現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > RB角田裕毅、F1中国GPで謎の失速。チームが原因究明も「完全には理解できていない」気持ち新たにマイアミへ

ここから本文です

RB角田裕毅、F1中国GPで謎の失速。チームが原因究明も「完全には理解できていない」気持ち新たにマイアミへ

掲載
RB角田裕毅、F1中国GPで謎の失速。チームが原因究明も「完全には理解できていない」気持ち新たにマイアミへ

 RBの角田裕毅は、前戦中国GPで苦戦を強いられたが、その原因について「完全には理解できていない」と明かした。

 角田は今季開幕4戦中2戦で入賞と、激しい中団争いの中で力強い走りを見せてきた。しかし第5戦中国GPでは謎の失速。週末を通してチームメイトのダニエル・リカルドに後れを取った。ここには角田にとって初の中国GPであったこと、そしてその中国GPがスプリントフォーマットで開催されたことも関係していた可能性もある。

■RBメキーズ代表、中国GPでの角田裕毅の苦戦を分析「初めてのサーキットでスプリント……そこでハードタイヤを履かせた我々にも責任がある」

 決勝レースで角田はハースのケビン・マグヌッセンに当てられる形でリタイア。リカルドもアストンマーティンのランス・ストロールに追突されたことが原因でレースを諦め、RBはノーポイントで中国を後にした。

 中国GPから2週間。F1はアメリカに舞台を移して第6戦マイアミGPを迎えるが、RBは角田の苦戦原因を完全には突き止められていないようだ。

 ただ角田曰く、チームはいくつかの問題を発見。再びスプリントフォーマットでの開催となるマイアミGPではより良いパフォーマンスを発揮できるはずだと語った。

「ありがたいことに、チームはかなり多くのことをやってくれました」と角田は言う。

「僕らは中国とマイアミの間に(原因を)理解するために多くの時間を割きましたが、正直なところなぜ(中国で)それまでのレースほど良いパフォーマンスが出せなかったのか、完全には理解できませんでした」

「それでもいくつか(問題が)見つかりましたし、そのコンマ数秒がかなり大きな影響を及ぼすと考えています。特に今のタイトな中団争いの中では、このコンマ数秒で2~3ポジション変わってきます」

「中国での違いについてはまだ十分な説明が得られていないと思います。でも、そのレースは忘れ、リセットしてマイアミに挑みたいと思います」

「どうなるか見てみようと思います。中国よりもいい仕事ができるとは確信しています」

 また、コンマ数秒というのはマシンに問題があったのか? それともセットアップに問題があったのか? と尋ねられた角田は次のように答えた。

「マシンの問題と言えますが、それだけの問題ではありません。チームとして、もっと早く理解することができたはずですし、それは僕自身にも言えることです」

「誤解してほしくありませんが、これはマシンやチームだけの問題ではなく、僕自身としても、もっと上手くやれたはずだったことが沢山あったんです」

「特にスプリント予選では、タイトで多忙なスケジュールの中で完璧を期すことが非常に重要になります。そういったことは今後改善されていくと思います」

 中国GPでは、角田のチームメイトであるダニエル・リカルドが新しいシャシーを投入。不運もありポイント獲得には繋がらなかったものの、それまでの苦戦が嘘のような好走を見せた。

 一変して厳しい戦いを強いられた角田だが、シャシーが苦戦の原因ではないと考えている。

「中国とは全く別の話だと思います。ダニエルはシャシーを変えましたが、(苦戦は)シャシーの問題ではありません」と角田は言う。

「正直、以前のレースと比べて僕は大きく出遅れてしまいました。8位とか9位を争っていたのに、急に19位まで落ちて、18位まではコンマ2秒差という状況で……何らかの理由でペースが上がらなかったんです」

「(レースがない間に)その理由を見つけようとしました。いくつか見つけましたし、気持ちは全てリセットしています」

 なお中国GPでは、コースマーシャルがリタイアした角田のマシンを回収する際に、クレーンから落とすというアクシデントも発生していた。これについて角田は「ハッピーではありません」と語る一方で、シャシーにダメージが及ぶという最悪の状況は免れたと明かす。

「DNFの後、主催側が僕のマシンを回収する際にクレーンから落としたことについてはあまりハッピーではありません」と角田は続ける。

「ただチームは全て問題ないと確認しましたし、僕も自分のシャシーには満足しています」

こんな記事も読まれています

今季F1の勢力図に変化……5番手アストン食らう”台風の目”、角田裕毅擁するRBの真の立ち位置を分析
今季F1の勢力図に変化……5番手アストン食らう”台風の目”、角田裕毅擁するRBの真の立ち位置を分析
motorsport.com 日本版
リカルド、RBとの来季ドライバー契約よりパフォーマンス向上に集中。角田裕毅との差には「満足していない」
リカルド、RBとの来季ドライバー契約よりパフォーマンス向上に集中。角田裕毅との差には「満足していない」
motorsport.com 日本版
【F1分析】今年のモナコGPはまさに頭脳戦。角田裕毅とRBの、後方の”隙間”をコントロールする戦術を検証する
【F1分析】今年のモナコGPはまさに頭脳戦。角田裕毅とRBの、後方の”隙間”をコントロールする戦術を検証する
motorsport.com 日本版
“5強”の牙城が崩れ始めている! モナコ8位の角田裕毅も自信「僕たちはアストンに追い付きつつある」
“5強”の牙城が崩れ始めている! モナコ8位の角田裕毅も自信「僕たちはアストンに追い付きつつある」
motorsport.com 日本版
角田裕毅が大活躍、今やトップ5チームの牙城を崩す勢いのRB。しかしメキーズ代表は慎重「流れをうまく活かさなければ、中団で落ち込むこともある」
角田裕毅が大活躍、今やトップ5チームの牙城を崩す勢いのRB。しかしメキーズ代表は慎重「流れをうまく活かさなければ、中団で落ち込むこともある」
motorsport.com 日本版
角田裕毅、難しいモナコで耐えるレースを完遂し8位入賞「重要なのは、ポイントを獲り続けること」
角田裕毅、難しいモナコで耐えるレースを完遂し8位入賞「重要なのは、ポイントを獲り続けること」
motorsport.com 日本版
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
motorsport.com 日本版
レッドブル、F1モナコGPで“持病”露呈も原因見えず。フェルスタッペン「明らかに理解できていない」
レッドブル、F1モナコGPで“持病”露呈も原因見えず。フェルスタッペン「明らかに理解できていない」
motorsport.com 日本版
縁石使えぬレッドブル、苦境脱出のヒントはRBにあり? 旧パーツ使う兄弟から活路を見いだせるか
縁石使えぬレッドブル、苦境脱出のヒントはRBにあり? 旧パーツ使う兄弟から活路を見いだせるか
motorsport.com 日本版
レッドブル、ライバルの追い上げで弱点が浮き彫りに? フェルスタッペン「2022年から抱えていた問題だ」
レッドブル、ライバルの追い上げで弱点が浮き彫りに? フェルスタッペン「2022年から抱えていた問題だ」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンを抜けたかも? メルセデス、F1モナコGPでのハミルトンへの“攻撃命令”ミス認める「これはチームの責任」
フェルスタッペンを抜けたかも? メルセデス、F1モナコGPでのハミルトンへの“攻撃命令”ミス認める「これはチームの責任」
motorsport.com 日本版
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
motorsport.com 日本版
リカルド、F1モナコGP予選は悔しい13番手「トップ10圏外からのスタートは痛い」僚友、8番手の角田裕毅に差つけられる
リカルド、F1モナコGP予選は悔しい13番手「トップ10圏外からのスタートは痛い」僚友、8番手の角田裕毅に差つけられる
motorsport.com 日本版
6位大敗フェルスタッペン「こんなのレースじゃない」と、極度な”タイヤマネジメント”が求められたモナコGPに落胆
6位大敗フェルスタッペン「こんなのレースじゃない」と、極度な”タイヤマネジメント”が求められたモナコGPに落胆
motorsport.com 日本版
アルボン、モナコで角田裕毅の封じ込め作戦に屈する「あれほど遅くなくてもいいと思ったけど……スクーターでもついていけたんじゃない?」
アルボン、モナコで角田裕毅の封じ込め作戦に屈する「あれほど遅くなくてもいいと思ったけど……スクーターでもついていけたんじゃない?」
motorsport.com 日本版
「オコンはチームプレイヤーになれない」その悪評が生まれた過去の遺恨と改善策。場合によってはF1シート喪失の可能性も?
「オコンはチームプレイヤーになれない」その悪評が生まれた過去の遺恨と改善策。場合によってはF1シート喪失の可能性も?
motorsport.com 日本版
F1がF2より遅い? 超スローペースとなったF1モナコGP、現代F1との相性の悪さが浮き彫りに
F1がF2より遅い? 超スローペースとなったF1モナコGP、現代F1との相性の悪さが浮き彫りに
motorsport.com 日本版
F1分析|動くに動けなかったラッセル……しかしモナコに助けられた5位。2021年アブダビGPに、ある意味状況は似ていた?
F1分析|動くに動けなかったラッセル……しかしモナコに助けられた5位。2021年アブダビGPに、ある意味状況は似ていた?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村