現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レクサスならではのライフスタイル系SUV──新型UX300e試乗記

ここから本文です

レクサスならではのライフスタイル系SUV──新型UX300e試乗記

掲載
レクサスならではのライフスタイル系SUV──新型UX300e試乗記

マイナーチェンジを受けたレクサスのピュアEV(電気自動車)「UX300e」の走りは、実に良かった! 小川フミオがリポートする。

ナチュラルな走行感覚

純ガソリン車ならではの歓びを味わえるのは今がラストチャンスかも──アバルト695コンペティツィオーネ試乗記

ラインナップのオール電動化を目指すレクサスが、ピュアEVのUX300eを発表したのが、2023年12月。そもそも、よい走りで好感度の高いUXのピュアEVは、今回のマイナーチェンジでより走りも楽しくなった。

国産ピュアEVに興味あるひとにとって、現在、選択肢は限られてしまうが、質感でいうと、レクサス「RZ450e」と、このUX300eは双璧。エンジン車のように使え、その上をいくナチュラルな走行感覚は、大きなメリットだ。

しかも、今回のマイナーチェンジで、ボディ要所に補強が入って走りのための剛性感が向上。くわえて、走行距離が伸びるとともに、駆動用バッテリーの充電時間が短縮されている。実用性がさらに上がったのだ。

UXは、そもそも全長4495mmと扱いやすいサイズのSUV。そのコンパクトさを逆手にとって、きびきびとした走りの面を強調したのが、マイナーチェンジにおける眼目といってもいい。

操縦性向上が目指されていて、ライントレース制御といって正確なステアリングや、フラットボディという路面の凹凸でドライバーが揺れないような制御も盛り込まれている。

ブレーキ制御についても、制御が細かい。ペダルを踏み始めたときのドライバーの意思に忠実な効きと、たとえばきついカーブにさしかかり強めにブレーキペダルを踏み込んだときの安定感が目指されたという。強くブレーキをかけても、タイヤの接地感が失われることはないし、車体の動きの変化も乗員が不安を感じないようコントロールしているそうだ。

実際にドライブすると、たしかにドライブフィールにすぐれていると感じる。足まわりはしなやかな感じで動くのがひとつ。さらに、ステアリング感覚が応答性に富んでいるうえに、操舵感がけっこう重厚。くわえてシートのクッション性が良いのだ。

前輪を駆動するモーターの最大トルク(300Nmの)が、ステアリングやサスペンションとうまくバランスとれている感覚も好ましい。なにかが突出してアンバランスになるのでなく、うまくひとつのパッケージとして収まっているので、完成度が高い。

BEV(バッテリー駆動のEV)に力を入れている欧米メーカーの製品と比較してみても、走りのクオリティの高さはまったくひけをとっていない、と、感じられる。もちろん、室内の静粛性も高く、いい音でオーディオが楽しめるのも、ライフスタイル系SUVとしてのメリットだ。

ひとつだけ、私個人の希望を言うなら、インテリアがもうすこし提案性に富んでいるといい。インフォテインメントシステムのアプリケーションの豊富さや、室内照明や音による演出など、さまざまな娯楽性があると、より“今っぽい”BEVになるのではないだろうか? その場合は、ダッシュボードやシートのデザインも、いま以上に“軽い”感覚だと「いいなぁ」と、思う。

BMWの最新のXシリーズのようなインフォテインメントに、ボルボ「EX30」のようなファブリック系シート、それにフォルクスワーゲンID.シリーズのようなシンプルで知的なイメージのダッシュボード……。

レクサスなら欧州の競合と匹敵するデザインがすぐ実現できるように思う。気持ちよい走りを経験すると、UX300eでも、レクサスならではの新しい世界をもっといろいろな面で体験してみたくなってしまう。

なにはともあれ、BEVに興味があるひとは、戦闘力が衰えていないUX300eを試してみてほしい。

文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

400.3491.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

219.7559.8万円

中古車を検索
UXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

400.3491.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

219.7559.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村