現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 光熱費急騰でクルマは節約したい!! 暖房をガンガン入れるとクルマの燃費は悪くなるのか?

ここから本文です

光熱費急騰でクルマは節約したい!! 暖房をガンガン入れるとクルマの燃費は悪くなるのか?

掲載 更新 22
光熱費急騰でクルマは節約したい!! 暖房をガンガン入れるとクルマの燃費は悪くなるのか?

 電気代、ガス代が爆上がりし、もうお手上げ状態。しかもクルマのガソリン代が値上がりし、ヒーヒー言っている人がほとんどではないだろうか。この時期、燃費が悪くする行為、運転は避けたいもの。そこで、暖房を入れると燃費は悪くなるのかについて迫ってみたい。

文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカーWeb編集部、Adobe Stock

光熱費急騰でクルマは節約したい!! 暖房をガンガン入れるとクルマの燃費は悪くなるのか?

■冬にクルマで暖房をつけると燃費が悪くなるのか?

EV車の暖房はガソリン車やハイブリッド車と違うのだろうか?

 家の暖房と同じように、クルマの暖房をつけると燃費が悪くなってしまうからとなるべくつけない人がいるかもしれない。

 しかし、クルマの暖房は、エンジンで温められた熱を、冷却水の熱を利用して送り出されるもので、燃費への影響はほぼない。

 ここで勘違いしがちなのが、エアコンと暖房の違い。家庭用のエアコンと違って、クルマの場合、暖房を使いたい場合にはエアコンスイッチをONにする必要はないのだ。

 冬場のエアコンの使い方としては、例えば窓がくもってしまった場合など、エアコンスイッチをONにして除湿する。ただし、エアコンをONにすると燃費に影響するので最小限にしたほうがいいだろう。

■EV、ハイブリッド車は燃費が悪くなる?

リーフの電費情報・電力消費計。「エアコンをOFFにすると+20km」という表示が見える。エアコンによってバッテリーの電力が消費することがわかる

 前の項で暖房をつけると“燃費への影響はほぼない”と書いたのは、ガソリン車、ディーゼル車の場合で、EVやハイブリッド車は燃費への影響は少なからずある。

 EVには電気抵抗の大きな素材に電流を流して、電気を熱に換えるPTCヒーターが使われるのが一般的だからだ。

 または家庭用エアコンと同じヒートポンプ式の暖房装置も装着されているクルマもあり、そのヒートポンプから温風を出すことによって、バッテリーの消耗が早まる。つまりPTCヒーター、ヒートポンプともに電費の悪化につながることになる。

 暖房装置がヒートポンプ式ではないハイブリッド車の場合には、エンジンの熱を利用するが、バッテリーが充分に充電されているとエンジンが止まってしまう場合がある。暖房の温風が必要な場合には、エンジンを始動する必要があるため、燃費が悪くなるのだ。

 またハイブリッド車でも暖房装置がヒートポンプ式の場合には、エアコンを作動させることになるため、その動力源としてエンジンが利用されるので燃費が悪くなる。

 もしも信号待ちの停車中に、エンジンがかかって強制暖房が始まってしまったら、一度エアコンをオフにするか、設定温度を下げることで暖房が止まることがあるので、燃費悪化を防ぐにはこのようにするといいだろう。

 ちなみに日産リーフや三菱アウトランダーPHEVには、PTCヒーターに加えてヒートポンプ式を採用している。PTCヒーターで温めてからヒートポンプを作動させるのだが、PTCヒーターと比べると消費電力は小さく効率的なのだが一気に温度を上昇させるのは苦手だからPTCヒーターを組み合わせているのだ。

■燃費を悪化させないためにはどうすればいい?

座席から暖めるシートヒーターを装備しているのは、車内ではなく乗員を直接暖めた方が、消費電力を抑えられるからだという

 例えば外気温度が0度の場合、ガソリン車のエンジンをかけてアイドリングにして、暖房を入れると温風が出るまで5分近くかかることもあるのでやめたほうがいい。暖気運転は当然、ガソリンを消費することになるし、環境への負荷も大きいからだ。

 走行しながらエンジンを暖め、内気循環にして、温風が出るのを待つしかない。しばらく走って車内が暖かくなってきたら温度設定を20度にするといいだろう。

 毎朝、この暖まるまでの時間が寒くてたまらんという人には、ステアリングヒーターやシートヒーターがおススメ。燃費の悪化をあまり気にせずに暖まることができる。

■意外に知られていないPTCヒーター

 一番のおススメは寒冷地仕様(相場は1万~3万円)のなかにオプションとして用意されているPTCヒーター。EVやPHEVの場合は、PTCヒーターが標準装備されている場合が多いのでチェックしておこう。

 メーカー、車種によって寒冷地仕様の中身が異なっているが、始動性をよくする強化バッテリーや冷却水が必要以上に冷やされて暖房性能が低下するのを防ぎラジエーターに風が当たらないようにするラジエターシャッターなども含まれる車種もある。

 PTCヒーターはエンジン始動直後からエンジンが暖まるまでの間、通常のヒーターに加えて暖房を補う電気式補助ヒーター。メーカーによって差はあるが速熱性があるので、寒がりはPTCヒーターを選択することをおススメする。

こんな記事も読まれています

【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
カー・アンド・ドライバー
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
AUTOSPORT web
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
くるまのニュース
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
月刊自家用車WEB
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
月刊自家用車WEB
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
ベストカーWeb
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

22件
  • 自分で買ったガソリンだ。好きに使わせろ。
    寒い寒いと震えて注意力欠いてぶつけるより、よほど安あがりだ。
  • EVて何?な時代に
    ウチの娘は燃費を気にして
    暖房は一切使わずコートを着込んでます
    エコに貢献しています
    という投稿があって、編集部から
    娘さん、頑張っておられるようですが
    エアコンをオンにしない限りは
    暖房は燃費に関係ないので遠慮なく使って下さい
    とあって無知って怖いなと思った
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9495.0万円

中古車を検索
リーフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9495.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村