が最上位
motorsport.com 日本版
日本モータースポーツの歴史を語って映像で残すプロジェクト「レジェンドレーシングドライバーかく語りき」が5月31日より一般公開を開始
日本モータースポーツの歴史を語って映像で残すプロジェクト「レジェンドレーシングドライバーかく語りき」が5月31日より一般公開を開始
レスポンス
ビッグモーターほんとに変わる? 新会社「ウィカーズ」不正の焼け野原からの出発 国交省幹部「期待している」
ビッグモーターほんとに変わる? 新会社「ウィカーズ」不正の焼け野原からの出発 国交省幹部「期待している」
乗りものニュース
クルマの「ボディカラー」変更したい! どんな方法がある?「全塗装」や「ラッピング」の費用や“必要な期間”について詳しく解説!
クルマの「ボディカラー」変更したい! どんな方法がある?「全塗装」や「ラッピング」の費用や“必要な期間”について詳しく解説!
くるまのニュース
アストンマーティンの新型ヴァンテージGT3が、鈴鹿で本領発揮! ダンロップタイヤの性能も相まってPP獲得。藤井誠暢「この結果が期待できた」
アストンマーティンの新型ヴァンテージGT3が、鈴鹿で本領発揮! ダンロップタイヤの性能も相まってPP獲得。藤井誠暢「この結果が期待できた」
motorsport.com 日本版
GTWCアジアの今季ジャパンカップ開幕戦SUGOのエントリーリスト発表。14台が参戦へ
GTWCアジアの今季ジャパンカップ開幕戦SUGOのエントリーリスト発表。14台が参戦へ
AUTOSPORT web
【MotoGP】ペドロ・アコスタ、来季のKTM昇格決定。デビューからわずか6戦でファクトリーチームのシートもぎとる
【MotoGP】ペドロ・アコスタ、来季のKTM昇格決定。デビューからわずか6戦でファクトリーチームのシートもぎとる
motorsport.com 日本版
ブガッティ『シロン』、生産終了…最後の500台目が完成
ブガッティ『シロン』、生産終了…最後の500台目が完成
レスポンス
フォレスターの燃費はどのくらい?実際どうなのか、調べてみた
フォレスターの燃費はどのくらい?実際どうなのか、調べてみた
グーネット

みんなのコメント

9件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

143.1192.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

46.0125.0万円

中古車を検索
HR-Vの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

143.1192.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

46.0125.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村