現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ヒットの法則123】2代目メルセデスCLKクーペはフェイスリフトでさらに深みのある乗り味に

ここから本文です

【ヒットの法則123】2代目メルセデスCLKクーペはフェイスリフトでさらに深みのある乗り味に

掲載 更新
【ヒットの法則123】2代目メルセデスCLKクーペはフェイスリフトでさらに深みのある乗り味に

2005年秋、2代目メルセデス・ベンツCLKクーペは、シャープさを増した内外装、新世代エンジン、高い安全性能を身につけて大きく進化している。現在(2020年1月)はEクラスクーペへと受け継がれている、その個性の根源を日本でのテストドライブで振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2006年1月号より)

GTとしての性能にさらに磨き
最近のメルセデスは、マイナーチェンジをすると、ことごとく素晴らしい乗り味を手に入れている。Cクラス、Eクラスと続き、このCLKクラスもまたその例に漏れないものだった。

【くるま問答】アイドリングストップ機能はよいことばかりではない。OFFスイッチはいつ使う?

今回の改良は内外装や装備を中心としたものだが、注目はSLKクラスやEクラスに搭載されて好評の3.5RV6DOHC24バルブエンジンを新たに搭載したことであろう。CLK350にはもちろん、カブリオレボディも用意される。

インプレッションに入る前に、改良のおさらいをしておこう。まず、フロントマスクがよりシャープな印象になった。これはバンパーデザインの変更に伴って先端を延伸し、中央にエッジを効かせたため。グリルデザインもバー数を変更するなど、より精悍に見せる工夫がなされた。外観ではその他、アルミホイールデザインを一新。リアコンビネーションランプのデザインを変えるのも、最近のメルセデスのマイチェン流儀である。

最近のマイチェン流儀といえば、安全装備の拡大も挙げられる。すなわち、追突など後方からの衝撃に際して頚椎損傷を低減するネックプロ・アクティヴ・ヘッドレストや、バイキセノンライトに組み合わされるアクティブライトシステムとコーナリングライトなどがそれだ。

そろそろ本題に移ろう。DOHC化なった新世代のV6ユニットだが、他モデルと同様に、7速ATの7Gトロニックが組み合わされる。試乗したクーペモデルはアバンギャルド仕様だ。17インチの5スポークアルミホイールを履き、インテリアトリムはブラックアッシュウッドとなる。同じくカブリオレはエレガンス仕様となり、17インチではあるが9本スポークタイプのエレガントなアルミホイールが与えられ、インテリアトリムもダークアッシュウッドで雰囲気を変えている。要するに、クーペはハードに、カブリオレはソフトに、とテイストを2極化した。クーペにはAMGスポーツパッケージさえ用意される。

新開発のV6と7Gトロニックの相性は相変わらず素晴らしい。低速から湧き出る豊かなトルクをよどみなく後輪に伝え、スムーズかつ力強い加速を実現している。ただ、ラフなペダル操作をすると、Cクラスのボディサイズにこのエンジンは十分過ぎて、ギクシャクした動きも出る。右足に抑制さえ効けば、かっちりとしたボディを弾性あるものに感じさせる最近のメルセデス流ボディチューニングの恩恵で、パワーの過多感を上手く抑え、クルマ全体が忽然となって動くという乗り味になる。

もちろん、得意科目であったGT性能にも磨きがかかった。相変わらずの直進性能と、さきほどの忽然とした一体感、そして意のままの加速力が加わって、GTとして使うパーソナルクーペとしては無敵である。スポーツ性こそBMWあたりに劣るものの、それ以外の性能面では文句なしに、そしていまなお一番。頃合のサイズも使い勝手に優れる。

とまあ、もっと評価されてもいいCLKクラスだが、やはりその強気な価格設定が、ツウ好みのメルセデスという印象を与えるようだ。何せ、同じエンジンを積むSLKよりも、クーペですら高額。カブリオレで比較すると約150万円のプラスαなのだ。メルセデスのクーペを買うぐらい余裕のある人には座席数など関係なく、となればハードルーフオープンで買い得なSLKに目がいってしまうのも無理はない。

ただし、メルセデスらしい深みのある乗り味が欲しければ、CLKクラスを選ばなければならない。のど越しがビロードのようなヴィンテージワインの味わい。一方のSLKは、当たり年で旨いがあっさりとした味わいのボージョレだろう。もちろん、どちらを好むかは人それぞれだが、長く付き合うならばCLKだと思う。何年後に飲んでも、上手に付き合ってさえいれば、旨いと感じるはずだからだ。(文:西川淳/Motor Magazine 2006年1月号より)



メルセデス・ベンツCLK350アバンギャルド(2006年)主要諸元
●全長×全幅×全高:4660×1740×1415mm
●ホイールベース:2715mm
●車両重量:1630kg
●エンジン:V6DOHC
●排気量:3497cc
●最高出力:272ps/6000rpm
●最大トルク:350Nm/2400-5000rpm
●トランスミッション:7速AT
●駆動方式:FR
●車両価格:798万円

[ アルバム : メルセデス・ベンツCLK350アバンギャルド(2006年) はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

トヨタが取り組んでいる「Woven City(ウーブン・シティ)が担うモビリティ社会への変革とは?」【自動車業界の研究】
トヨタが取り組んでいる「Woven City(ウーブン・シティ)が担うモビリティ社会への変革とは?」【自動車業界の研究】
LE VOLANT CARSMEET WEB
クルマは去年より良くなっているのに……重すぎる重量が進歩を覆い隠す状況にウイリアムズのアルボン苛立つ「ほとんどそれのせい」
クルマは去年より良くなっているのに……重すぎる重量が進歩を覆い隠す状況にウイリアムズのアルボン苛立つ「ほとんどそれのせい」
motorsport.com 日本版
スズキ新型「ハスラー」“真っ黒フェイス”×本格四駆の「オフロードスタイル」登場! 新型「タフワイルド」カスタム仕様とは?
スズキ新型「ハスラー」“真っ黒フェイス”×本格四駆の「オフロードスタイル」登場! 新型「タフワイルド」カスタム仕様とは?
くるまのニュース
日産 GT-R、北米向け生産を10月に終了…最終限定車「スカイライン・エディション」発表
日産 GT-R、北米向け生産を10月に終了…最終限定車「スカイライン・エディション」発表
レスポンス
ついに アバルトがガソリン車の生産終了---日本向け『F595』と『695』
ついに アバルトがガソリン車の生産終了---日本向け『F595』と『695』
レスポンス
いすゞの国際戦略SUV「MU-X」が大幅改良。“Bold and Dynamic”をコンセプトにエクステリアデザインを刷新
いすゞの国際戦略SUV「MU-X」が大幅改良。“Bold and Dynamic”をコンセプトにエクステリアデザインを刷新
カー・アンド・ドライバー
スズキ、ティアフォーと資本・業務提携 自動運転の移動サービスを共同開発
スズキ、ティアフォーと資本・業務提携 自動運転の移動サービスを共同開発
日刊自動車新聞
【ルノー ラファールって何?】ラファールとはフランスの有名な戦闘機の名前だ 新型ルノー ラファールの名前の由来とは?
【ルノー ラファールって何?】ラファールとはフランスの有名な戦闘機の名前だ 新型ルノー ラファールの名前の由来とは?
AutoBild Japan
名古屋~浜松がまもなく「完全信号ゼロ」に!? 無料の高速「名豊道路」全通間近で反響多数「いよいよか」「ずっと待ってた」最後の未開通区間の工事はどこまで進んだのか
名古屋~浜松がまもなく「完全信号ゼロ」に!? 無料の高速「名豊道路」全通間近で反響多数「いよいよか」「ずっと待ってた」最後の未開通区間の工事はどこまで進んだのか
くるまのニュース
静音モードで60km、スカニアのハイブリッドトラック…フランス防衛・安全保障展示会に出展予定
静音モードで60km、スカニアのハイブリッドトラック…フランス防衛・安全保障展示会に出展予定
レスポンス
ホンダWR-Vに日産もスズキも続くか? インドから日本へと輸入の流れがトレンドになりそうな予感
ホンダWR-Vに日産もスズキも続くか? インドから日本へと輸入の流れがトレンドになりそうな予感
WEB CARTOP
現在の“F1最強コンビ”はマクラーレン? レッドブル重鎮マルコ、フェルスタッペン✕ペレスの自陣営にあらずと認める
現在の“F1最強コンビ”はマクラーレン? レッドブル重鎮マルコ、フェルスタッペン✕ペレスの自陣営にあらずと認める
motorsport.com 日本版
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…音の良い「AV一体型ナビ」って、どんなモデル?
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…音の良い「AV一体型ナビ」って、どんなモデル?
レスポンス
ホンダが「新型軽バン」発表! 100万円台から買える!? 黒すぎ顔の1人乗り仕様も設定! 新たなNバンどんな人が買う?
ホンダが「新型軽バン」発表! 100万円台から買える!? 黒すぎ顔の1人乗り仕様も設定! 新たなNバンどんな人が買う?
くるまのニュース
安価なモデルにも最先端の安全支援をヴァレオが開発する「アドバンスド・ライダー・アシスタンス・システム(ARAS)」とは?
安価なモデルにも最先端の安全支援をヴァレオが開発する「アドバンスド・ライダー・アシスタンス・システム(ARAS)」とは?
バイクのニュース
“56design”本店ショールームで写真展「Answer」開催! フォトグラファー真弓悟史によるモーターサイクルの静と動
“56design”本店ショールームで写真展「Answer」開催! フォトグラファー真弓悟史によるモーターサイクルの静と動
WEBヤングマシン
【買っておきたい21世紀名車】超一級の速さを誇る進化するレジェンド。R35型・日産GT-Rの肖像
【買っておきたい21世紀名車】超一級の速さを誇る進化するレジェンド。R35型・日産GT-Rの肖像
カー・アンド・ドライバー
10年ぶりのモデルチェンジ!MINIからスタイリッシュに進化した新型「クーパー5ドア」が登場
10年ぶりのモデルチェンジ!MINIからスタイリッシュに進化した新型「クーパー5ドア」が登場
@DIME

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

599.0807.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0110.0万円

中古車を検索
CLK クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

599.0807.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0110.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村