現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > デビュー当初は理解されなかった? BMW Motorrad「GS」シリーズはいかにして人気モデルになったのか

ここから本文です

デビュー当初は理解されなかった? BMW Motorrad「GS」シリーズはいかにして人気モデルになったのか

掲載 5
デビュー当初は理解されなかった? BMW Motorrad「GS」シリーズはいかにして人気モデルになったのか

理解されなかったコンセプト

 BMWモトラッドを代表するモデルであると同時に、アベンチャーツアラー界の先駆車にして王様……フラットツイン(水平対向2気筒エンジン。ボクサーツインとも言う)を搭載する「GS」シリーズに対して、近年では多くの人がそんな認識を持っているのではないでしょうか。

「日本のライダーたちの希望になりたかった」小さなバイク屋さんが市販レーサーホンダ「NSF250R」で世界に挑戦した理由

 とはいえ、このシリーズの最初の十数年間は、必ずしも順風満帆ではありませんでした。と、私(筆者:中村友彦)は思っています。当記事ではそのあたりも含めて、フラットツインGSシリーズが現在の地位を獲得するまでの経緯を振り返ってみようと思います。

 まずは第1号車として1980年に登場した「R80G/S」(俗称:スラッシュ・ジー・エス)の話をすると、200万円前後が珍しくない昨今の中古車相場を考えると想像しづらいですが(1980年型の当時の日本市場での新車価格は135万円)、デビュー後の数年間、このモデルのセールスはあまりパッとしませんでした。

 当時の一般的なライダーが大排気量車に求めていたのは、クラストップの最高出力や最高速、過去に前例がない新技術で、そんな状況下で大きなオフロード車、と言うより、オフロード車の美点を取り入れたロードバイクに注目する人は、わずかしか存在しなかったのです。

 ちなみに、1980年頃のBMWモトラッドの主力は、量産車初のフルカウルを装備する「R100RS」(1976年~)で、それに次ぐのはグランドツアラーの「R100RT」(1976年~)だったようです。

 いずれにしても、当時のライダーが「RS」や「RT」ではなく、さらに言うならネイキッドの「R100」(1980年~)やカフェレーサーの「R100CS」(1980年~)でもなく、「R80G/S」を選択するには、信念や勇気、思い切りの良さなどが必要だったはずです。

パリダカールラリーにおける大活躍

 そんなフラットツインGSの評価が変わるきっかけになったのは、パリダカールラリーにおける大活躍でしょう(1981年・1983年・1984年・1985年に優勝)。そしてレースで培った技術を転用して開発され、1987年から発売が始まった「R100GS」は、初代の「R80G/S」と比べれば、多くのライダーからの支持を獲得したのです……が。

 1988年以降に登場したライバル車、ホンダ「XRV650」「XRV750アフリカツイン」や、ヤマハ「XTZ750スーパテネレ」、カジバ「エレファント750」などに対して、「R100GS」が圧倒的な優位を築けていたのかと言うと、必ずしもそうではありません。

 なお、BMWモトラッドのフラットツインエンジンは、1993年からすべてをゼロから構築した新世代への移行を開始するのですが、そのトップバッターを務めたのはスポーツツアラーの「R1100RS」で、2番手の「R1100GS」がデビューしたのは1994年でした。

位置づけが、「RS」と入れ替わった

 というわけで、なかなか大人気には至らなかったフラットツインGSシリーズですが、オフロードテイストが濃厚だった「R80G/S」や「R100GS」とは異なり、オンロード指向のキャラクターに舵を切ったことが功を奏して、新世代の「R1100GS」は、「R1100RS」を上回る高評価を獲得します。

 そういった状況を考慮したBMWモトラッドは、1999年から展開を開始した「R1150GS」シリーズで、第1号車に「GS」を選択しました(RSは2番手に)。

 もっとも、現代の視点で考えると「R1150GS」は過渡的な印象が強いモデルで、既存のフラットツインGSのユーザーの中には、「らしくない」と異論を述べる人がいたようです。

 となると、フラットツインGSシリーズが現在の地位を獲得したのは、大幅なパワーアップと軽量化を実現し、本来のオフロード指向をある程度取り戻した、2004年型の「R1200GS」から……ではないでしょうか。「R1150GS」の最高出力/装備重量が85ps/262kgだったのに対して、「R1200GS」は100ps/240kgとなっています。

 そんな「R1150GS」と「R1200GS」の人気に刺激を受けたようで、2000年前後は他メーカーから新世代のアドベンチャーツアラー、ホンダ「XL1000Vバラデロ」、スズキ「Vストローム1000」、カジバ「グランキャニオン900」、ドゥカティ「ムルティストラーダ1000」、トライアンフ「タイガー955i」、KTM「950アドベンチャー」などが続々と登場しました。

 そしてBMWモトラッド寄りの意見を記すなら、他メーカーのライバル勢をきっちり迎撃したからこそ、フラットツインGSはアドベンチャーツアラー界の王者、という地位を獲得できたのだと思います。

「GS」の進化に影響を及ぼした2台

 ここからはちょっと長めの余談です。前述したように、フラットツインGSシリーズは、当初はオフロード色が濃厚だったのですが、1994年型でオンロード指向を強め、2004年型からは再びオフロード性能に力を入れるようになりました。そしてその路線変更には、以下の2台が影響を及ぼしたのではないか……と、私は感じています。

 1台目は、1991年にヤマハが発売した「TDM850」です。既存の「XTZ750スーパーテネレ」を、思いっ切りオンロード指向にしたと言うべきこのモデルは、アドベンチャーツアラーの美点を取り入れつつも、アドベンチャーツアラー特有の手強さを排除したのが特徴で、その資質が評価され、ヨーロッパでは大人気を獲得しました。

 もっともBMWモトラッドも、1983年に「R80G/S」のオンロード仕様となる「R80ST」を発売しています。とはいえ、「R80ST」のセールはいまひとつだったようですし、時代の流れを考えれば「R1100GS」の開発陣にとって、「TDM850」は意識せざるを得ないモデルだったはずです。

 そして2台目は、2000年、2001年にプロトタイプが公開され、2002年にパリダカールラリーで優勝を飾り、2003年から市販が始まったKTM「950アドベンチャー」です。

「R1150GS」を含めた同時代のライバル勢とは異なり、オフロード性能と軽さを徹底追求したこのモデルは、当時としては異端の存在でした。とはいえ、「950アドベンチャー」に刺激を受けたからこそ、「R1200GS」は原点回帰と言うべき路線を選択したのではないでしょうか。

 もっとも、「R1100GS」と「R1150GS」で培ったオンロード性能の維持にもこだわった「R1200GS」は、「950アドベンチャー」と真っ向勝負ができるモデルではありませんでした。

 その事実が腑に落ちなかったのでしょうか、BMWモトラッドは王者としての矜持を示すべく、2005~2008年に限定車として、「950アドベンチャー」の性能(最高出力98ps、乾燥重量198kg、装備重量は非公表)を凌駕する、「HP2エンデューロ」(最高出力105ps、装備重量は199kg)を発売しているのです。

関連タグ

こんな記事も読まれています

EV充電環境を拡大!機械式駐車装置に後付けできるEV充電器提供 テラチャージ
EV充電環境を拡大!機械式駐車装置に後付けできるEV充電器提供 テラチャージ
グーネット
歴代モデルを乗り比べ!スープラづくしの限定宿泊プラン発表 富士スピードウェイホテル
歴代モデルを乗り比べ!スープラづくしの限定宿泊プラン発表 富士スピードウェイホテル
グーネット
「ホンダジェットシェアサービス」始動 陸と空のシームレスな移動実現 【動画あり】
「ホンダジェットシェアサービス」始動 陸と空のシームレスな移動実現 【動画あり】
グーネット
[トヨタの予感]は大当たり! 兄貴分クラウンのベース車に成りあがった[マークII]の功績がハンパなかった!!
[トヨタの予感]は大当たり! 兄貴分クラウンのベース車に成りあがった[マークII]の功績がハンパなかった!!
ベストカーWeb
初ル・マンで表彰台獲得のフォード・マスタングGT3。「総合的な信頼性」に満足
初ル・マンで表彰台獲得のフォード・マスタングGT3。「総合的な信頼性」に満足
AUTOSPORT web
ヴァレンティ GR86/BRZ対応「ジュエルLEDハイマウントストップランプ」新発売
ヴァレンティ GR86/BRZ対応「ジュエルLEDハイマウントストップランプ」新発売
グーネット
ベントレー「ベンテイガ」世界5か国をモチーフにした壮大な限定シリーズ発表!
ベントレー「ベンテイガ」世界5か国をモチーフにした壮大な限定シリーズ発表!
グーネット
ル・マン24時間のLMGT3でトップ争い展開も駆動系トラブルに。佐藤万璃音はリベンジを誓う
ル・マン24時間のLMGT3でトップ争い展開も駆動系トラブルに。佐藤万璃音はリベンジを誓う
AUTOSPORT web
ノア/ヴォクシー専用 高輝度LEDリアバンパーリフレクター ヴァレンティ【動画あり】
ノア/ヴォクシー専用 高輝度LEDリアバンパーリフレクター ヴァレンティ【動画あり】
グーネット
30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か
30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か
ベストカーWeb
日産R35「GT-R」前期のヘッドライトを手軽にLED化!「VELENO」のバルブなら圧倒的に明るく目元をクールにイメチェンできます
日産R35「GT-R」前期のヘッドライトを手軽にLED化!「VELENO」のバルブなら圧倒的に明るく目元をクールにイメチェンできます
Auto Messe Web
フェラーリ 新型「12チリンドリ」日本初公開! “V12最新進化版”のスペックとは?
フェラーリ 新型「12チリンドリ」日本初公開! “V12最新進化版”のスペックとは?
グーネット
ポルシェやAMGも予算内? 今なら半額!な有能「中古」モデル(1) ホットハッチ/SUV編
ポルシェやAMGも予算内? 今なら半額!な有能「中古」モデル(1) ホットハッチ/SUV編
AUTOCAR JAPAN
メディアセンターでの至福の時間はエクレアとコーヒーで。ベルギーの町のパン屋のエクレアが昭和な味でオススメです【みどり独乙通信】
メディアセンターでの至福の時間はエクレアとコーヒーで。ベルギーの町のパン屋のエクレアが昭和な味でオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
AUTOSPORT web
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
AUTOSPORT web
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
くるまのニュース

みんなのコメント

5件
  • kaz********
    最初のR80G/Sはサクラ先生(「うる星やつら2ビューティフルドリーマー」)のバイクの印象が。

    外野からすると、3世代目のR1150GSの非対称マスクが印象深いですね。
    トラッドなデザインを推していたBMWが!?な感で。
    (ソレ以前にもKー1が有りましたが)
  • pon********
    あんなシーソーみたいに幅の広いエンジンで、パリダカ優勝したのが超小柄なガストン・ライエ163㎝だっけ。それも連続優勝。当時のライバル単気筒勢に比べたらパワーあるけどどう考えても重いはず。注目されるよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村