現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【高性能PHEVワゴン対決】後編 やんちゃなボルボ 完成度高いBMW 美点を取り戻したプジョー

ここから本文です

【高性能PHEVワゴン対決】後編 やんちゃなボルボ 完成度高いBMW 美点を取り戻したプジョー

掲載 更新 18
【高性能PHEVワゴン対決】後編 やんちゃなボルボ 完成度高いBMW 美点を取り戻したプジョー

数字通りの性能と走ってわかる実力

執筆:James Disdale(ジェイムズ・ディスデイル)

【画像】写真で見るパフォーマンスワゴン 全5枚

撮影:Luc Lacey(リュク・レイシー)

では、せっかくのハイパフォーマンスを発揮させてみようか。ボルボをダイナミックモードに入れ、性能をフルに引き出すと、どちらのパワーソースが優勢かはっきりわかる。リアの電気モーターが弾けるようなスタートに寄与するいっぽうで、ツイン過給の2.0Lユニットが高らかに唸りを上げ、全力を絞り出す。0-100km/h加速は3台中で最速の4.6秒をマークする。ウェイトは2021kgと、プジョーの1850kgやBMWの1890kgを上回っているにもかかわらずだ。どれも重いのは、プラグインハイブリッドの宿命だ。

だが、トルクステアの破壊的な大きさには驚かされる。クルマが路面の上反りや盛り上がりに遭遇すると、ステアリングホイールがそちらのほうへ引っ張られるのだ。

BMWなら、そうした問題は皆無だ。293psを全開にしてもまっすぐ素直に進むが、これは優秀な4WDシステムによるもの。必要に応じた駆動トルクの分配を、易々とやってのけるのだ。

さらに、この3台の中でも力不足な印象はまったく感じさせない。これはパワートレインの協調がすばらしく、スロットル調整もみごとだから。おかげで、ドライバーの入力へ即座にレスポンスしてくれるのだ。340のネームバッジがついていてもおかしくない、とさえ思わせてくれる。

さらに、効率面でもっとも優れていたのも330eだ。試乗時間が限られていたので、望んだほど充電する機会を用意できなかったが、それでも燃費は14km/Lを大きく上回った。ほかの2台は、13km/L台といったところだ。この数字は、プラグイン充電できるチャンスが多いほど、さらに向上できるのは間違いない。

体感上の速さと快適さはプジョーが一番

いずれにしても、一番速く感じられるのはプジョーだ。とくに中回転域では、2基のモーターとエンジンが全力を発揮し、53.1kg-mのシステムトルクをフルに使える。しかし驚くべきは、発進加速時の静けさだ。エンジンサウンドの遮音性はほかの2台よりずっと上で、電子音で増幅されたよそよそしい唸りが響くスポーツモードを選んでいてさえそうなのだ。

BMWのパワーユニットのほうが、レスポンスも魅力も上で、8速ATも変速の歯切れのよさで及ばない。しかし、飛ばせばかなり力を発揮してくれる。

コーナリング時にもまた、驚きを覚えることになる。ダンパーをハードなセッティングにしていても、足回りはすばらしくなめらかで、いかにもフランス車らしい。

PSEのブレーンたちは、トレッドの12mm拡幅と車高ダウン、そしてスプリングの強化を実施した。それでもこのプジョー508は、路面をゴツゴツと伝えてくることがない。むしろ舗装に追従して、状況を逐一知らせながらも、感じ取る必要のない突き上げはうまく消している。

ステアリングはクイックで、ややインフォメーションは足りないが、ターンインでの食いつきは強力。しかし、激しく走らせ、コーナーへ飛び込むには、手際のいい、これ以上ないほど適切な入力が求められる。

このクルマのキモは巧妙な、すばらしく磨かれた減衰コントロールで、気分次第でゆったりでも俊敏にでも走れる。ちょっと前なら、プジョーのシャシーエンジニアが自ブランドのよさを見失ったように思えたが、このPSEモデルでその魔力を取り戻したようだ。

対照的にBMWは、ゴツゴツして鋭い、トラディッショナルなドライバーズカーらしいもので、路面をよりはっきり伝えてくる。その身が詰まったステアリングはプジョーと変わらずクイックだが、よりインフォメーションが多く、コーナリングも速く旋回したがり、このクルマに優れたアジリティをもたらす。

すぐに爽快感を味わえるのはプジョーよりもBMWのほうだが、その方向性は異なるものの、どちらも走り志向のドライバーを満足させてくれる。いずれも、ある程度まで増えたウェイトを感じさせないという点ではおみごと。ただし、急ハンドルや高速コーナリング中に心境が変わった場合には、リアに積んだバッテリーの重量に振られるのを感じる。

けっしていうことを聞かなくなるわけではないが、限界域ではちぐはぐな動きを見せることがある。それが少ないのはボルボで、バッテリーをホイールベース内の、センタートンネル部分に置いたことが効いている。

期待に応える速いプジョーの帰還

そうであっても、非常にわずかながら無感覚なところがあるボルボは、ダイナミックさでほかの2台に及ばない。運動性重視のダンパーは、ハードに走ると垂直方向の挙動をみごとに抑えてくれるが、軽いステアリングはスローでよそよそしく、アクションがダルくて曖昧だ。

このV60が走行性能もグリップも低いわけではないが、ライバルたちより走り方に深みがなく、こわばっている。攻めたときに、走らせ甲斐がほかの2台ほど感じられないのだ。

そんなわけで、ボルボには銅メダルを贈ることとするが、これはおそらく採点が厳しすぎるだろう。というのも、このV60はスタイリッシュで、乗り心地の不足を忘れれば贅沢な仕上がり。速くて実用的なファミリー向けワゴンとしては、十分に出来がいい。

5万2200ポンド(約731万円)という価格で、すばらしいダンパーとポールスターのノウハウを注ぎ込まれたことを考えれば、もっと多くを期待したかった。ところが、結局はダイナミクスの冴えに欠け、ソリッドさは目指しているレベルに達していなかった。

BMWとプジョーの金メダル争いは、甲乙つけがたい。3台中もっとも低い4万9685ポンド(約696万円)という価格や、魅力がわかりやすい3シリーズのほうが、トップにランキングするなら妥当だ。実際に走ってみると、スペック表以上に508PSEと競り合えるものがあり、プジョーの5万4000ポンド(約756万円)を上回る値付けでもおかしくない。

電動化が進む世界において、昔ながらのエンジン単体仕様とフィーリングがほとんど変わらない330eは、スマートな選択だ。とはいえ、エンジン車終焉のときとされる2030年まではまだもう少し間がある。燃費性能をシビアにみるのでなければ、価格的に有利なエンジン車のツーリングが魅力的であることに変わりはない。

508PSEはじつに魅力的なクルマだが、5万4000ポンド(約756万円)というプジョーの値付けはかなりキツいものがある。とはいえ、このPSEにはおもしろみが感じられ、とくにシャシーには抗しがたい魅力がある。完全無欠というわけではないが、個性の強いプラグインハイブリッドだ。

しかも、長く待たれた、心からほしくなる速いプジョーの復活でもある。みんな違ってみんないいのだが、今回の結論は「フランス万歳」としようではないか。

こんな記事も読まれています

ポルシェやAMGも予算内? 今なら半額!な有能「中古」モデル(1) ホットハッチ/SUV編
ポルシェやAMGも予算内? 今なら半額!な有能「中古」モデル(1) ホットハッチ/SUV編
AUTOCAR JAPAN
メディアセンターでの至福の時間はエクレアとコーヒーで。ベルギーの町のパン屋のエクレアが昭和な味でオススメです【みどり独乙通信】
メディアセンターでの至福の時間はエクレアとコーヒーで。ベルギーの町のパン屋のエクレアが昭和な味でオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
AUTOSPORT web
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
AUTOSPORT web
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
くるまのニュース
狂気の空力マシンで300馬力 スターリング・モスが395km/hを記録した日 歴史アーカイブ
狂気の空力マシンで300馬力 スターリング・モスが395km/hを記録した日 歴史アーカイブ
AUTOCAR JAPAN
RB代表「リカルドが結果を出せるよう努力している」必要とするものを与えるのはチームの責任だと語る
RB代表「リカルドが結果を出せるよう努力している」必要とするものを与えるのはチームの責任だと語る
AUTOSPORT web
高橋巧筆頭に3連覇狙うTeam HRC。「誰が乗っても速く走れると思っていた」新加入の名越と荒川が感じた課題/鈴鹿8耐テスト
高橋巧筆頭に3連覇狙うTeam HRC。「誰が乗っても速く走れると思っていた」新加入の名越と荒川が感じた課題/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ベントレーがゴージャスな「大人エレベーター」を手掛けたら…「How do you Bentley?」で「B世代」にアピールしたかったものとは
ベントレーがゴージャスな「大人エレベーター」を手掛けたら…「How do you Bentley?」で「B世代」にアピールしたかったものとは
Auto Messe Web
リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権を取得へ。保有比率65%の主要株主に
リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権を取得へ。保有比率65%の主要株主に
AUTOSPORT web
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス

みんなのコメント

18件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

619.0679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.4716.0万円

中古車を検索
V60の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

619.0679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.4716.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村