現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 警察官とて人の子……なんて言い訳は通用しない! 警察の「道交法違反」を警察が取り締まるなんて事態が実際にあった!!

ここから本文です

警察官とて人の子……なんて言い訳は通用しない! 警察の「道交法違反」を警察が取り締まるなんて事態が実際にあった!!

掲載 12
警察官とて人の子……なんて言い訳は通用しない! 警察の「道交法違反」を警察が取り締まるなんて事態が実際にあった!!

 この記事をまとめると

■パトカーは緊急走行時に限って道路交通法を無視することができる

映画で見る「パトカーの体当たり」はガチで行われていた! 日本とは全然違うアメリカ警察の装備や行動

■パトカーも緊急走行時以外は一般車と同じ交通ルールが適用される

■警察官がパトカーや白バイを取り締まるという事案は実際に存在している

 警察官が警察官を取り締まることってあるの?

 交通違反を取り締まる警察が交通違反をしていた場合、同僚の警察に取り締まられることがあるのでしょうか。今回は、警察の交通違反を同僚の警察が取り締まるときと取り締まりの対象にならないときの要件について解説します。

 警察が交通ルールの一部を無視できる特例は条件付き

 交通違反の取り締まりをしているパトカーや白バイなどの警察車両は、基本的に法令遵守しなければならない存在です。そのため、パトロールをしているときは、一般ドライバーと同じように交通ルールに則った運転をしています。

 しかし、事件や事故などが発生し、現場に急行しなければならないときは、赤色灯を点灯させてサイレンを鳴らし、緊急走行の状態にして現場に向かいます。この緊急走行のときは、道路交通法の「緊急自動車等の特例」が認められるため、交通ルールの一部を無視することができます。

 緊急走行時以外には一般のドライバーと同じ扱い

 警察が交通ルールの一部を無視できるのは緊急走行時のみです。緊急走行をしていないときは、道路交通法の特例が認められません。

 そのため、緊急走行時以外の警察車両の交通違反については、一般のドライバーと同じ扱いとなります。つまり、パトロール中の警察車両が交通違反をした場合は、取り締まりの対象となり交通違反として検挙されます。もし、緊急走行していないパトカーや白バイなどの警察車両を同僚の警察が発見した場合は取り締まるといえるでしょう。

 過去に警察が検挙された事例はある

 実際に、過去には警察が交通違反で検挙されたという事例があります。

 たとえば、「パトカーの性能を確かめたい」という理由で制限速度80km/hの道路を約85km/hオーバーの165km/hで走行した疑いで検挙された警察官がいたり、制限速度が50km/hの道路を約62km/hオーバーの112km/hで走行したとして警察官が検挙されたりするというニュースが過去にありました。

 このように、緊急走行時以外のときに交通違反をすると警察官も一般ドライバーと同じように取り締まりの対象となるのです。

 結論として警察が警察の交通違反を取り締まることはある!

 警察が交通違反をした場合、同僚である警察に取り締まられることはあります。ただし、赤色灯を点灯させてサイレンを鳴らしている緊急走行時は、道路交通法に定められている特例が適用されるため、例外的に交通ルールの一部を無視しても問題ないとされています。

 ドライブレコーダーが普及したいまの時代、緊急走行時以外にパトカーや白バイなどの警察車両が交通違反したという客観的な証拠を見せつけられたら言い訳できないのは一般ドライバーも警察も同じだといえるでしょう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

「モンスター歩行者…」突然の信号無視による事故発生。それでも全部クルマが悪い?
「モンスター歩行者…」突然の信号無視による事故発生。それでも全部クルマが悪い?
月刊自家用車WEB
車間距離の詰め過ぎは違反だけど空け過ぎは問題ない? 車間距離の考え方について考察
車間距離の詰め過ぎは違反だけど空け過ぎは問題ない? 車間距離の考え方について考察
LE VOLANT CARSMEET WEB
リアワイパーにぶら下がる「謎のビニール袋」正体は「ヤバすぎ危険物」だった!? 「うっかり交通違反」になる可能性も どう対策するのか
リアワイパーにぶら下がる「謎のビニール袋」正体は「ヤバすぎ危険物」だった!? 「うっかり交通違反」になる可能性も どう対策するのか
くるまのニュース
道路に合わせて制限速度以上のスピードが出せなくなる装置! 欧州で「ISA」の搭載が義務化されるが日本はどうなる?
道路に合わせて制限速度以上のスピードが出せなくなる装置! 欧州で「ISA」の搭載が義務化されるが日本はどうなる?
WEB CARTOP
「他人の迷惑駐車」を想定しつつも、見かけたらやっぱりイライラしちゃう現代人の悲哀
「他人の迷惑駐車」を想定しつつも、見かけたらやっぱりイライラしちゃう現代人の悲哀
Merkmal
「まえぇぇ!」まさに「高速道路ミサイル」!? 工事帯に突っ込む“衝撃映像”が話題に? “費用請求”するも「当て逃げ」のケースも… 無惨すぎる「実情」とは
「まえぇぇ!」まさに「高速道路ミサイル」!? 工事帯に突っ込む“衝撃映像”が話題に? “費用請求”するも「当て逃げ」のケースも… 無惨すぎる「実情」とは
くるまのニュース
飲食は……モノによる? 雑なドア開閉は? ヘビースモーカーは? 愛車に乗せる同乗者の行為がどこまで許せるかを考えてみた
飲食は……モノによる? 雑なドア開閉は? ヘビースモーカーは? 愛車に乗せる同乗者の行為がどこまで許せるかを考えてみた
WEB CARTOP
[5年間無事故無違反の証] ゴールド免許の維持に影響しない軽微な交通違反×5件
[5年間無事故無違反の証] ゴールド免許の維持に影響しない軽微な交通違反×5件
WEBヤングマシン
口を開けば出てくる「働くクルマの自動運転化」! 現役職業ドライバーの働き口も同時に議論しないのは失礼千万
口を開けば出てくる「働くクルマの自動運転化」! 現役職業ドライバーの働き口も同時に議論しないのは失礼千万
WEB CARTOP
「はい、それ違反でーす」エンジンかけたまま車から離れる、コンビニなどでやりがち。
「はい、それ違反でーす」エンジンかけたまま車から離れる、コンビニなどでやりがち。
月刊自家用車WEB
「運転がアラいんじゃ…」ナゾの道路標識、岡山県民は反省したほうが良い理由があった
「運転がアラいんじゃ…」ナゾの道路標識、岡山県民は反省したほうが良い理由があった
月刊自家用車WEB
答えられる? 高速の50km/h規制区間の最低速度
答えられる? 高速の50km/h規制区間の最低速度
バイクのニュース
自転車で走行中、信号は歩行者用と車両用どちらに従う? ~弁護士に訊いてみた~【クルマと法律vol.11】
自転車で走行中、信号は歩行者用と車両用どちらに従う? ~弁護士に訊いてみた~【クルマと法律vol.11】
くるくら
運転免許は必要? 自転車とバイクのいいとこ取りモビリティ「モペッド」を徹底解説
運転免許は必要? 自転車とバイクのいいとこ取りモビリティ「モペッド」を徹底解説
バイクのニュース
自転車の交通ルール。横断歩道は走行していいの? ~弁護士に訊いてみた~【クルマと法律vol.10】
自転車の交通ルール。横断歩道は走行していいの? ~弁護士に訊いてみた~【クルマと法律vol.10】
くるくら
街の駐車車両に鋭く目を光らせる“緑のおじさん”。その正体はいったい誰??
街の駐車車両に鋭く目を光らせる“緑のおじさん”。その正体はいったい誰??
WEBヤングマシン
原付ライダー必見! 原付が走行できる道路とできない道路を徹底解説
原付ライダー必見! 原付が走行できる道路とできない道路を徹底解説
バイクのニュース
雨だと事故率が5倍にもなるってマジか! 梅雨入り直前「身を守るため」に実践したい「雨の日ドライブ」の準備と注意点
雨だと事故率が5倍にもなるってマジか! 梅雨入り直前「身を守るため」に実践したい「雨の日ドライブ」の準備と注意点
WEB CARTOP

みんなのコメント

12件
  • cha********
    緊急走行時は「一部の交通ルールを無視できる」というような子供じみた記事を書くなよ。それでもプロのジャーナリストか?
    緊急走行時には「除外規定がある」のだよ。
  • cas********
    京都府警のパトカーが、兵庫県警に摘発されたことも。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村