現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > スーパーGTの経験も活きたELMSデビューウイン。ケルンに猫カフェ発見【宮田莉朋“三刀流“コラムLAP 4】

ここから本文です

スーパーGTの経験も活きたELMSデビューウイン。ケルンに猫カフェ発見【宮田莉朋“三刀流“コラムLAP 4】

掲載
スーパーGTの経験も活きたELMSデビューウイン。ケルンに猫カフェ発見【宮田莉朋“三刀流“コラムLAP 4】

 2023年にスーパーGT、スーパーフォーミュラでダブルタイトルを獲得したTOYOTA GAZOO Racing(TGR)の宮田莉朋選手。2024年は海外に拠点を移してFIA F2、ELMS(ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ)に参戦しつつ、WEC(FIA世界耐久選手権)にテスト・リザーブドライバーとして帯同します。

 第4回目となる今回のコラムでは、クール・レーシングから参戦するELMSで“衝撃のデビューウイン”を果たした第1戦バルセロナの裏側をメインに、プライベートでの近況を含めてお届けいたします。

【宮田莉朋“三刀流“コラムLAP 3】FIA F2の現場で感じるF1の近さと日本との違い。開幕迫るヨーロピアン・ル・マンに向けて

 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 読者のみなさんこんにちは、宮田莉朋です。ELMS第1戦バルセロナ、優勝しました!

 いやぁ、すぐに勝てるとは思っていなかったので、「こんなことがあるんだなぁ」というのが率直な感想です。

 というのも、ELMSのレベルはかなり高いと感じたからです。ドライバーも少なからずFIA F2に参戦していた選手や、僕みたいに現役でF2を戦っている選手、プラチナやゴールドのドライバーはF1に乗ったことがある選手もいるし、F1を目指してこの耐久レースに出ている若手もいて、いろいろなドライバーに出会えるという部分でも僕にとっては刺激が多いカテゴリーになっています。本当にレベルは高いと思いますね。

 ありがたいことに、僕のことを知っているドライバーも多くて嬉しかったですね。

 直前の公式テスト『プロローグ』から自分たちにポテンシャルがあるのは分かったのですが、耐久レースの醍醐味と言いますか、チームによって予選が得意だったり、ロングランのパフォーマンスが良かったりと勢力図がバラバラでした。僕らはどちらかというとロングランの方が戦える、というイメージでした。

 そもそも4クラス・43台も走るので、テストやプラクティスではクリアラップがなかなか取れません。ですので、ニュータイヤの予選シミュレーションをするのが大変で、しかも全然、予選シミュレーションができないまま、予選に行かなきゃいけない状況になってしまったのです。

 そうです、そもそも初めてのELMSのレースなのに、僕が予選担当だったんですよ! プロローグが終わったあと、レースウイークに向けたブリーフィングのときに担当が分かりました。ランプランを見て、チームメイトと「これ、予選担当はリトモじゃない?」みたいな(苦笑)。

 予選はクラス別なので、そこで初めてトラフィックなしで、タイヤをきちんとウォームアップさせてのアタックができました。といっても、LMP2だけでも14台が出走したので、スーパーフォーミュラのQ2くらいの台数ではありました。そんな状況での初めての予選ながら、トップ5に入れたことは大きかったですね。プラス、決勝ではパフォーマンスがあるというのが分かっていましたし、チームと僕らドライバーの力がうまく噛み合って、勝つことができたのだと思います。

 決勝では、トラフィック処理が意外と難しかったです。

 スーパーGTでもそうですが、GT3車両はABS(アンチロック・ブレーキシステム)がついているので、僕らよりもコーナーに飛び込めます。一方でLMP3マシンは低速コーナーでは僕らとあまり速度差がないので、無理に行こうとラインを外すとピックアップ(タイヤかす)も拾ってしまい……そのあたりは僕もまだまだ改善しなくてはいけない部分だと感じましたが、スーパーGTでの経験は少なからず活きている感じはしました。

 テストから約1週間をバルセロナで過ごしましたが、天気がずっと良かったので気持ちよく過ごせましたし、どのチームもホスピタリティには力を入れていたので、食事の部分もまったく悩みがなく、快適でしたね。

■FIA F2から駆けつけたGR010のテストでの好感触

 話は前後しますが、前回のコラムでお伝えしたように、オーストラリアのFIA F2のあとはオーストラリアのメルボルンからポルトガルのポルティマオへと移動して、僕自身2回目となるGR010ハイブリッドのテストに参加しました。

 残念なことに天候が良くなくて、テストとしては難しいものになってしまいました。雨量が一定なら、同時に走っていたライバル勢や前後に乗った選手と比較しての評価ができるのですが、“山あり谷あり”という感じで、あまりにも天候が安定しなかったので……。

 そのなかで唯一、僕はドライコンディションでクルマに乗ることができました。おかげで経験を積むことができ、最初に乗ったアラゴンのときよりは自分の感覚としても「乗れる」ようになってきた部分があるので、ポジティブな感触で終えることができました。

 あとは、僕が担当したメニューからのフィードバックで、今後のWECのレースにチームとしてつなげられるデータがあればいいな、と思っています。WECのリザーブドライバーとしては、第2戦イモラの前にTGR-Eのシミュレーターに乗り、イモラのレースにも帯同していました。

 そして先日エントリーリストが発表されたとおり、WECの第3戦スパには、アコーディスASPチームのレクサスRC F GT3で、LMGT3クラスに出場することが決まりました! まずは、この機会を与えてくださったみなさんに感謝したいです。

 僕は実際にスパを走ったことがありません。そもそもRC F GT3という車両としても経験の浅いサーキットになると思うので、限られた時間のなかでうまくやらなくてはいけません。

 ただ、僕はeスポーツの方ではスパ24時間レースを経験済みで、『スパ×GT3車両』という部分においては、いまでも昨日のことのように思い出せるくらい、長時間の走行経験は積んでいます(笑)。これは1月に同じくRC F GT3で初出場したデイトナ24時間でも同様で、eスポーツでの経験があったからこそ、初めてでも問題なく走れた。そういう部分では、今回のスパに向けても、すごくわくわくした気持ちですね。

■ドイツ・ケルンで見つけてテンションが上がった『癒し候補』

 最後にドイツでの私生活の近況をお伝えすると……ケルンの自分の部屋では、ようやくシミュレーターが動くようになりました。ただ、全然家にいられる時間がなくて、日本にいたときほどはできていません。「ようやく稼働した」という状態です。

 あとは僕、日本に犬3匹と猫1匹を置いてヨーロッパに来ているのですが、家族から写真が送られてくるたびに「去年は彼らに癒されていたなぁ」と思い返していて。

 ちょうどELMS開幕戦に行く前に少しだけ休みがあったので街に出たのですが、ドイツはデパートとか洋服屋さんとかでも、犬を連れて中に入ってもOKな店が多いのに気づきました。そのときに「日本にあるような、犬カフェ・猫カフェとかないのかな?」と閃いて調べたら、ケルンに猫カフェがあることが分かりまして、ちょっとテンション上がりました(笑)。今度、時間ができたら絶対に行きたいと思っているので、そのときはこちらのコラムでも紹介できればと思います。

 このあとはELMSのポール・リカール、WECスパ、そしてFIA F2のイモラ・モナコ2連戦と、レースが続きます。なかなかケルンでゆっくりする時間は取れなさそうですが、猫カフェでの癒しを夢見て頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします!

⚫︎今月の“リトモメーター”
三刀流+moreとして世界のさまざまなサーキットを訪れる2024年の宮田選手の移動距離を、フライトマイルで計測。ご本人のアプリのスクショを公開させていただきます。
今回、3月25日~4月25日の期間で……

⚫︎3月25日~4月25日
8回の搭乗
8,789マイル
搭乗時間:23時間

⚫︎2024年累計
45回の搭乗
102,654マイル
搭乗時間:246時間37分

10万マイル=16万km突破。すでに地球4周……。

こんな記事も読まれています

ポルシェを超えた? 10分で310km分を充電 英ロータス、新型EVで市販最速に
ポルシェを超えた? 10分で310km分を充電 英ロータス、新型EVで市販最速に
AUTOCAR JAPAN
ブガッティが66台もシチリア島に集結!「タイプ35」も参加したツーリングイベント「インターナショナル・ブガッティ・ミーティング2024」とは
ブガッティが66台もシチリア島に集結!「タイプ35」も参加したツーリングイベント「インターナショナル・ブガッティ・ミーティング2024」とは
Auto Messe Web
逆走でペナルティ/ウォーマー禁止への懸念/体重がタイムに及ぼす影響etc.【ル・マン24時間火曜Topics】
逆走でペナルティ/ウォーマー禁止への懸念/体重がタイムに及ぼす影響etc.【ル・マン24時間火曜Topics】
AUTOSPORT web
「急ブレーキ危ないっ!」 運転中の「ウトウト…」には要注意! 眠気覚ましの裏ワザと“居眠り運転”の危険信号とは?
「急ブレーキ危ないっ!」 運転中の「ウトウト…」には要注意! 眠気覚ましの裏ワザと“居眠り運転”の危険信号とは?
くるまのニュース
モナコに続きカナダでもアルピーヌ上層部を激怒させたオコン。チームはシーズン中の解雇の可能性も検討か
モナコに続きカナダでもアルピーヌ上層部を激怒させたオコン。チームはシーズン中の解雇の可能性も検討か
AUTOSPORT web
鑑定したクルマは10万台以上!プロの鑑定師がお届けする新番組スタート!【グー鑑定団 #0】
鑑定したクルマは10万台以上!プロの鑑定師がお届けする新番組スタート!【グー鑑定団 #0】
グーネット
山手トンネルが「しゃべります」 首都高が告知“ちょっとびっくりする”対策 一体何をしゃべったの?
山手トンネルが「しゃべります」 首都高が告知“ちょっとびっくりする”対策 一体何をしゃべったの?
乗りものニュース
部屋をそのまま移動させてキャンプに使える!? キャラバン MYROOMに続いて「NV200バネット MYROOM」を2024年冬に発売
部屋をそのまま移動させてキャンプに使える!? キャラバン MYROOMに続いて「NV200バネット MYROOM」を2024年冬に発売
WEB CARTOP
『GR 86/BRZ』を排気量アップ! HKSが「ショートブロックFA24 2.5Lハイコンプ」を発売
『GR 86/BRZ』を排気量アップ! HKSが「ショートブロックFA24 2.5Lハイコンプ」を発売
レスポンス
家のような巨大ダンプにクレーン車にブルドーザー! 運転&操縦には何の免許が必要?
家のような巨大ダンプにクレーン車にブルドーザー! 運転&操縦には何の免許が必要?
WEB CARTOP
日産が「新型リーフ」初公開! 斬新“オシャ”ホイール&真っ黒グリルが超カッコイイ! アップデートされ米で発売
日産が「新型リーフ」初公開! 斬新“オシャ”ホイール&真っ黒グリルが超カッコイイ! アップデートされ米で発売
くるまのニュース
“12気筒”をその名に冠した最新のV12グランツーリズモ「12チリンドリ」がジャパンプレミア|Ferrari
“12気筒”をその名に冠した最新のV12グランツーリズモ「12チリンドリ」がジャパンプレミア|Ferrari
OPENERS
【MVアグスタ エンデューロ・ベローチェ 海外試乗】3気筒逆回転クランクが誘う、官能のアドベンチャー体験…佐川健太郎
【MVアグスタ エンデューロ・ベローチェ 海外試乗】3気筒逆回転クランクが誘う、官能のアドベンチャー体験…佐川健太郎
レスポンス
2年契約延長のペレス、その契約内容「F1の契約には、常に何らかの条項が存在するモノだ」とレッドブル重鎮マルコが匂わせ
2年契約延長のペレス、その契約内容「F1の契約には、常に何らかの条項が存在するモノだ」とレッドブル重鎮マルコが匂わせ
motorsport.com 日本版
新型ミニ・クーパーに5ドア登場!──GQ新着カー
新型ミニ・クーパーに5ドア登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
新しいBMW M2が、より刺激的になって登場!──GQ新着カー
新しいBMW M2が、より刺激的になって登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
渡辺一馬が約2カ月の入院生活から退院。早期復活を目指す/全日本ロード
渡辺一馬が約2カ月の入院生活から退院。早期復活を目指す/全日本ロード
AUTOSPORT web
いまや貴重な“スポーツハッチバック”公道での印象は? 赤いアクセントがカッコいい! 25周年を記念した特別なVW「ポロGTI」は227台限定
いまや貴重な“スポーツハッチバック”公道での印象は? 赤いアクセントがカッコいい! 25周年を記念した特別なVW「ポロGTI」は227台限定
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村