現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ヒョンデIONIQ 5の高性能バージョン“N”モデルが日本初公開

ここから本文です

ヒョンデIONIQ 5の高性能バージョン“N”モデルが日本初公開

掲載 4
ヒョンデIONIQ 5の高性能バージョン“N”モデルが日本初公開

 韓国のヒョンデ モーター カンパニーの日本法人であるヒョンデ モビリティ ジャパンは2024年1月12日、電気自動車のIONIQ 5(アイオニック ファイブ)のハイパフォーマンスモデル「IONIQ 5 N」を、東京オートサロン2024の舞台で日本初公開。合わせて、最新のNブランドパーツを装着したデザインコンセプトモデルの「NPX1」を世界初披露した。

 まずはIONIQ 5 Nから紹介していこう。

ヒョンデが電気自動車のコンパクトSUV「コナ」を日本で発売。車両価格は399万3000円~489万5000円に設定

 ヒョンデの“N”ブランドは、トヨタのGRや日産のNISMO、BMWのM、メルセデス・ベンツのAMGなどと同様、ヒョンデのハイパフォーマンスブランドに位置。レースやラリーの舞台で蓄積したノウハウをフィードバックし、「Corner Rascal(コーナリングで熱中できること)」「Racetrack Capability(本格的なサーキット走行を想定した耐久性)」「Everyday Sportscar(毎日使えるスポーツカー)」という3点をブランドコンセプトに据えて、2017年に登場した「i30 N」以来、高性能なコンプリートカーやNパフォーマンスパーツを市場に放ってきた。

 今回披露されたIONIQ 5 Nは、昨年開催のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードにて公開したモデルで、EVをベースとした初のNモデルというキャラクターを有する。パワートレインにはシステム最高出力478kW、最大トルク770Nm(N Grin Boost時)を発生する前後モーターと、総電力量84.0kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載して電動4WDシステムを構成。性能面では、0→100km/h加速3.4秒、最高速度260km/hを誇る。パワートレインの高性能化に合わせてボディも強化し、溶接ポイントの増設や構造用接着剤の使用量アップによって剛性をより高めた。

 走行性能を高める専用セッティングの電子制御システムも導入し、前後のトルク配分を最適に可変するNトルクディストリビューションや、最大0.6Gを誇る回生ブレーキシステムのNブレーキリジェン、ドリフト走行が可能なトルクキックドリフトなどを装備。さらに、ドライビングを盛り上げる演出としてICE(内燃機関エンジン)サウンドやジェットファイター(戦闘機)など、様々な走行音を発生するNアクティブサウンド+も組み込んだ。

 エクステリアについては、専用ボディカラーのパフォーマンスブルーを纏ったうえで、専用デザインのフロントスプリッターやサイドスカート、リアスポイラーなどを装備し、ハイパフォーマンスを予感させるアグレッシブなルックスに仕立てる。ボディサイズは全長4715×全幅1940×全高1585mm/ホイールベース3000mmに設定した。

 内包するインテリアは、Nエンブレムを配した専用ステアリングや専用表示のデジタルディスプレイなどを装備。ステアリングのスポーク下部にはNアクティブサウンド+の切替を担うNスイッチを配備する。前席には、ヘッドレスト一体型のスポーツシートを装着した。なお、IONIQ 5 Nは2024年上半期に日本市場に導入予定。導入する際は右ハンドル化を図るほか、電子制御サスペンションの減衰力変更や各ドライビングモードのセッティング再調整なども実施するという。

 デザインコンセプトモデルのNPX1に話を移そう。

 N Performance eXperimental 1の略称を冠したNPX1は、前述のIONIQ 5 Nをベースに、近い将来販売予定の最新世代のNパフォーマンスパーツを豊富に装備する。外装ではカーボンファイバー製のフロントスプリッター/サイドスカート/リアディフューザーやワイド化したフェンダー、専用アレンジの前後バンパー、カーボンファイバー製のリアスポイラー、カーボンハイブリッドホイールなどを特別装備。また、ボディ色にはつや消しダークグレーを纏い、合わせてデカールグラフィックとライトスモッグフィルムを配備する。一方で内装には、アルカンターラ素材を配したステアリングやドアアームレスト、N Performanceロゴ入りのドアステッププレートおよびスポーツカーマット、モノコックバケットシートなどを装着。足回りには、サーキット走行に最適化させたローダウンサスペンションや専用ブレーキパッドを組み込んでいる。

こんな記事も読まれています

キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村