現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ユニークさが強める説得力 アルファ・ロメオ・ジュリアへ試乗 3度目のアップデート

ここから本文です

ユニークさが強める説得力 アルファ・ロメオ・ジュリアへ試乗 3度目のアップデート

掲載 2
ユニークさが強める説得力 アルファ・ロメオ・ジュリアへ試乗 3度目のアップデート

登場から7年目に3度目のアップデート

アルファ・ロメオ・ジュリアが登場してから7年が経過した。一般的なモデルの場合、そろそろモデルチェンジを向えてもいい頃だ。スタイリングは時代の変化を感じさせるようになり、車載技術にはアップデートが必要になってくる。

【画像】ユニークさが強める説得力 アルファ・ロメオ・ジュリア 競合クラスのサルーン GTAmも 全122枚

ただし、少しクラシカルな雰囲気を漂わせていた方が魅力的に映る場合もある。イタリアン・サルーンは、その最たる例だと思う。

そんなジュリアは、2023年仕様として3度目のアップデートを受けた。新しいコンパクトSUV、トナーレとイメージが重なる3連のLEDヘッドライトが、外観でのわかりやすい違いになる。アルミホイールのデザインも一新されている。

インテリアでは、メーターパネルがモニター式へ変更。エンジンは、英国仕様では280psを発揮する2.0L直列4気筒ガソリンターボのみへ、選択肢が絞られた。ティーゼルターボは、もはや選べない。

2.7L V6ツインターボの高性能なクアドリフォリオも、現在はラインナップから落ちている。だが、こちらは2023年の後半には復活するという。

モデル後期のフェイスリフトとして、さほど意欲的な内容とはいえないだろう。しかし、最新テクノロジーを満載した、まったく新しいバッテリーEVのジュリアの開発も進んでいる。アルファ・ロメオの最新サルーンに、注目が集まる日は遠くないかもしれない。

能力の6割での走りが最もバランスする

一方、多くの自動車メーカーがダッシュボードから実際に押せるハードボタンを省き、タッチモニターへ集約し、四輪駆動でハイブリッドのSUVへ力を込めるなかで、現行のジュリアはユニークさを強めている。よりシンプルな技術に、惹かれることも事実だ。

フェイスリフト後のジュリアは素晴らしい。従来どおり。

ドライビングポジションは低く理想的で、前後左右の視界も良好。インテリア素材の一部には価格にそぐわないものも含まれるとはいえ、製造品質は高くソリッドだ。

車線維持支援システムをオフにするスイッチや、インフォテインメント・システム用のロータリーダイヤル、エアコンのノブなど、慣れ親しんだインターフェイスがうれしい。わずらわしい、タッチセンサーは見当たらない。

メーターパネルはモニター式になったが、グラフィックは従来的な丸いメーターで見やすい。1960年代風のグラフィックも選べるという。

一般道を走り始めると、1429kgという軽い車重のおかげで、280psの最高出力をしっかり体感できる。ステアリングはクイックながら、重心の低いシャシーと相まって、過剰には感じられない。ドライバーとの一体感を伴って、タイトに反応する。

ジュリアの能力の6割くらいで走っている時が、最もバランスが取れている。乗り心地はしなやかで安定していて、コーナーを勢いよく旋回でき、幸せを感じる。

サスペンションは必要以上に硬くなくていい

そこからペースを速めると、魔法が掛けられたように気持ちが惹き込まれる。フロントタイヤを軸にするような、敏捷な身のこなしが気持ちいい。徐々にリアタイヤが外に流れ、コーナー出口へ向きを整えられる。

そのタイミングでアクセルペダルを踏み込み、スタンスを調整できれば完璧。しかし、どのドライブモードを選択しても、トラクション・コントロールの厳しい監視からは逃れられない。介入は滑らかなものの、少々慎重すぎる。

新しいコンパクトSUVのトナーレはオフにできるのだが、この数少ない不満はアップデートされなかった。ストロングポイントが、それを上回るけれど。

ジュリアは、スポーツサルーンのサスペンションが必要以上に硬くなくていいことを証明している。試乗車のヴェローチェには19インチ・アルミホイールが履かされ、路面からの衝撃がやや強かった印象だが、乗り心地はしなやかだ。

通常のダンパーでも、減衰力に不満はない。アダプティブダンパーも試してみたが、ナチュラル・モードでは快適性で若干劣る。スポーツ・モードでは、明確に引き締まった印象までは得られない。あえて選ぶ必要性は、高くないかもしれない。

4気筒ターボエンジンのサウンドは、聞き惚れるほどではない。それでも、デジタルサウンドで補強されずに直接耳に届くから、不自然さがなく好ましい。

ZF社製の8速ATは、エンジンとの愛称が完璧。豪華な金属製シフトパドルの動きに、小気味よく反応してくれる。

周囲とは少し違うこれまで以上の説得力

アップデートを受けたジュリアの英国価格は、エントリーグレードのスプリントで4万3259ポンド(約696万円)から。ヴェローチェとエンジンは同じだが、リミテッドスリップ・デフは装備されない。BMW 320i Mスポーツと並ぶ価格で、訴求力はある。

BMW 3シリーズを選びたい人が多いことには、筆者もうなずける。特に、燃費に優れるプラグイン・ハイブリッドや、荷室が広く実用的なステーションワゴンをこのクラスでご希望なら、最有力なチョイスといえる。

しかし、4ドアサルーンで周囲とは少し違うモデルをお考えなら、アルファ・ロメオ・ジュリアは見逃せない存在だと思う。アップデートで、これまで以上の説得力を獲得している。

アルファ・ロメオ・ジュリア・ヴェローチェ(英国仕様)のスペック

英国価格:4万7759ポンド(約768万円)
全長:4643mm
全幅:1860mm
全高:1436mm
最高速度:239km/h
0-100km/h加速:5.7秒
燃費:13.3-13.5km/L
CO2排出量:167-169g/km
車両重量:1429kg
パワートレイン:直列4気筒1995ccターボチャージャー
使用燃料:ガソリン
最高出力:280ps/5250rpm
最大トルク:40.7kg-m/2250rpm
ギアボックス:8速オートマティック

こんな記事も読まれています

小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

697.01408.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

149.52380.0万円

中古車を検索
ジュリアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

697.01408.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

149.52380.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村