現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > BMWの屋台骨がモデルチェンジ間際! 次期「X3」の試作車へ試乗 ノイエクラッセXと差別化

ここから本文です

BMWの屋台骨がモデルチェンジ間際! 次期「X3」の試作車へ試乗 ノイエクラッセXと差別化

掲載
BMWの屋台骨がモデルチェンジ間際! 次期「X3」の試作車へ試乗 ノイエクラッセXと差別化

まだ内燃エンジン版がX3の販売の大多数

最近のBMWといえば、バッテリーEVによる新ラインナップ、ノイエクラッセが話題だ。iX3の後継モデル、ビジョン・ノイエクラッセXも発表されている。かといって、化石燃料を燃やして走るX3が、2025年にカタログから消えるわけではない。

【画像】屋台骨がモデルチェンジ間際! 次期「BMW X3」試作車 競合クラスのSUVと比較 現行X3も 全189枚

むしろ販売割合の大多数を、未だに内燃エンジン版が占めている。2024年末に、この中型SUVは4代目へバトンタッチする予定だ。

次期X3が基礎骨格とするのは、3代目と同じCLARプラットフォーム。完全な新世代というわけではない。それでも、開発を率いるマーティン・デリッツ氏は、大幅なアップデートを強調する。

「シャシーを含む多くを再設計し、より幅の広い運転特性の獲得と乗り心地の向上を目指しました。電動アーキテクチャも新しくなります。高度な運転支援システムも提供できる予定です」

今回試乗した4代目X3のボディは、しっかり保護フィルムで偽装されていた。しかし、見た目は話題のノイエクラッセXと異なることは明らかだ。

キドニーグリルはワイドになり、ボンネットの位置は高くなり、ホイールアーチは強調され、ルーフはなだらかに弧を描く。つまり電気モーター版のiX3と、内燃エンジン版のX3は、しっかり差別化されることになる。

全長は4755mm、全幅は1920mmとされ、現行型から42mmと23mm大きくなる。他方、全高は1676mmから1660mmへ低くなる。トレッドは拡幅されるが、ホイールベースは2865mmで変わらない。

車内の広さは殆ど変わりなし M50 xドライブも

車内も偽装されていたが、メーター用とインフォテインメント用のモニターパネルがダッシュボード上に載るのは間違いない。iドライブ・システムはアンドロイド・ベースで、ロータリー・コントローラーがセンターコンソール上に残されている。

ステアリングホイールは、最新のBMW 5シリーズと同じアイテムだが、スイッチ類は省略される。センターコンソールは一新され、シフトセレクターはトグル状。スマートフォンの無線充電パッドに、カップホルダー、USBポートが用意される。

内装は高級感を増したそうだが、目隠しが掛けられ、素材は確かめられなかった。運転姿勢は、このクラスのSUVとしてはスポーティ。フロントシートは再設計され、調整域が広い。ボンネットの位置が高く、リアガラスは狭め。視界は現行より悪いようだ。

車内の広さは、殆ど変わりない。ファミリーSUVのユーザーが、必要とする実用性は確保されている。荷室容量は20Lプラスの570L。リアシートは40:20:40で折り畳め、1700Lへ荷室を拡大できる。

英国仕様は、4気筒ガソリンのxドライブ20、4気筒ディーゼルのxドライブ20d、プラグイン・ハイブリッドのxドライブ30e、6気筒ガソリンのM50 xドライブという4種類。共通して8速ATが組まれ、プラグイン以外でもマイルド・ハイブリッドを採用する。

今回用意されていたのは、xドライブ30eとM50 xドライブ。フランスの一般道も走ることができた。

プラグインHVは大幅に能力向上

xドライブ30eは、改良を受けた2.0L 4気筒ターボに駆動用モーターが組まれ、駆動用バッテリーは18.9kWhから増量される。ガソリンを燃やさず走れる距離は59km伸び、システム総合での最高出力も強化される模様。

パワートレインは、発進時からとても静かで滑らか。粘り強く、市街地でも郊外でも上質な走りに浸れる。駆動用モーターは力強く、アクセルペダルを踏み込むと鋭く速度を高めていく。

スポーティなM50 xドライブに載るエンジンは、現行のX3 M40i xドライブの改良版。B58型と呼ばれる3.0L直6ターボの新仕様で、最高出力は400馬力以上が想定される。

動力性能は、xドライブ30eより間違いなく強力。特有の個性もあり、0-100km/h加速は4.8秒を下回るとか。X3 Mコンペティションが更新されるまでの間、4代目X3の頂点に立つだけの頼もしさがあり、電子制御のMデフも標準装備とのこと。

サスペンションは、フロントがダブルウィッシュボーン式で、リアがマルチリンク式。スチールスプリングが支える。トレッドを広げ、アンチロールバーやリアアクスルの固定ポイントが強化されたという。

通常のタンパーが標準だが、オプションでアダプティブダンパーも組める。M50 xドライブの場合、ストラットタワーバーでフロントアクスルの剛性を高め、キャンバー角も寝かされる。

パワーステアリングには、新しくベルト駆動のシステムを採用。ホイールは、18インチから21インチまで選べるそうだ。

乗り心地と姿勢制御を向上 エンジンが重要な役割

これらの改良により、ステアリングフィールは改善。正確な反応と、一定の重みづけを得ている。また姿勢制御を引き締め、旋回時のボディロールを抑えつつ、乗り心地も同時に良くなっていることを確認した。

特に、アダプティブダンパーの制御は優秀。衝撃を巧みに吸収していた。運転体験は、従来よりさらに洗練性を増した印象。M50 xドライブには専用仕様のスポーツ・サスペンションが組まれ、走りの魅力を高めていると感じた。

今回試乗したのは、あくまでも試作車。かなりの距離のテストにかけられ、望ましい状態とはいえなかったはず。次期X3の実際を確かめるには、2024年後半の量産仕様を待つしかない。

BMW X5とシステムを共有するという、運転支援システムにも興味は湧く。無線アップデートに対応し、高速化されたインフォテインメント・システムと相乗することで、一層モダンな体験が提供されることだろう。

確かに、BMWは電動化への未来を着実に進んでいる。しかし、バイエルンのエンジンメーカーらしく、もうしばらくは直列4気筒と6気筒ユニットが重要な役割を担うことになりそうだ。

BMW X3 M50 xドライブ(プロトタイプ)のスペック

英国価格:6万8000ポンド(約1306万円/予想)
全長:4755mm
全幅:1920mm
全高:1660mm
最高速度:249km/h(予想)
0-100km/h加速:4.6秒(予想)
燃費:−km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:1905kg
パワートレイン:直列6気筒2998cc ターボチャージャー
使用燃料:ガソリン
最高出力:401ps(予想)
最大トルク:50.9kg-m(予想)
ギアボックス:8速オートマティック(四輪駆動)

関連タグ

こんな記事も読まれています

いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
AUTOCAR JAPAN
頼れる「仕事の相棒」が電動に! フォードE-トランジット・カスタムへ試乗 操縦性はワンボックス最高
頼れる「仕事の相棒」が電動に! フォードE-トランジット・カスタムへ試乗 操縦性はワンボックス最高
AUTOCAR JAPAN
「盛りすぎ」感も漂う2ドアクーペ BMW M2 長期テスト(1) 路面の管理状態の悪さを実感
「盛りすぎ」感も漂う2ドアクーペ BMW M2 長期テスト(1) 路面の管理状態の悪さを実感
AUTOCAR JAPAN
ガソリン車と同等のお値段で! シトロエンe-C3へ試乗 「ぴったり充分」長く使えるイイモノ感
ガソリン車と同等のお値段で! シトロエンe-C3へ試乗 「ぴったり充分」長く使えるイイモノ感
AUTOCAR JAPAN
BYDはEVだけじゃない! シールU PHEVへ試乗 ライバルはティグアンやRAV4 サスが柔らかすぎる・・
BYDはEVだけじゃない! シールU PHEVへ試乗 ライバルはティグアンやRAV4 サスが柔らかすぎる・・
AUTOCAR JAPAN
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
アメリカンな魅力 × ドイツ勢に並ぶ洗練性 7代目 フォード・マスタングへ試乗 ハイテクなマッスルカー
アメリカンな魅力 × ドイツ勢に並ぶ洗練性 7代目 フォード・マスタングへ試乗 ハイテクなマッスルカー
AUTOCAR JAPAN
ポルシェを超えた? 10分で310km分を充電 英ロータス、新型EVで市販最速に
ポルシェを超えた? 10分で310km分を充電 英ロータス、新型EVで市販最速に
AUTOCAR JAPAN
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
AUTOCAR JAPAN
【アルピナGTファミリーの最新モデル】 2024年末に導入予定 BMWアルピナ B3/B4GT
【アルピナGTファミリーの最新モデル】 2024年末に導入予定 BMWアルピナ B3/B4GT
AUTOCAR JAPAN
フェラーリ製V8をお手頃価格で! マセラティ・グランスポーツ UK中古車ガイド お安いだけの「理由」アリ?
フェラーリ製V8をお手頃価格で! マセラティ・グランスポーツ UK中古車ガイド お安いだけの「理由」アリ?
AUTOCAR JAPAN
ゴツさが消えて優等生に? [手の届くBMW]1シリーズがついに4代目へフルモデルチェンジ!
ゴツさが消えて優等生に? [手の届くBMW]1シリーズがついに4代目へフルモデルチェンジ!
ベストカーWeb
新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
AutoBild Japan
【ニューモデル情報】ミュンヘン製コンパクトモデル 新型BMW 1シリーズが次のラウンドへ
【ニューモデル情報】ミュンヘン製コンパクトモデル 新型BMW 1シリーズが次のラウンドへ
AutoBild Japan
“小さな高級車”の印象を強めた新型「ミニ・クーパー」の実力とは? 中身はガラリと刷新!「ゴーカートのようなキビキビ感」は健在か
“小さな高級車”の印象を強めた新型「ミニ・クーパー」の実力とは? 中身はガラリと刷新!「ゴーカートのようなキビキビ感」は健在か
VAGUE
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
フェラーリの全ては12気筒から始まった 「12チリンドリ」日本初披露
フェラーリの全ては12気筒から始まった 「12チリンドリ」日本初披露
AUTOCAR JAPAN
ミニ・クーパーに新型「5ドア」登場 全長4.0m、約480万円から スポーティな "S" も設定
ミニ・クーパーに新型「5ドア」登場 全長4.0m、約480万円から スポーティな "S" も設定
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

721.0998.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.9899.9万円

中古車を検索
X3の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

721.0998.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.9899.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村