現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【さすが!】スクーデリア フェラーリのシャルル ルクレールの愛車?もちろんフェラーリ!それも599台限定の812です

ここから本文です

【さすが!】スクーデリア フェラーリのシャルル ルクレールの愛車?もちろんフェラーリ!それも599台限定の812です

掲載
【さすが!】スクーデリア フェラーリのシャルル ルクレールの愛車?もちろんフェラーリ!それも599台限定の812です

シャルル ルクレールのフェラーリ812コンペティツィオーネA(2023)。彼は地元モナコで、599台限定の812コンペティツィオーネAに乗っているところを目撃された!

F1パイロットのシャルル ルクレールが愛車のコレクションを増やした。2023年F1選手権では、世界選手権で5位にとどまり、残念な結果に終わったが、ルクレールは、年末に新しいフェラーリを手に入れた!26歳のルクレールに与えられたのは、わずか599台しかない「フェラーリ812コンペティツィオーネA」だった!

【この190 SLなんぼ?】希少なアイコンモデル1955年製メルセデス・ベンツ190 SL販売中 その価格?〇〇〇〇万円です!

ルクレールは、スクーデリア フェラーリのチームメイトであるカルロス サインツの足跡をたどることになる。サインツは2023年の初めに、「フェラーリ812コンペティツィオーネ」のクーペバージョン(999台限定)をガレージに収めたが、その最初のクルマはなんとルクレール自身が購入したものだった。

ルクレールはすでに数台のクルマを所有し、地元モナコで定期的に走らせている。「フェラーリ ローマ」に加え、最高出力720馬力の「フェラーリ488ピスタ スパイダー」も所有している。

テーラーメイドのカスタマイズが施されたフェラーリ812コンペティツィオーネAルクレールは「812コンペティツィオーネA」にもテーラーメイドプログラムを利用した。マットブラックの「ピスタ スパイダー」とは対照的に、彼は「812」にマットホワイトの塗装仕上げ(おそらく「ビアンコ オンド マリーナ オパコ」)を選んだ。スプリッター、サイドスカート、ディフューザーにはホワイトのアクセントが施されている。

シルバーのブレーキキャリパーと、フェンダーにハンドペイントされたフェラーリのロゴ(ペイントシールド)も印象的だ。サイドパネルに描かれたルクレールのスタートナンバー「16」。このディテールは、彼の「ピスタ スパイダー」にも採用されている。

フェラーリにはまだディーラーのナンバープレートが取り付けられている。シャルル ルクレールの812コンペティツィオーネAが納車されたのはつい最近のことだ。V8ミッドエンジンを搭載する「ピスタ スパイダー」とは対照的に、「812コンペティツィオーネ」は別ナンバー。現在は生産中止となっている「812スーパーファスト」のトップモデルである。6.5リッター自然吸気V12は830馬力(スーパーファストとGTSは800馬力)を発揮し、最高回転数は9500rpm。静止状態から時速100キロまで2.9秒で加速し、最高速度は340km/hに達する。

599台のみ生産Aという接尾辞はフェラーリの「アペルタ」を意味し、コンバーチブルバージョンを特徴づける。599台が予定されており、999台が製造されるクーペよりもさらに希少である。

どちらのバージョンも投資に適している。フェラーリは公式価格を明らかにしていないが、噂によると、ベーシックな「812コンペティツィオーネ」は499,000ユーロ(約8,000万円)で、「コンペティツィオーネA」は578,000ユーロ(約9,250万円)と80,000ユーロ(約1,250万円)近く高かったと言われている。

両フェラーリの価格は7桁しかし、この2台のフェラーリは、市場ではかなり高値で取引されている - マラネロの限定モデルのほとんどすべてがそうであるように。最も安い「812コンペティツィオーネ」は140万ユーロ(約2億2,500万円)、「コンペティツィオーネA」は160万ユーロ(約2億6,000万円)で取引されている。

ちなみに、ルクレールのコレクションにあるV12フェラーリの限定モデルは「812コンペティツィオーネA」だけではない。「488ピスタ スパイダー」と同じ仕様の599台限定モデル、「フェラーリ デイトナSP3」も所有しているという噂がある。しかし、ルクレールがガレージに所有していると噂される「ブガッティ シロン」の写真と同様に、これに関する写真はほとんどない。

Text: Jan GötzePhoto: Youtube/Restricted Spotter Monaco

こんな記事も読まれています

商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村