現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダの「コンパクト本格SUV」登場してた!? 「ヴェゼル」ベースのリアオープン仕様! 「ヴェゼル ギア」がカッコイイ

ここから本文です

ホンダの「コンパクト本格SUV」登場してた!? 「ヴェゼル」ベースのリアオープン仕様! 「ヴェゼル ギア」がカッコイイ

掲載 5
ホンダの「コンパクト本格SUV」登場してた!? 「ヴェゼル」ベースのリアオープン仕様! 「ヴェゼル ギア」がカッコイイ

■これがホンダ「ヴェゼル」!? 衝撃カスタムモデルの「ヴェゼル ギア」とは

 モーターショーやオートサロンなどの自動車イベントでは、毎度様々なコンセプトカーや新型車、カスタムカーが発表され、注目を集めます。
 
 2017年に開催された「東京オートサロン2017」では、ホンダ車のカスタムパーツなどを開発・製造するホンダアクセスがSUVの「ヴェゼル」に、もはやベース車両がわからなくなるほど全面的にカスタマイズを施した「ヴェゼル ギア」を出展しました。

【画像】こんな「ヴェゼル」カッコ良すぎるでしょ! 「ヴェゼル ギア」を画像で見る(138枚)

 ヴェゼルは、ホンダのコンパクトSUV。初代モデルは、SUVの力強さ、クーペのあでやかさ、ミニバンの使いやすさ、さらには燃費性能まで、ジャンルの枠を超えた多面的な価値を高次元で融合させた全く新しいクルマとして2013年に登場しました。

 現在販売されているのは、2021年4月22日に発売された2代目モデルで、「AMP UP YOUR LIFE(アンプ アップ ユア ライフ)」をグランドコンセプトに、日常生活の質の向上を重視し、アクティブで新しいものにオープンな人々に向けて、実用性だけでなくプラスアルファの体験価値を提供することを目指して開発され、大きな進化を遂げています。

 2017年に開催された「東京オートサロン2017」に登場した「ヴェゼル ギア」は、初代モデルをベースにホンダアクセスの有志によって結成されたN Lab.が作成したカスタムカー。

 ホンダアクセスは、このクルマについて当時「SUVとしての圧倒的な存在感と使い込んだ頼れる道具をイメージした」としていました。

 エクステリアは、もはやベースのヴェゼルの面影がないほどほぼ全面的にカスタマイズが施されています。

スキッドプレート風のフロントバンパーや、フロントからリア側ではルーフまで続く樹脂製のフェンダーがタフ感を高めるほか、グリルに配された「HONDA」文字ロゴや、小さめの4連ヘッドライトなどが精悍な印象も与えています。

 さらにハッチバック式のテールゲートはすべて取り外され、小ぶりな横開き式に切り替えられているため、ちょっとしたピックアップトラックを思わせる開放的な構造となっています。

 車室空間と外部の空間を完全に遮断できませんが、雨風をしのぐ幌やカバーなどの装備については特に明示されていませんでした。

 また後部には、ルーフレールから続く“手すり”のようなパーツも取り付けられているため、本来荷室空間である場所に立ったまま乗車したり、荷物を積載する際の固定用に使うことも可能そうです。

 インテリアは、外装ほど大きな変更は加えられていませんが、外装色のイエローと合わせて、内装各所にイエローのパーツが配されイメージを一新。センターコンソール付近に手すりが加えられており、本格的なオフロード走行も想定されている様子が伝わってきます。

 またシート表皮も鮮烈なイエローになっており、遊び心があふれる仕上がりです。

※※※

 同じくオートサロン2017で展示されていた「S660 Neo Classic Prototype」は、翌年市販パーツとなりましたが、このヴェゼルギアと合わせて展開されていた「T880」についてもその後の続報はありません。

 どちらかといえば都会的なヴェゼルを、ここまで“カッコ良く”本格的なオフロード車に仕上げたヴェゼルギアでしたが、今年(2023年)10月に行われる「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」でも、このような“カッコイイ”モデルがホンダから登場することに期待が膨らみます。

こんな記事も読まれています

マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
motorsport.com 日本版
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
くるまのニュース
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
バイクのニュース
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
レスポンス
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
カー・アンド・ドライバー
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
AUTOSPORT web
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
くるまのニュース

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

67.0420.0万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

67.0420.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村