現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ジャガー、してやったり! 完璧チームプレイで他チーム翻弄ワンツーフィニッシュ|フォーミュラE第8戦モナコ

ここから本文です

ジャガー、してやったり! 完璧チームプレイで他チーム翻弄ワンツーフィニッシュ|フォーミュラE第8戦モナコ

掲載
ジャガー、してやったり! 完璧チームプレイで他チーム翻弄ワンツーフィニッシュ|フォーミュラE第8戦モナコ

 フォーミュラE第8戦モナコE-Prixの決勝は、見事なチームプレイでジャガーのミッチ・エバンスが優勝を果たした。

 第8戦の舞台はモナコ・モンテカルロ。世界三大レースのひとつであるF1モナコGPと全く同じレイアウトで開催される。F1においては低速コースだが、ストリートコースを主戦場とするフォーミュラEにおいては比較的高速な部類のコースとなる。

■フォーミュラEが4駆化で大幅進化!? 来季デビューの”Gen3 Evo”を発表。充電専用だったフロントモーターでも駆動

 またF1では抜けないモナコとして有名だが、フォーミュラEはマシンが小型なこともあり昨年のモナコE-Prixでは100回以上のオーバーテイクが見られた。追い上げも十分に可能となっている。

 ポールポジションはポイントリーダーのパスカル・ウェーレイン(ポルシェ)。DSペンスキーのストフェル・バンドーンが2番手を確保した。ジャガー勢はニック・キャシディが3番手、エバンスが4番手とグリッド2列目に並んだ。

 日産はオリバー・ローランドが好調をキープしランキング3番手につけるも、今回2台共グループ予選を突破できず。サッシャ・フェネストラズが14番手、ローランドが15番手からレースに臨んだ。

 29周のレースがスタートすると、ウェーレインが好スタートで順調に首位をキープ。ジャガー勢はポジションが入れ替わりエバンスが3番手となった。

 ターン1のサンテ・デボーテで接触があったか、いくつかパーツが落ちるシーンこそあったものの、大きな混乱なくレースが進んでいった。

 ウェーレインは、2回に分けて計8分間使用する義務があるアタックモードを上位で真っ先に使用。これで5番手に後退した。

 ホテル・ヘアピンやヌーベル・シケインなど、2台横並びのバトルが至るところで展開される中、エドアルド・モルタラ(マヒンドラ)がプールサイドシケインのバリアに突き刺さった。マシンにトラブルが起きたような、不可解な動きでのクラッシュとなった。

 これにより5周目にセーフティカー(SC)が出動した。この時点で、首位はバンドーン。SC直前にアタックモードを起動し、ポジションを失うことなくアタックモードを1回消化することができた。2番手、3番手にはまだアタックモードを消化できていないジャガー勢が続いた。

 レース再開は9周目。バンドーンは10周目に2度目のアタックモードを使い、3番手に後退した。

 これでワンツー体制となったジャガーは、キャシディが後続のマシンを抑え込んでエバンスを逃がすチームプレイ。巧みにディフェンスし後続を抑え込み、これでリードを拡大したエバンスは安全にアタックモードを起動することができた。

 13周目に2度目のアタックモードを使ったエバンスは、14周目のホームストレートでキャシディに首位を譲り、今度はキャシディが首位を快走。安全にアタックモードを使うべく逃げた。

 たまらないのは後続のマシンたちだ。ジャガー勢が抑え込むことで接近戦を強いられ、至るところでバトルが繰り広げられ、接触も少なくなかった。

 完璧なチームプレイで2台計4回のアタックモードを消化しきったジャガー勢は、再びエバンスがレースをリード。ワンツー体制のまま、周回を重ねていった。この時点で、トップ8はジャガー、DSペンスキー、ポルシェ、日産が2台ずつ並ぶ形に。特に日産勢は集団の中でポジションを上げた形だ。

 25周目、他車からの接触を受けたニコ・ミューラー(アプト・クプラ)がラスカスでマシンを止めたため、再度SC出動となったが、ジャガー有利の流れは変わらなかった。

 27周目、アディショナルラップも加えた残り5周でレースが再開されると、SC走行でバッテリーを節約できたこともあって各車のペースが一気にアップ。ローランドはポルシェ勢の間に割って入り、6番手に浮上した。

 ジャガー勢がレースをコントロールしていたタイミングよりも1周10秒以上速いペースとなる中、ジャガーの2台はレースペースでも隙なし。ジリジリとバンドーンを引き離していった。

 ジャガーの2台は、そのまま隊列をちぎりエバンスを先頭にワンツーフィニッシュ。ジャガーがレースペースでも戦略でも他チームを圧倒する結果となった。

 3位はバンドーン。4位のジャン-エリック・ベルニュも含め、まさにジャガーにしてやられた形だ。ポールシッターのウェーレインは序盤にアタックモードを使用し、ポジションを落としたまま挽回できず5位。日産のローランドは5位、フェネストラズは8位でレースを終えた。

こんな記事も読まれています

人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村