現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いざ「世界の果て」の風景へ!「ミューリー・ポイント」は往復で1日かけるだけの価値は十分にアリです【ルート66旅_32】

ここから本文です

いざ「世界の果て」の風景へ!「ミューリー・ポイント」は往復で1日かけるだけの価値は十分にアリです【ルート66旅_32】

掲載
いざ「世界の果て」の風景へ!「ミューリー・ポイント」は往復で1日かけるだけの価値は十分にアリです【ルート66旅_32】

知られざるユタ州の絶景ポイントへ大きく寄り道してみよう

広大なアメリカを東西2347マイル(3755km)にわたって結ぶ旧国道「ルート66」をこれまで5回往復した経験をもつ筆者が、ルート66の魅力を紹介しながらバーチャル・トリップへご案内。イリノイ州シカゴから西に向かい、今回はニューメキシコ州西部の都市ギャラップから、ルート66を外れて大きく北上して寄り道を。ユタ州の絶景の地「ミューリー・ポイント」を紹介します。

10年落ちタダ同然で手に入れたホンダ「ライフステップバン」とともに40年!「自分とクルマ、どっちが長生きするかな?」

グランドサークルの酷道を神経をすり減らしながらひた走る

地球の歴史と呼ばれる絶景が各地に点在するアメリカ。グランドキャニオンやヨセミテなど著名な国立公園だけじゃなく、アクセスが悪かったり近隣に宿泊できる街がないせいで、知名度こそ低いものの心を奪われる景色は数多くある。なかでも私が一番衝撃を受けたのは、ルート66のギャラップから3時間半、ユタ州の南東部に位置するミューリー・ポイントと呼ばれる大眺望だ。

教えてくれたのは自分にとって白馬の大塚浩司さんと並ぶルート66の大先輩で、旅の話で盛り上がっていたところ「だいぶ遠まわりだけど行ってみて欲しい」と。この人が言うんだからよっぽど凄いに違いないはずと、翌年の旅でギャラップからルート66を外れて北上した。

ミューリー・ポイントは数々の国立公園や国立モニュメントがある「グランドサークル」内にあり、標高1920mからサン・ファン川による侵食が作り出した大峡谷を見下ろ場せる場所。麓のバレー・オブ・ザ・ゴッズ(神々の峡谷)を横目に、モキ・ダグウェイという未舗装のワインディングに入る。街灯どころかガードレールもカーブミラーすらない道路で、高低差が350m近い大断崖をひたすら上り続けるのだ。

路面は整地こそされているがスリッピーな細かい砂で、昼間はライトが見えず対向車の存在も分かりにくい。アメリカの酷道にはだいぶ慣れていると自負する私でも緊張しっぱなし、大先輩の「行くまでの道がまた怖いんだ」との言葉が何度も頭に響き渡る。走る距離でいえば5kmほどにすぎないが、とにかく神経をすり減らしまくる道だった。

人知から遠く離れた「世界の果て」の風景

道の終わりがすなわちミューリー・ポイントで、駐車場もなければビジターセンターもない。私が行ったのはオフシーズンだったこともあり、文字どおりひとっ子ひとりいない状況だった。

クルマを停めて大きな岩の上を歩いて眺望が開けたときの衝撃は、初めて訪れて10年ほどが経過した現在も鮮烈に記憶している。グランドキャニオンやキャニオンランズとはまた違う大峡谷、遙か遠くに見えるナバホ族の聖地モニュメント・バレーのビュート、そして人間どころか動物の気配すら皆無で風の音しか聞こえない寂しさ。

陳腐な表現かもしれないが「世界の果て」があるとすれば、ミューリー・ポイントがまさにそれじゃないかと思ってしまうほどだ。感動よりも「畏怖」という表現のほうが、この雰囲気には適しているかもしれない。

柵も監視カメラもなく管理する人もおらず、転落しても発見されることすら難しそう。私よりはるかにアメリカに精通している件の大先輩が、ルート66を外れてでも行くべきと教えてくれた理由を、視覚だけじゃなく心も含め全身全霊で感じることができた。

しばらく写真を撮るのも忘れて座り込み、太陽が傾きかけたころ我に帰って撤収。後ろ髪を引かれる思いは強かったが、あの道を暗闇のなか下るのは恐怖でしかない。モキ・ダグウェイを抜けて舗装路に出たときは、あの世から現世へ引き戻されたような気分だった。

ミューリー・ポイントという存在を教えてくれた大先輩は、病のため残念ながら2018年に亡くなってしまったが、今も画像を見るたび交わした会話や人柄のよさを思い出す。コロナ禍でアメリカの旅を中断してから早くも丸4年、次は久々にミューリー・ポイントへも足を運んでみたい。

■「ルート66旅」連載記事一覧はこちら

こんな記事も読まれています

「長く待ちすぎると手遅れになる」周冠宇、2025年に向けあらゆる選択肢を注視。ザウバー/アウディとも話し合い
「長く待ちすぎると手遅れになる」周冠宇、2025年に向けあらゆる選択肢を注視。ザウバー/アウディとも話し合い
AUTOSPORT web
三菱の「ランエボ“クーペ”」!? 斬新ボンネット&流麗ボディ採用の「2ドアスポーツ」に反響も! 次期型エクリプスな「C-RA」が話題に
三菱の「ランエボ“クーペ”」!? 斬新ボンネット&流麗ボディ採用の「2ドアスポーツ」に反響も! 次期型エクリプスな「C-RA」が話題に
くるまのニュース
PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
レスポンス
【スズキ】「スズキワールド葛飾店」にてレンタルバイクサービスを開始!
【スズキ】「スズキワールド葛飾店」にてレンタルバイクサービスを開始!
バイクブロス
愛車の寿命を延ばす一番手前のメンテ「洗車」しましょう
愛車の寿命を延ばす一番手前のメンテ「洗車」しましょう
ベストカーWeb
なつかしい昭和のスズキ「サンバー」を美しくレストア! 板金屋から引き継いで、ホワイトリボンタイヤで見事にオシャレな1台に仕上げました
なつかしい昭和のスズキ「サンバー」を美しくレストア! 板金屋から引き継いで、ホワイトリボンタイヤで見事にオシャレな1台に仕上げました
Auto Messe Web
ギャザテックのオールインワンバイク用ディスプレイオーディオ「T6D」がクラファンに登場!
ギャザテックのオールインワンバイク用ディスプレイオーディオ「T6D」がクラファンに登場!
バイクブロス
2024年4月の自動車輸出、0.4%増で2カ月ぶりプラス 2023年度の国内生産は2年連続増加 自工会発表
2024年4月の自動車輸出、0.4%増で2カ月ぶりプラス 2023年度の国内生産は2年連続増加 自工会発表
日刊自動車新聞
日本車最大の輸出先はアメリカ。では2位はどこ? 輸出先データを調べてみた
日本車最大の輸出先はアメリカ。では2位はどこ? 輸出先データを調べてみた
カー・アンド・ドライバー
レクサスとスノーピーク、TOKYO OUTDOOR SHOW 2024に共同出展を予定
レクサスとスノーピーク、TOKYO OUTDOOR SHOW 2024に共同出展を予定
レスポンス
【MotoGP】マルケス、表彰台争い展開もレース最終盤で”ギブアップ”。4位フィニッシュ受け入れたと明かす「次のレースがあるからね」
【MotoGP】マルケス、表彰台争い展開もレース最終盤で”ギブアップ”。4位フィニッシュ受け入れたと明かす「次のレースがあるからね」
motorsport.com 日本版
えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
くるまのニュース
トヨタ紡織、成田空港のラウンジに高機能シート用いた仮眠スペースを設置 6/28まで実証実験
トヨタ紡織、成田空港のラウンジに高機能シート用いた仮眠スペースを設置 6/28まで実証実験
日刊自動車新聞
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
レスポンス
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
くるまのニュース
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
バイクのニュース
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
Merkmal
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.9246.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.9200.0万円

中古車を検索
ミューの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.9246.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.9200.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村