現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 進化はやっぱりスゴかった──新型フォルクスワーゲン・ゴルフ試乗記(後編)

ここから本文です

進化はやっぱりスゴかった──新型フォルクスワーゲン・ゴルフ試乗記(後編)

掲載 更新 8
進化はやっぱりスゴかった──新型フォルクスワーゲン・ゴルフ試乗記(後編)

フルモデルチェンジを受けた新型フォルクスワーゲン「ゴルフ」の今尾直樹による試乗記。後編は、1.0リッター・エンジン搭載のエントリー・モデルについて。

1.0リッターでも必要十分

進化はやっぱりスゴかった──新型フォルクスワーゲン・ゴルフ試乗記(前編)

続いて1.0リッター直列3気筒ガソリン・ターボのアクティブに乗り換えた。乗り換えた直後は、ステアリング・フィールにやや雑味があり、加速が俄然遅くて、1気筒少ない分、ビート感があって、安っぽい、と感じた。なにより、エンジンとモーターのコンビネーションが人工的というか、エンジンをモーターが助けている感しがして、う~む……、洗練度では1.5eTSIだな、と思った。

【前編】1.5eTSI試乗記

ところが、やがて1.0eTSIに体が慣れると、むしろ非力な3気筒エンジンをモーターが支える構図が1.5よりも、よりはっきりわかることが、非力な分を知恵でもって補っているように感じられてきた。

1.0eTSIユニットは、最高出力110ps/5500rpm、最大トルク200Nm/2000~3000rpmと、500cc小さい分、非力なのである。だから、遅く感じるのは当たり前なのだ。

ところがこの999ccの3気筒、74.5mmのボアは同じだけれど、ストロークは76.4mmと短くなっていて、ボア×ストローク比はスクウェアに近くなっている。しかも3気筒だといわれると3気筒っぽい、ビーンというメカニカル・ノイズを発して活発にまわる。

ワインディングの続く長尾峠では、急なのぼり坂でもがなり音は立てず、スイスイのぼっていく。しかも、実用車として十分な速さをもっている。車検証によれば、車重1310kgと、1.5eTSIのスタイルより50kg軽い。排気量は999ccながら、2.0リッターの自然吸気エンジン並みのトルクを発生し、しかもマイルド・ハイブリッドのモーターが電動ブースターとして助太刀する。

なるほどなぁ。前輪荷重は4気筒より30kg軽い。だからなのか、意外なほど素直によく曲がる。意外というのは、こちらの心構え、偏見の問題でもあるから使い方がむずかしいけれど、長尾峠の2~3速でまわる峠道を、苦労なく何気に、淡々とのぼっていく。小排気量ターボなのにターボラグをほとんど感じさせないのも、電動ブーストが巧妙に機能しているからだろう。

タイヤは205/55R 16と、1サイズ小さくて、トレッドが狭くて、扁平率が高い。横から見て、タイヤがぶ厚くて空気がたっぷり入っている。その分、精緻さにはやや欠けるようにも感じられるけれど、マイルドで、それでいて基本的には巌のような、ボディのソリッド感、塊感が、凸凹路面を乗り越えたときなんぞにはヒシとある。

いってみれば、じつにフォルクスワーゲン・ゴルフらしい乗り心地で、あ、それにはリアのサスペンションが4気筒モデルはマルチ・リンクなのに対して、3気筒モデルは伝統的なトレーリング・アームであることも関係しているのかもしれない。

1.0リッターと1.5リッターならどちらを選

1.0eTSIアクティブは車両価格312万5000円。これにナビゲーションを含む純正インフォテインメント・システム、19万8000円と、駐車支援システム等を含むテクノロジーパッケージ、20万9000円を足して、353万2000円。

先に乗った1.5eTSIスタイルは車両価格370万5000円。これにインフォテインメントと、テクノロジーパッケージ、16万5000円がついていて、ライムイエローメタリックという3万3000円のオプションの、フレッシュなボディ色をまとっていて、試乗車は合計410万1000円。その差39万6000円。

筆者ならどちらを選ぶか? と、問われなば、1.0eTSIこそ、実用車の鑑、ゴルフの正統的後継者であると申し上げたい。1.5eTSIは、ベーシック・カーと呼ぶにはプレミアムで贅沢すぎる。

310万円から始まるアウディ「A3」も視野に入ってくるし、ゴルフGTIやゴルフRなんかも気になってくる。というようなことを考えていると、買うタイミングを逃してしまう。

なので、筆者は太鼓判というものがあったなら、1.0eTSI搭載のアクティブにドン!と押す。

文・今尾直樹 写真・安井宏充(Weekend.)

こんな記事も読まれています

展示140台以上、ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2024が過去最大規模で開催 6月8-9日
展示140台以上、ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2024が過去最大規模で開催 6月8-9日
レスポンス
300万円台! 新型「すごいクロカンSUV」が発表! ゴツゴツ精悍ボディ&5速MTの”悪路強者” 「グルカ5ドア」印に登場で反響アリ
300万円台! 新型「すごいクロカンSUV」が発表! ゴツゴツ精悍ボディ&5速MTの”悪路強者” 「グルカ5ドア」印に登場で反響アリ
くるまのニュース
梅雨前線北上中! 雨が降った後のバイクのお手入れポイントは?
梅雨前線北上中! 雨が降った後のバイクのお手入れポイントは?
バイクのニュース
F1新世代マシンの主な変更点。新機能『アクティブ・エアロダイナミクス』と『マニュアル・オーバーライド』が追加
F1新世代マシンの主な変更点。新機能『アクティブ・エアロダイナミクス』と『マニュアル・オーバーライド』が追加
AUTOSPORT web
シボレー『コルベットE-Ray』…ハイブリッド×全輪駆動の史上最強モデル[詳細画像]
シボレー『コルベットE-Ray』…ハイブリッド×全輪駆動の史上最強モデル[詳細画像]
レスポンス
ヤリスクロスとカローラフィールダー/アクシオは6月いっぱい生産停止、マツダ2とロードスターRFも停止し再開未定
ヤリスクロスとカローラフィールダー/アクシオは6月いっぱい生産停止、マツダ2とロードスターRFも停止し再開未定
ベストカーWeb
「めちゃ速えぇぇぇ!」 最速は0-100キロ加速“2秒台”の爆速モデル! 外車も逃げ出す「驚異的な加速力」の国産スポーツカー3選
「めちゃ速えぇぇぇ!」 最速は0-100キロ加速“2秒台”の爆速モデル! 外車も逃げ出す「驚異的な加速力」の国産スポーツカー3選
くるまのニュース
ランス・ストロール、“買ってもらった”F1シートで参戦8年目も闘志は消えず「僕は最も負けず嫌いな人間だ」
ランス・ストロール、“買ってもらった”F1シートで参戦8年目も闘志は消えず「僕は最も負けず嫌いな人間だ」
motorsport.com 日本版
ランボのヘッドライトがフェアレディZのもの! アストンマーティンのテールランプはファミリア!! さらに地下鉄のランプまで……日本車からの意外すぎる流用パーツ
ランボのヘッドライトがフェアレディZのもの! アストンマーティンのテールランプはファミリア!! さらに地下鉄のランプまで……日本車からの意外すぎる流用パーツ
WEB CARTOP
【激アツ!!】改造「バリアント」で「ヒロイン」暴走!! 要塞トラック「ウォー・タンク」や改造バイクなどアクションの見せ場満載!! 注目の最新作『マッドマックス:フュリオサ』がスゴイ
【激アツ!!】改造「バリアント」で「ヒロイン」暴走!! 要塞トラック「ウォー・タンク」や改造バイクなどアクションの見せ場満載!! 注目の最新作『マッドマックス:フュリオサ』がスゴイ
ベストカーWeb
全長わずか1.9m!? スズキの斬新「1人乗りミニ軽トラ」がスゴい! めちゃ使えそうな「SUZU-CARGO」への反響は?
全長わずか1.9m!? スズキの斬新「1人乗りミニ軽トラ」がスゴい! めちゃ使えそうな「SUZU-CARGO」への反響は?
くるまのニュース
[15秒でわかる]まるでレクサス LM? 広州汽車『M8』
[15秒でわかる]まるでレクサス LM? 広州汽車『M8』
レスポンス
ハミルトン、雨のF1カナダGP初日終え自信たっぷり「どんなコンディションでも感触が良かった」
ハミルトン、雨のF1カナダGP初日終え自信たっぷり「どんなコンディションでも感触が良かった」
motorsport.com 日本版
奈良の大幹線に“なるはず”だった道 「大和中央道」ついに延伸! 2つの近鉄エリア直結
奈良の大幹線に“なるはず”だった道 「大和中央道」ついに延伸! 2つの近鉄エリア直結
乗りものニュース
次世代F1マシン概要発表で浮上した“懸念”。解消に向けてF1チーム代表陣が会合へ
次世代F1マシン概要発表で浮上した“懸念”。解消に向けてF1チーム代表陣が会合へ
motorsport.com 日本版
ヤマハの本気を感じる“令和のレーサーレプリカ”の魅力とは? 新型「XSR900 GP」は“大人のバイク好きも納得”のこだわりと完成度
ヤマハの本気を感じる“令和のレーサーレプリカ”の魅力とは? 新型「XSR900 GP」は“大人のバイク好きも納得”のこだわりと完成度
VAGUE
日産「和製スポーツカー」の動画公開! 次期R36はどうなる? 丸目4灯は継続!? Zみたく歴代デザイン採用は? ヒントは「フォース」か
日産「和製スポーツカー」の動画公開! 次期R36はどうなる? 丸目4灯は継続!? Zみたく歴代デザイン採用は? ヒントは「フォース」か
くるまのニュース
300キロオーバーも!? 国内4大メーカー往年のスーパーバイク
300キロオーバーも!? 国内4大メーカー往年のスーパーバイク
バイクのニュース

みんなのコメント

8件
  • 40年、日本車乗ってるが、知り合いのゴルフバリアントの天井が、数年で剥がれて来たのは何故かな。
  • 近所の富豪がゴルフに行くときに乗ってる車ですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

249.9338.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.8128.0万円

中古車を検索
ゴルフワゴンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

249.9338.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.8128.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村