現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > MotoGPカザフスタンGP、大洪水の影響で開催延期。被災地域への負担を避ける

ここから本文です

MotoGPカザフスタンGP、大洪水の影響で開催延期。被災地域への負担を避ける

掲載
MotoGPカザフスタンGP、大洪水の影響で開催延期。被災地域への負担を避ける

 MotoGPは、6月14~16日に初開催される予定だったカザフスタンGPが、洪水の影響を受けて開催延期となることを発表した。

 カザフスタンGPは昨年7月、カザフスタン最大の都市アルマトイ近郊に新設されたソコル・インターナショナル・レーストラックで初開催される予定だった。

■MotoGP、2024年アルゼンチンGP中止が決定……全21戦での開催へ

 しかしサーキットの準備が整っていなかったため、このイベントは中止となり、2023年の開催は見送られた。

 そして今季、カザフスタンGPはようやく初開催を迎える予定だったものの、5月3日にMotoGPはここ数週間、該当地域に影響を及ぼしている洪水による緊急事態のため、開催を延期することを発表した。

 この地域では過去80年間で最悪の洪水と言われるウラル川の氾濫が起きており、高温と大雨により雪と氷が急速に解けた結果、4月に堤防が決壊してしまった。

 地元メディアの報道によると、5月1日の段階で4万人以上の避難民が自宅に戻り、撤去作業が続けられているという。

 FIMは次のように声明を発表した。

「前例のない気象条件により中央アジア全域で洪水が発生し、カザフスタンでは国家的緊急事態が発生し、住民の多くが避難している」

「MotoGPは、カザフスタン全土で被災した何万人もの人々を支援するために活動している当局やサービスに、新たな負担を強いるようなことはしない」

「そのため、ソコル・インターナショナル・レーストラックでは、以前に発表された日程でMotoGPを開催しない」

「MotoGPは最優先事項として、カザフスタンの人々と中央アジアの洪水で被害を受けたすべての人々に哀悼と支援を送る。被災した国、地域、コミュニティが一刻も早く回復することを願っている」

 カザフスタンが当初のカレンダーから外れたことで、MotoGPの開催日程には2つの大きな空白が生じる。

 6月2日にムジェロでイタリアGPが開催された後、MotoGPは6月28~30日のオランダGPまでレースを行なわない。

 その1週間後にはザクセンリンクでドイツGPが開催されるが、MotoGPは8月2~4日のイギリスGPまで3週間の夏休みに入る。

 そのため、MotoGPは6月の最終週から9週間でわずか3戦というスケジュールに直面することになる。

 2024年のMotoGPカレンダーでもうひとつ疑問符がつくのは、昨年初めて開催されたインドGPの行方だ。9月20~22日の開催が予定されているが、まだチケットが販売されていないのだ。昨年もレース直前になってのチケット発売だったが、初開催とは事情も異なるだろう。

 またMotoGPは今季すでに、1レースのキャンセルを余儀なくされている。政府の支出削減の影響で、4月のアルゼンチンGPが開催できなかったためだ。

 MotoGPは最初に2024年のカレンダー発表を行なった際、ハンガリーのバラトン・パークがホモロゲーション取得を条件にリザーブ会場として機能することを確認していた。

 しかし今季後半のスケジュールはタイトなため、カザフスタンGPを開催することも、代替開催地でのレースを追加するのも容易なことではないだろう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
くるまのニュース
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
バイクのニュース
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
レスポンス
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
WEB CARTOP
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
日刊自動車新聞
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
AutoBild Japan
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
くるまのニュース
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
レスポンス
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
VAGUE
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
motorsport.com 日本版
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
バイクのニュース
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
くるまのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
レスポンス
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
月刊自家用車WEB
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
月刊自家用車WEB
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
月刊自家用車WEB
アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村