現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】2代目ジョンクーパーワークスはMINIの「走りの気持ち良さ」を象徴するモデルだった【10年ひと昔の新車】

ここから本文です

【試乗】2代目ジョンクーパーワークスはMINIの「走りの気持ち良さ」を象徴するモデルだった【10年ひと昔の新車】

掲載 更新 3
【試乗】2代目ジョンクーパーワークスはMINIの「走りの気持ち良さ」を象徴するモデルだった【10年ひと昔の新車】

2008年、2代目MINIシリーズ最強のハイパフォーマンスモデル「ジョンクーパーワークス(John Cooper Works=JCW)」が登場した。エンジン、トランスミッション、サスペンションが専用設計になるのはもちろん、内外装のスペシャルパーツも豊富に用意されていた。このトップモデルはどんな使命を持って登場したのか。Motor Magazine誌では上陸間もなく試乗テストを行っている。今回はその時の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2008年11月号より)

どこかBMW135iクーペを思い出させる走り味
今年(2008年)8月までの日本でのMINIの累計登録台数は8705台で、この数字は同期間でのマツダ ベリーサ(8728台)や三菱 i(9061台)に迫るものだ。その好調な販売をさらに後押ししてくれそうなのが、9月25日に発表されたトップモデル「John Cooper Works(ジョンクーパーワークス、以下JCW)」である。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

このMINI JCWに搭載されるエンジンや足まわりなどには、海外で行われているワンメイクレース用のモデル「MINI JCWチャレンジ」の開発ノウハウが存分に盛り込まれている。

N14B16T0型と呼ばれるMINI JCW用エンジンは、強度や剛性が最適化された専用品のシリンダーヘッドに、耐久性に優れた素材の吸気バルブとバルブシートを装着、排気バルブには冷却性能向上のためにナトリウム封入型を採用する。強化型ピストンと大容量化されたインテークパイプやエアクリーナー、ツインスクロール式ターボチャージャー、専用のエキゾーストシステム、改良型ヘッドガスケットにより圧縮比がわずかに下げられ、ターボの最大過給圧を0.9バールから1.3バールへ高めるなどの改良が施された結果、ベースになったクーパーS用よりも最高出力は27kW(36ps)アップの155kW(211ps)/6000rpmを発揮。またその最大トルク20Nm(2.0kgm) 向上した260Nm/1850-5600rpm。6速MTのみと組み合わされる。

派手なデザインの前後バンパースポイラーやリアのウイング、カーボン製のパーツ類や豪勢なレカロシートは、豊富に用意されるオプション設定のアクセサリーパーツ。素の「MINI JCW」はいたってシンプルで、外観からはJCW専用サスペンションで15mm下がった車高と、直径85mm径と太い2本出しマフラー、専用の軽量ホイール(7J×17)、ブレンボ製の対向4ピストン型フロントブレーキキャリパーと直径316mmのローター、「John Cooper Works」のエンブレムくらいしか識別点がない。実は標準状態だと、ノーマルのクーパーSとそれほど変わらない外観なのだ。

走り出してみると、これはもう驚くほどに元気がよく、問答無用で楽しい。2000rpmも回っていればすでに十分なトルクが出ているので、アクセルペダルを踏めば瞬時にトルク発生ユニットのスイッチがオンとなる感覚。車重1210kgのボディを軽々と加速させていく。専用デザインのエキゾースト系からのサウンドは、品がある中にも迫力を伴ったものだ。

そしてFF車のDSCとして初めてDTCモードが導入されたのも特徴で、ブレーキ制御による電子制御式デファレンシャルロック機能も搭載。走ることへのこだわりが随所にある。

足まわりは、ダンパーとスタビライザーが硬めに設定された専用サスペンションということで最初は警戒したが、継ぎ目の多い首都高の路面でも直接的な突き上げはなく、ビシッと締まっていながら最新のスポーツモデルらしく予想よりはるかに快適な乗り味だ。

高速道路でチェックしてみると、2速の守備範囲が広い。6500rpmあたりからがレッドゾーンなのだが、タコメーター内のデジタル式スピード表示の数値は最高で100km/hあたりを示した。その気になれば、2速ホールドでほとんどの場面をカバーすることもできるわけだ。スピードメーターは標準より20km/hアップの260km/hスケールとなる。

なぜかクーパーSのものよりも操作感がはるかにスムーズと感じられた6速MTを操りながらワインディングロードを走っていると、MINIの魅力であるゴーカートのようなフィーリングもしっかりと感じとれる。だがそれ以上に感じたのは、6速MTを搭載したBMW135iクーペの走り味に似ているのではないかということ。MINIのトップグレードたるJCWは「実はもっともBMWに近い味わいを備えたMINI」なのかもしれない。参考までに燃費は、渋滞を含め縦横無尽に走った400km強の走行で、約11km/Lを記録した。(文:Motor Magazine編集部 香高和仁/写真:堀越 剛)

MINI ジョンクーパーワークス 主要諸元
●全長×全幅×全高:3715×1685×1415mmm
●ホイールベース:2465mm
●車両重量:1210kg
●エンジン:直4DOHCターボ
●排気量:1598cc
●最高出力:155kW(211ps)/6000rpm
●最大トルク:260Nm/1850-5600rpm
●トランスミッション:6速MT
●駆動方式:FF
●燃料・タンク容量:プレミアム・50L
●タイヤサイズ:205/45R17
●車両価格(税込):363万円(2008年当時)

[ アルバム : MINI ジョンクーパーワークス はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ヤマハのスポーツバイク『YZF-R7』と『YZF-R125』がエリック・ヘイズの手でアート作品に
ヤマハのスポーツバイク『YZF-R7』と『YZF-R125』がエリック・ヘイズの手でアート作品に
レスポンス
新生ジープ・ワゴニア登場!──GQ新着カー
新生ジープ・ワゴニア登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
くるまのニュース
心当たりのある人は要注意!高速道路であおっていると思われてしまうバイクの運転とは
心当たりのある人は要注意!高速道路であおっていると思われてしまうバイクの運転とは
バイクのニュース
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
カー・アンド・ドライバー
スズキがレンタルバイクについに参入! 人気の「S1000GT」「8S」「Vストローム」も気軽に乗れる…6月1日開始
スズキがレンタルバイクについに参入! 人気の「S1000GT」「8S」「Vストローム」も気軽に乗れる…6月1日開始
レスポンス
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
motorsport.com 日本版
うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは
うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは
くるまのニュース
自動車部品メーカー・サンコール、竹炭グッズで百貨店デビュー
自動車部品メーカー・サンコール、竹炭グッズで百貨店デビュー
レスポンス
新車購入は「入社1年目の新人」だと好条件が引き出しやすい! ただし「もう辞めました」のリスクもアリ!!
新車購入は「入社1年目の新人」だと好条件が引き出しやすい! ただし「もう辞めました」のリスクもアリ!!
WEB CARTOP
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
モーサイ
[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
レスポンス
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
AutoBild Japan
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
くるまのニュース
スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
レスポンス
車の楽しさは軽さにある! 車重増加の時代、ライトウェイトスポーツに注目
車の楽しさは軽さにある! 車重増加の時代、ライトウェイトスポーツに注目
レスポンス
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
くるまのニュース
ヤマハの電動モデルの新拠点「Yamaha E-Ride Base」 なぜ横浜が選ばれたのか
ヤマハの電動モデルの新拠点「Yamaha E-Ride Base」 なぜ横浜が選ばれたのか
バイクのニュース

みんなのコメント

3件
  • 現行ミニ3ドアを所有しているけど、R56のデザインは完成されてるなぁ…とつくづく感じる。
    現行は間延びしてマヌケ顔なのがね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

298.0490.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0800.0万円

中古車を検索
MINIの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

298.0490.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村