現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > シビックが2戦目で初ポール獲得! 開幕戦で苦杯なめた17号車Astemoが予選最速|スーパーGT第2戦富士

ここから本文です

シビックが2戦目で初ポール獲得! 開幕戦で苦杯なめた17号車Astemoが予選最速|スーパーGT第2戦富士

掲載
シビックが2戦目で初ポール獲得! 開幕戦で苦杯なめた17号車Astemoが予選最速|スーパーGT第2戦富士

 5月3日、スーパーGT第2戦の公式予選が富士スピードウェイで行なわれた。ポールポジションを獲得したのは、GT500クラスが17号車Astemo CIVIC TYPE R-GT(塚越広大/太田格之進)、GT300クラスが88号車JLOC Lamborghini GT3(小暮卓史/元嶋佑弥)だった。

 ゴールデンウィーク恒例の富士ラウンドは今季、初の3時間レースフォーマットで開催される。富士での長時間レースということで、決勝でのグリッド順は開幕戦の岡山ほど重要にはならないかもしれないが、予選で使うタイヤは決勝第1スティントでも使用されるため、予選で各車がどのようなタイヤを持ち込み、それがどう機能するかが注目ポイントと言えた。

■3時間レースとなったゴールデンウィーク富士決戦……昨年の450kmとは違った展開が見られる? 特にGT300の戦略面に変化か

■GT500クラス

 GT500のQ1はGT300の後、14時58分からスタートした。ほとんどの車両がトップと1秒差以内に収まる接戦となったが、その中で一歩抜け出したのは17号車Astemo CIVIC TYPE R-GTだった。

 17号車Astemoはルーキーの太田格之進がドライブし、1分26秒709をマーク。これがQ1最速タイムとなった。2番手、3番手にはARTA勢が食い込み、ホンダ・シビック勢の好調さをうかがわせた。トヨタ・スープラ勢の最速は14号車ENEOS X PRIME GR Supraの4番手で、日産Z勢の最速は3号車Niterra MOTUL Zの5番手。36号車au TOM'S GR Supraをはじめ、開幕戦で好成績を挙げてサクセスウエイトを多く積む車両は軒並み下位に沈んだ。

 なおQ1の途中では、24号車リアライズコーポレーション ADVAN Zが本格的なアタックに入る前にガレージインする一幕があった。開幕戦までの規則では、Q1で107%タイムを記録できなかった車両はピットスタートが確定していたが、今回から規則が修正され、Q1で1周でもタイムを計測していれば、Q2で107%以内のタイムを出せばピットスタートは回避できるようになっている。

 Q2では目まぐるしくトップタイムが入れ替わる展開となった。その中でQ1トップの17号車Astemoは、塚越広大がQ2で3番手のタイムをマークし、合算でポール獲得。開幕戦では混乱に巻き込まれる形で1周もできず悔しい思いをした17号車が、雪辱を果たすべく最前列からレースを迎える。なお、今季から導入されたシビック・タイプR-GTにとっても記念すべき初ポールとなった。

 2番手以下にはZとシビックが続き、開幕戦で躍動したスープラ勢は7番手の14号車ENEOS X PRIME GR Supraが最上位という結果になった。なお、一時2番手となっていた16号車ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GTはQ2ベストタイム抹消により14番手。Q1でガレージインがあった24号車リアライズはQ2で107%以内のタイムを出し、15番手となった。

■GT300クラス

 GT300のQ1はGT500に先んじて14時30分にスタートした。Q1は2組に分けられるが、その組分けは開幕戦の奇数順位チームがA組、偶数順位チームがB組という形。走行順は抽選によって決定され、今回はB組→A組の順での走行となった。

 B組を驚異的な速さでトップ通過したのは、88号車JLOC Lamborghini GT3の元嶋佑弥。1分36秒084をマークし、2番手以下にコンマ6秒以上の差をつけ、Q1&Q2合算タイムでのポールポジションに大きく前進した。ただ元嶋はタイムを上げるべく複数回アタックしており、そこがQ2にどう影響するかも気になるところであった。

 A組では、車両製作が間に合わず開幕戦を欠場した11号車GAINER TANAX Zが登場。今回のレースウィークでも練習走行を欠席して懸命な作業が続けられた結果、晴れて車検を合格しての出走となった。

 そのゲイナーZは岡山でシェイクダウンをしたのみで、予選が富士初走行となったが、富田竜一郎はいきなり好タイムを記録。最終的にA組の4番手に食い込んで見せた。

 A組トップタイムは、4号車グッドスマイル 初音ミク AMGの片岡龍也で1分36秒156。2番手には開幕戦は苦戦した56号車リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R、3番手には開幕戦ウイナーの2号車muta Racing GR86 GTが入った。

 このQ1セッションでトップ8に入った車両は、ポールポジションを決するQ2“アッパー16”に進出。9番手以下の車両は下位グリッドを決めるQ2“ロワー17”に回った。

 Q2はまず下位組のロワー17からスタート。Q1、Q2合算で最速タイムとなったのは、31号車apr LC500h GTだった。31号車をはじめとするロワー17の上位4台は、アッパー16の下位4台とミックスされ合算タイム順に並び替えられるため、31号車は最高で13番グリッドになる可能性がある……そんな状況だった。

 Q1でトラックリミット違反がありロワー17行きになっていた777号車D'station Vantage GT3は、今回がデビュー戦となるチャーリー・ファグがロワー17最速の1分35秒835をマーク。合算タイムでは下位グリッドとなったが、ポテンシャルの高さを見せつけた。

 そしてQ2アッパー16でも速さを見せたのが、88号車JLOCだった。88号車は小暮卓史がQ2を担当し、1分36秒066をマーク。文句なしでのポールポジションを獲得した。2番グリッドは4号車グッドスマイル、3番グリッドは56号車リアライズと、ヨコハマタイヤを履くGT3勢が上位を占めた。開幕戦を制してサクセスウエイトを44kg積む2号車mutaはそれでも5番手に滑り込んだ。

こんな記事も読まれています

ホンダ・シビック勢、Q1で全車好タイムもQ2で勢いに陰り。その要因は何だったのか|スーパーGT第3戦鈴鹿
ホンダ・シビック勢、Q1で全車好タイムもQ2で勢いに陰り。その要因は何だったのか|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
上り調子のデロイト トムス笹原&アレジ組がポール獲得! GT300は新型アストンが最速|スーパーGT第3戦鈴鹿
上り調子のデロイト トムス笹原&アレジ組がポール獲得! GT300は新型アストンが最速|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
驚異のポテンシャル見せるDstationの新型アストンGT3。富士でトラブルあったダンロップタイヤにもかなりの手応え「ものすごくポジティブ」
驚異のポテンシャル見せるDstationの新型アストンGT3。富士でトラブルあったダンロップタイヤにもかなりの手応え「ものすごくポジティブ」
motorsport.com 日本版
スバル山内英輝、十八番の“Q2最速”も「単にウエイトを積んでないから」……ブリヂストン勢とのパフォーマンス差を依然痛感|スーパーGT第3戦鈴鹿
スバル山内英輝、十八番の“Q2最速”も「単にウエイトを積んでないから」……ブリヂストン勢とのパフォーマンス差を依然痛感|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
アストンマーティンの新型ヴァンテージGT3が、鈴鹿で本領発揮! ダンロップタイヤの性能も相まってPP獲得。藤井誠暢「この結果が期待できた」
アストンマーティンの新型ヴァンテージGT3が、鈴鹿で本領発揮! ダンロップタイヤの性能も相まってPP獲得。藤井誠暢「この結果が期待できた」
motorsport.com 日本版
中升 ROOKIEがメルセデス同士のバトルを制し、富士24時間連覇&ampシリーズ連勝!|スーパー耐久第2戦
中升 ROOKIEがメルセデス同士のバトルを制し、富士24時間連覇&ampシリーズ連勝!|スーパー耐久第2戦
motorsport.com 日本版
JLOCランボルギーニGT3がポール・トゥ・ウインで見事完勝! 第2戦富士ラウンドGT300クラスリポート
JLOCランボルギーニGT3がポール・トゥ・ウインで見事完勝! 第2戦富士ラウンドGT300クラスリポート
LE VOLANT CARSMEET WEB
こっちのトムスも速い! デロイトカラーの37号車が鈴鹿でポールポジション獲得。笹原右京「ヒントになるようなことが、最近たくさんあった」
こっちのトムスも速い! デロイトカラーの37号車が鈴鹿でポールポジション獲得。笹原右京「ヒントになるようなことが、最近たくさんあった」
motorsport.com 日本版
GT500は37号車Deloitte TOMS、GT300は777号車Dstationがポール獲得!|スーパーGT第3戦鈴鹿:公式予選タイム速報
GT500は37号車Deloitte TOMS、GT300は777号車Dstationがポール獲得!|スーパーGT第3戦鈴鹿:公式予選タイム速報
motorsport.com 日本版
ナイトセッションは雨に。霧雨の舞うなかTKRI松永建設AMGが首位に立つ/富士24時間16時間レポート
ナイトセッションは雨に。霧雨の舞うなかTKRI松永建設AMGが首位に立つ/富士24時間16時間レポート
AUTOSPORT web
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
3度目の正直なるか? ルクレール、母国でポールポジション獲得! ピアストリが2番手……角田裕毅8番手から入賞狙う|F1モナコGP予選
3度目の正直なるか? ルクレール、母国でポールポジション獲得! ピアストリが2番手……角田裕毅8番手から入賞狙う|F1モナコGP予選
motorsport.com 日本版
16号車ARTAが最速。37号車Deloitte TOMSが僅差で続く|スーパーGT第3戦鈴鹿:公式練習タイム結果
16号車ARTAが最速。37号車Deloitte TOMSが僅差で続く|スーパーGT第3戦鈴鹿:公式練習タイム結果
motorsport.com 日本版
ルクレール、感涙の母国初優勝! 波乱の幕開けで“我慢比べ”のレース展開も屈せず。角田裕毅8位入賞|F1モナコGP決勝
ルクレール、感涙の母国初優勝! 波乱の幕開けで“我慢比べ”のレース展開も屈せず。角田裕毅8位入賞|F1モナコGP決勝
motorsport.com 日本版
ROOKIE対TKRIの2台が魅せた超濃密な富士24時間の攻防戦。ペナルティが僅差の勝敗を分ける
ROOKIE対TKRIの2台が魅せた超濃密な富士24時間の攻防戦。ペナルティが僅差の勝敗を分ける
AUTOSPORT web
2024スーパー耐久第2戦富士24時間がスタート。DAISHIN GT-R GT3が総合トップを奪う
2024スーパー耐久第2戦富士24時間がスタート。DAISHIN GT-R GT3が総合トップを奪う
AUTOSPORT web
F1分析|動くに動けなかったラッセル……しかしモナコに助けられた5位。2021年アブダビGPに、ある意味状況は似ていた?
F1分析|動くに動けなかったラッセル……しかしモナコに助けられた5位。2021年アブダビGPに、ある意味状況は似ていた?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村