現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【懐かしの輸入車 21】C5は広くて快適、誰にでも薦められる新世代のシトロエンだった

ここから本文です

【懐かしの輸入車 21】C5は広くて快適、誰にでも薦められる新世代のシトロエンだった

掲載 更新 3
【懐かしの輸入車 21】C5は広くて快適、誰にでも薦められる新世代のシトロエンだった

今から20年ほど前、新しい世紀に変わる頃。クルマに対する考え方も変わり始めていた。そんな時代の輸入車ニューモデルのインプレッションを当時の写真と記事で振り返ってみよう。今回は「シトロエン C5」だ。

シトロエン C5(2001年)
アルファベットの組み合わせから普通の車名に切り替えたシトロエンは、この「C5」から、また方針を転換。9月(編集部註・2001年)のフランクフルト モーターショーで発表されるサクソの後継車は「C3」となる。近い将来、クサラの後継車はC4、そしてフラッグシップはC6となるのだろう。

●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)

さて、エグザンティアの後継車として昨年(編集部註・2000年)のパリ モーターショーで登場したC5は、シトロエンとしては珍しいノッチバック セダンのスタイルをしている(先代のエグザンティアもノッチが少しはあったがセダンとは言い難い)。だが、シトロエンが普通のセダンなど出すわけがない。リアウインドーとトランクリッドは一体で開く5ドア ハッチバックを採用している。

マイナーチェンジしたクサラやサクソ同様、大きめのヘッドランプとダブルシェブロンからなるフロントマスクは、新しいシトロエンのアイデンティティとなりつつあるようだが、残念ながらリアビューは少し没個性的だ。それでも曲面を多用したフォルムや6ライトのビッグキャビンは、なかなか悪くない。今までのシトロエン同様、長く付き合っていくとより味わい深くなりそうだ。

インテリアはフランス車らしい、必要以上に華美でない雰囲気が良い。それでも上級グレードとなる3Lではウッド調パネルや本革巻きステアリングも装備している。ビッグキャビンのおかげで室内は前後とも広い。特にリアはフラットなフロアのため足もとに十分余裕がある。XMがフェードアウトした今、フラッグシップの役割も担うC5としては、この広さは重要だ。ラゲッジスペースも、456Lという数値よりはるかに広大に感じられる。しかもスクエアで使いやすく、後発のワゴンでなくても普通に使うなら十分な容量を誇っている。

日本仕様の搭載エンジンはプジョー406と共通で、2L 直4と3L V6のDOHC2種。ただしミッションはプジョーにはないシーケンシャルモード付きの4速ATだ。3Lは、さすがに余裕のハイウエイクルーズをこなしてくれる。ハイドラクティブIIIに進化した足は実に乗り心地が良く、路面の繋ぎ目などのいなし方もうまい。コーナリング時のロールも小さくはないが安定している。ATはマニュアルモード時でも6500rpmで自動的にシフトアップし、また停止時には1速までダウンする。

2Lは3Lより少々ノイジーだが、日常的な使用には必要十分なパワーといえるだろう。ただし、プジョー406と同様にATのセッティングが今ひとつで、低中速でどうもギクシャクする。ただしタイヤのプロファイル(195/65R15)の差か、2Lの方が乗り心地はいい。

タイヤサイズ以外は外観上の違いはほとんどなく、快適装備とエンジンの違いで100万円以上も安いのだから、オススメはやはり2Lとなるだろう。さらに使い勝手を求めるというなら、あと15万円プラスして、もうすぐ発売されるワゴンのブレークを選ぶのも悪くない。

■シトロエン C5 V6エクスクルーシブ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4620×1770×1480mm
●ホイールベース:2750mm
●車両重量:1540kg
●エンジン形式:V6・DOHC・横置きFF
●排気量:2946cc
●最高出力:152kW(210ps)/6000rpm
●最大トルク:285Nm(30.0kgm)/3750rpm
●トランスミッション:電子制御4速AT(シーケンシャルモード付き)
●タイヤ:215/55R16
●車両価格(当時):422万円

[ アルバム : シトロエン C5 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • 古い記事ではあるが、いやしくも自動車ジャーナリストが「ミッション」って。こう書かなきゃいけない「任務」ってこと?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

428.0481.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0105.0万円

中古車を検索
C5 セダンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

428.0481.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0105.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村