現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「かわいい軽」の究極モデル!!? ダイハツ ムーヴラテに見る「女性らしさ」の変遷【偉大な生産終了車】

ここから本文です

「かわいい軽」の究極モデル!!? ダイハツ ムーヴラテに見る「女性らしさ」の変遷【偉大な生産終了車】

掲載 更新 9
「かわいい軽」の究極モデル!!? ダイハツ ムーヴラテに見る「女性らしさ」の変遷【偉大な生産終了車】

 毎年、さまざまな新車が華々しくデビューを飾るその影で、ひっそりと姿を消す車もある。

 時代の先を行き過ぎた車、当初は好調だったものの、市場の変化でユーザーの支持を失った車など、消えゆく車の事情はさまざま。

トヨタはなぜ軽自動車を売っているのに作らないのか

 しかし、こうした生産終了車の果敢なチャレンジのうえに、現在の成功したモデルの数々があるといっても過言ではありません。

 訳あって生産終了したモデルの数々を振り返る本企画、今回はダイハツ ムーヴラテ(2004-2008)をご紹介します。

文/伊達軍曹 写真/DAIHATSU

【画像ギャラリー】細部のデザインから多彩なカラバリまで。ダイハツ ムーヴラテをギャラリーでチェック!

■“おおらか新スペース”をコンセプトに女性の生活に寄り添ったムーヴ ラテ

「ぬいぐるみ系」という、自動車としては前代未聞のジャンルを創出して2004年に発売された、主に女性ユーザーをターゲットとした軽トールワゴン。

 その後2009年、「ぬいぐるみ系」としての要素はダイハツ ミラココアに、軽トールワゴンとしての要素はダイハツ コンテに引き継いだうえで廃番となったが、ある種の新ジャンルを作ったことだけは今なお評価したい一台。

 それが、ダイハツ ムーヴラテです。

 ムーヴラテは2004年8月、3代目ダイハツ ムーヴの派生車種として誕生しました。

ダイハツ ムーヴラテ(2004-2008)

 ターゲットとしたのは「リラックスしたライフスタイルを志向する女性」で、ほのぼの系のぬいぐるみのようなフロントマスクと全体のフォルムに、広くてなごめる室内と、なかなか便利な機能装備や収納などを組み合わせていました。

 ちなみに車名はイタリア語でミルクを意味する「ラテ」から採られていて、「コーヒーや料理にミルクを加えると、豊かでコクがある味わいになるのと同様に、ムーヴラテも、生活に潤いや豊かさをプラスするクルマである」という思いが込められているそうです。

 搭載エンジンは直列3気筒DOHC12バルブ(58ps)とインタークーラー付きターボ(64ps)の2種類で、トランスミッションは前者が4速AT、後者には電子制御ロックアップ機構付き4速ATが組み合わされたわけですが、この車の場合はそんな話をするよりも、デザイン等について語るべきでしょう。

 デザインは内外装とも“丸”がモチーフで、とにかくすべての角を丸め、丸目のヘッドランプも採用したフロントマスクはまさにぬいぐるみ的。

肩の力を抜いたラインと「まる」をバランスよく組み合わせ、ほのぼのとしたテイストを追求したショートノーズ・ロングキャビンの“おおらか”フォルム

 インテリアも、ドアトリムやドアハンドル、メーター、インパネクラスターなどに円形を繰り返し用いています。

 フロントシートには、縫い目とボタンによって背もたれ部分が「スマイルマーク」に見えるという小ワザも採用されました。

 このように、「ぬいぐるみっぽい車」という前代未聞のジャンルとなったダイハツ ムーブラテは、冒頭付近で述べたとおり、ぬいぐるみ的な部分を2009年登場のダイハツ ミラココアへと引き継ぎ、そのミラココアも多くの女性ユーザーに長らく愛されました。

 しかしミラココアの実質的な後継モデルとして2018年に登場したミラトコットは、同じく主に女性ユーザーをターゲットとする軽自動車ではありましたが、ぬいぐるみ系からユニセックス(男女兼用)的なデザインテイストへと大きく変貌。

 そのため、ダイハツ ムーヴラテから始まった「ぬいぐるみ系」の系譜は今のところ、ミラココアを最後に途絶えています。

4代目ムーヴの派生モデルとしてデビュー、ムーヴラテの軽トールワゴンとしての要素を引き継いだダイハツ ムーヴコンテ(2008-2017)

ダイハツ ミラココア(2009-2018)

ダイハツ ミラトコット(2018-)

■「丸」から「直線」へ。背景には「煽り運転」が??

 ムーヴラテから始まった「ぬいぐるみ」のデザイン手法が終焉した理由。

 それは、ひとつに「若い女性たちの美意識や価値観が変化したから」ということであり、もうひとつは「悪質な煽り運転が増加したから」だと考えられます。

 昭和中期の少女マンガのような「女子のお目々はキラキラで、お洋服はフリフリなのがカワイイ!」みたいな美意識と価値観は、さすがに昭和後期の頃にはすでに廃れ、若い女性たちは「シンプルビューティ」な世界観を志向するようになっていました。

 が、そういった美意識(キラキラでフリフリこそがカワイイという感覚)も一部でまだ若干強めに残っていたのが、ムーヴラテが誕生した2004年、つまり平成中期という時代でした。

 しかし時代が進んでミラココアが登場した2009年、つまりは平成の後半ぐらいになると「フリフリよりもシンプルなほうがカワイイし、カッコいい」と感じる若い女性がより多くなりました。

 その結果としてミラココアは、同じく「ぬいぐるみ系」ではあるものの、ムーヴラテと比べれば甘み成分が減じているというか、けっこうシンプルな線で構成されるデザインに変わっています。

 そしてその傾向=フリフリではなくシンプルな美しさを求める傾向がさらに強まっていったことは、同じく主に女性ユーザーをターゲットとして2016年(平成末期の28年)にデビューした、ダイハツ ムーヴキャンバスのデザインを見れば明らかです。

ダイハツ ムーヴキャンバス(2016-)

 さらに、2018年(平成30年)に誕生したダイハツ ミラトコットの「ほぼ男女兼用」といったデザインセンスを見れば、完全に明白だといえるでしょう。

「ぬいぐるみっぽい可愛さ」では、もはや若い女性に響かない時代になったのです。

 そして、これと同時にぬいぐるみ系絶滅の遠因となったのが「煽り運転」です。

 簡単に言いますと、いかにも可愛らしい感じのデザインの軽自動車に乗っていると、けっこう横柄なドライバーから煽られちゃうんですね。

 もちろんこれをお読みの男性ドライバー各位は、そんなダサい運転などしていないことは知っています。でも一部にいるんですよね。

 で、超カワイイ形のムーヴラテとかに乗っていると、そういった輩からの被害に遭う可能性が高まることで、あまりにもカワイイ系なデザインの車は女性ユーザーから敬遠されるようになった――という事情もあるようです。

 以上の流れにより、ダイハツが発明した「ぬいぐるみ系軽自動車」という系譜は途絶えたわけですが、筆者自身は――当然買いはしませんが――ぬいぐるみ系軽自動車が街をほのぼのと走っている光景を見るのは、決して嫌いではありません。

 それゆえ「世の中に1車種ぐらいはぬいぐるみ系があってもいいんじゃないか?」と思っているのですが、まぁ当の女性ユーザーがあまり好まなくなったので、仕方ないですね。

■ダイハツ ムーヴラテ 主要諸元
・全長×全幅×全高:3395mm×1475mm×1630mm
・ホイールベース:2390mm
・車重:820kg
・エンジン:直列3気筒DOHC、659cc
・最高出力:58ps/7600rpm
・最大トルク:6.5kgm/4000rpm
・燃費:19.4km/L(10・15モード)
・価格:112万3500円(2004年式・X)

【画像ギャラリー】細部のデザインから多彩なカラバリまで。ダイハツ ムーヴラテをギャラリーでチェック!

こんな記事も読まれています

3列目は実用性に欠ける!? 燃費28km超えにコンパクトな[シエンタ]は運転のしやすさ抜群だった!
3列目は実用性に欠ける!? 燃費28km超えにコンパクトな[シエンタ]は運転のしやすさ抜群だった!
ベストカーWeb
ターボの「ポン付け」とかいうけど全然「ポン」じゃない! いまどきのNA車のターボ化は超高難易度だった!!
ターボの「ポン付け」とかいうけど全然「ポン」じゃない! いまどきのNA車のターボ化は超高難易度だった!!
WEB CARTOP
ハイパープロ CT125ハンターカブ(20-23)用「ステアリングダンパーステー」がアクティブから登場!
ハイパープロ CT125ハンターカブ(20-23)用「ステアリングダンパーステー」がアクティブから登場!
バイクブロス
アクティブが「Rebel1100 DCT」2024 ショーモデルのパーツを公開!
アクティブが「Rebel1100 DCT」2024 ショーモデルのパーツを公開!
バイクブロス
株式会社 NEXER がバイクで走りたい都道府県ランキングを発表!
株式会社 NEXER がバイクで走りたい都道府県ランキングを発表!
バイクブロス
軽自動車の王者「N-BOX」に何が起きた? 販売ランキングでついに「首位陥落」、その納得理由とは
軽自動車の王者「N-BOX」に何が起きた? 販売ランキングでついに「首位陥落」、その納得理由とは
Merkmal
スズキ新型「クルーズ」発表! 全長4.3m級の“コンパクトミニバン”! MT設定&精悍エアロもイイ「エルティガH」尼で登場
スズキ新型「クルーズ」発表! 全長4.3m級の“コンパクトミニバン”! MT設定&精悍エアロもイイ「エルティガH」尼で登場
くるまのニュース
日本にもたまにある!? バイクでのランドアバウトの正しい走り方とは
日本にもたまにある!? バイクでのランドアバウトの正しい走り方とは
バイクのニュース
ホンダ『メトロポリタン』…米国版『ジョルノ』の2025年モデル
ホンダ『メトロポリタン』…米国版『ジョルノ』の2025年モデル
レスポンス
巨匠が残した含蓄に富む名台詞を振り返る!! 小さな高級車論ほか 【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
巨匠が残した含蓄に富む名台詞を振り返る!! 小さな高級車論ほか 【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
ベストカーWeb
中身は基本同じ車種! メーカーにこだわりなければドッチが正解? ベース車とOEM車はどちらがお得なのか
中身は基本同じ車種! メーカーにこだわりなければドッチが正解? ベース車とOEM車はどちらがお得なのか
WEB CARTOP
1番安いのは「150万円」! 全長“4m以下”&利便性バッチリ! コンパクトな「国産ホットハッチ」3選
1番安いのは「150万円」! 全長“4m以下”&利便性バッチリ! コンパクトな「国産ホットハッチ」3選
くるまのニュース
国産の“次世代フォーミュラカー”製作を公表した日本自動車レース工業会に聞く。既に空力設計に着手……目指すはスーパーフォーミュラでの採用か?
国産の“次世代フォーミュラカー”製作を公表した日本自動車レース工業会に聞く。既に空力設計に着手……目指すはスーパーフォーミュラでの採用か?
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アコスタは”天才”とKTMエスパルガロ太鼓判「誰も真似できないライディングをしている」
【MotoGP】アコスタは”天才”とKTMエスパルガロ太鼓判「誰も真似できないライディングをしている」
motorsport.com 日本版
陸・空の移動をシームレスに!「ホンダジェット」を使用したシェアサービス、2024年6月から開始!
陸・空の移動をシームレスに!「ホンダジェット」を使用したシェアサービス、2024年6月から開始!
LE VOLANT CARSMEET WEB
全長4.1mで8人乗り! アンダー200万円のスズキ「めちゃコンパクトミニバン」がスゴい! 質素すぎる「APV」は日本でも求められる存在か
全長4.1mで8人乗り! アンダー200万円のスズキ「めちゃコンパクトミニバン」がスゴい! 質素すぎる「APV」は日本でも求められる存在か
くるまのニュース
色良し、スタイル良し、好みなんです!ホンダの原付二種レジャーモデル『CT125・ハンターカブ』に試乗します~小野木里奈の○○○○○日和~
色良し、スタイル良し、好みなんです!ホンダの原付二種レジャーモデル『CT125・ハンターカブ』に試乗します~小野木里奈の○○○○○日和~
バイクのニュース
多くのアクシデントに見舞われたトヨタ勢。7号車がフェラーリに敗れた決定的要因は“パンクとエンジントラブル”か
多くのアクシデントに見舞われたトヨタ勢。7号車がフェラーリに敗れた決定的要因は“パンクとエンジントラブル”か
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

9件
  • メーカーの想定してないヤンキー系の改造車を偶に見るけどこの車のイキリ系オーナーの運転は極悪レベルしか居ない個人的印象
    ドリンクホルダーマークが光ったりとても親切な設計の良い車だけに残念な印象です
    今なら中古車のタマも多くて激安の部類でしょうから程度良い車を買えたならお買い得ですね
  • ドアハンドルがバリッと破損するのは
    何とかしてほしい。特にリヤが多い
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

100.8159.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.559.8万円

中古車を検索
ムーヴラテの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

100.8159.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.559.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村