現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BMW アクティブハイブリッド5は、エコ性能とスポーツ性能をハイレベルで両立していた【10年ひと昔の新車】

ここから本文です

BMW アクティブハイブリッド5は、エコ性能とスポーツ性能をハイレベルで両立していた【10年ひと昔の新車】

掲載
BMW アクティブハイブリッド5は、エコ性能とスポーツ性能をハイレベルで両立していた【10年ひと昔の新車】

「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、BMW アクティブハイブリッド5だ。

BMW アクティブハイブリッド5(2012年:車種追加)
昨年(編集部註:2011年)の東京モーターショーでワールドプレミア(世界初公開)を果たしたBMW 5シリーズのハイブリッドカーが「アクティブハイブリッド5」だ。日本デビューは今春(編集部註:2012年)の予定だが、まずはポルトガルで行われた国際試乗会のレポートをお届けする。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

BMWのハイブリッドカーは、今までに2009年の7シリーズと翌2010年のX6が登場しており、いずれも日本で市販されている。そして第3弾が、2012年春にデビューする「アクティブハイブリッド5」だ。

パワーユニットは、これまでの2車とは異なる。BMWが得意としているストレート6をベースにハイブリッドシステムを構築した。3Lの直6+ターボエンジンは、最高出力306psと最大トルク400Nmを発生。これに55psと210Nmを発生する電気モーターを組み合わせ、システム総合出力では340psと450Nmを得ている。組み合わされるトランスミッションは8速ATで、駆動方式はコンベンショナルなFR。4kmのEV走行が可能とされている。

ガソリン仕様との外観の違いは、まずCピラーとドアシルに装着された「ActiveHybrid5」のエンブレム。また、キドニーグリルはクロームメッキ、マフラーはマットクロームにされている。さらに、外板色もブルーウオーター メタリックを特別に設定している。さらに、見ただけでは分からないが、軽量化のためにエンジンフードやフロントフェンダーをはじめ、ドアパネルなどもアルミ製とされている。

アクセルをOFFにすればコースティングモードに
ポルトガルのリスボンで行われたプレス試乗会で、まずは旧市街地でのEV走行を試す。発進時からエンジンは稼働せずにモーターで駆動する。旧市街の石畳の道を走るハイブリッド車は、石畳からのタイヤ音しか聞こえてこない。上下動もうまく抑えられている。

エンジンが稼働し始めたのは、市街地から高速道路に入ってから。アクセルを踏み込んでいくと、直6エンジンは6500rpmまでスムーズに回転を上げる。カタログ上の最高速度は250km/h。ゼロ発進から100km/hまでは、わずか5.9秒で加速する。

また、160km/h以下ならアクセルペダルをオフにするたびにエンジンがストップしてコースティングモードになる。アイドリングストップだけでなく、走行中も燃費を稼いでいるわけだ。EUモードで公表されている燃費は、14.3~15.6km/L。高速道路で100km/h巡航すると、エンジン回転数はDレンジで1500rpm。エコ性能もスポーツ性能も、どちらもハイレベルで両立させているのは、さすがにBMWだと感心してしまった。

ただし、トランクは少し狭い。トランクとリアシートの間に96個のバッテリーセルを持つリチウムイオン バッテリーが搭載されているので、奥行きが720mmしかない。ガソリン仕様の5シリーズでは、トランクの奥行きは1150mmある。その差は430mmもあるから、実用面ではまだ改良の余地はありそうだ。

日本仕様は2012年春ごろに導入予定で、その頃にはレクサス GS450hもデビューするはずだ。果たして、日独のミドルクラス ハイブリッド車バトルはどちらに軍配が上がるのか。いまから楽しみだ。

BMW アクティブハイブリッド5(日本仕様) 主要諸元


●全長×全幅×全高:4910×1860×1475mm
●ホイールベース:2970mm
●車両重量:1960kg
●エンジン:直6 DOHCターボ+モーター
●総排気量:2979cc
●最高出力:225kW(306ps)/5800rpm
●最大トルク:400Nm(40.8kgm)/1200ー5000rpm
●モーター最高出力:40kW(55ps)
●モーター最大トルク:210Nm(21.4kgm)
●トランスミッション:8速AT
●駆動方式:FR
●燃料・タンク容量:プレミアム・69L
●JC08モード燃費:13.6km/L
●タイヤサイズ:245/45R18
●当時の車両価格(税込):850万円

[ アルバム : BMW アクティブハイブリッド5 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
レスポンス
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
くるまのニュース
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
バイクのニュース
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
バイクブロス
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
バイクブロス
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
バイクブロス
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
モーサイ
マイカーの維持費は月平均1万7613円、2人に1人が「1年前より維持費高騰」を実感
マイカーの維持費は月平均1万7613円、2人に1人が「1年前より維持費高騰」を実感
@DIME
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
Webモーターマガジン
ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
THE EV TIMES
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
日刊自動車新聞
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
AUTOSPORT web
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
AUTOSPORT web
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
日刊自動車新聞
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
乗りものニュース
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

912.0968.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.0899.0万円

中古車を検索
アクティブハイブリッド 5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

912.0968.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.0899.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村