現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > メルセデスベンツの次期型ミニバンは「比類なき高級感」に!? 『EQV』登場は2026年か

ここから本文です

メルセデスベンツの次期型ミニバンは「比類なき高級感」に!? 『EQV』登場は2026年か

掲載 3
メルセデスベンツの次期型ミニバンは「比類なき高級感」に!? 『EQV』登場は2026年か

メルセデスベンツは、既存モデルのEV化を着々と進めており、全ラインナップの電動化も近いとみられる。「EQシリーズ」の第2弾として登場したEVミニバン『EQV』は、一足早く次世代モデルへと切り替わるようだ。プロトタイプ車両を初めてスクープした。

もともとEQVのベースとなっているのは、ICEミニバンの『Vクラス』だ。1998年に商用車『Vito』(ヴィート)の乗用車バージョンとして登場し、現行モデルは2014年に登場した3代目にあたる。EV版のEQVが登場したのは2020年のこと。車体としてはすでに10年を経過しており、最新のEVとしてはアップデートにも限界が見えてきた頃だ。

三菱『RVR』次期型はEVで登場か!? 15年ぶりフルモデルチェンジはこうなる!

メルセデスベンツは、2026年末に次世代電動専用プラットフォーム「VAN.EA」を導入すると発表している。『CLA』、『GLA』、『GLB』用の「Electric First MMA」プラットフォームがICE、EVに対応するのとは対照的に「VAN.EA」はEV専用となるのが特徴だが、この基盤を採用する初のモデルがこの次期型EQVとなる。

スクープした初期プロトタイプは、キャビンや車体の多くを現行モデルから引き継いでいることがわかる。ただし、フロントエンドは完全に新設計されており、ノーズがクローズドされているほか、サイドスカートはスポーツカーのような厚みのあるものとなっているのが特徴だ。

後部には、ダミーのテールライトや、これまたスポーツカーのようなディフューザーが確認できる。フェンダーフレアが現行モデルより少しワイド化されているのも目立つ。

さらにこのプロトタイプには様々なセンサーやカメラ類が装備されている。目立つのはサイドミラーの下に装着されたものだ。メルセデスベンツはこれまで、レベル2自動運転技術が利用可能になること、レベル3のシステムは2020年代終わりまでに登場すると示唆しており、実現はかなり近づいているといえそうだ。

次期型EQVは、特に効率とパフォーマンスに重点を置くといい、空力、電気ドライブトレイン、タイヤ、ボディなど、新プラットフォームのもとEVに最適化されたものとなる。前輪駆動と後輪駆動、およびさまざまなバッテリーサイズが用意されるだろう。さらに、現行モデルよりもラグジュアリーなものになることを示唆、「洗練された顧客の期待にさらに強く応えるため、比類のない高級な位置付けで、プライベート・バンを提供することを目指している」という。

ワールドプレミアは2026年だ。現行EQVは日本には導入されていないが、もし次期型ではVクラスがEVに一本化されるのであれば期待できるかもしれない。

こんな記事も読まれています

ベントレーの顔が変わる!これが新ハイブリッド搭載のファーストモデル、4代目『コンチネンタルGT』だ
ベントレーの顔が変わる!これが新ハイブリッド搭載のファーストモデル、4代目『コンチネンタルGT』だ
レスポンス
日本導入はある!? ちょうどいいVWのSUV『タオス』、初の大幅改良でデザイン大刷新へ
日本導入はある!? ちょうどいいVWのSUV『タオス』、初の大幅改良でデザイン大刷新へ
レスポンス
これが次期メルセデスCLAシューティングブレークの姿?クーペに続き新型シューティングブレークも発表される予定!
これが次期メルセデスCLAシューティングブレークの姿?クーペに続き新型シューティングブレークも発表される予定!
AutoBild Japan
BMW『3シリーズ・ツーリング」、PHEVはEVモードの航続が98kmに拡大…欧州で改良
BMW『3シリーズ・ツーリング」、PHEVはEVモードの航続が98kmに拡大…欧州で改良
レスポンス
メルセデスベンツが特別仕様車『EQE 350+ Electric Art』発表---限定30台、価格は1040万円から
メルセデスベンツが特別仕様車『EQE 350+ Electric Art』発表---限定30台、価格は1040万円から
レスポンス
スケッチ公開! VWのミニバン『トランスポーター』新型…歴代のデザインを継承
スケッチ公開! VWのミニバン『トランスポーター』新型…歴代のデザインを継承
レスポンス
ジープ、600馬力の新型電動SUV『ワゴニアS』発表…航続483km以上
ジープ、600馬力の新型電動SUV『ワゴニアS』発表…航続483km以上
レスポンス
スマートの電動SUVクーペ、「BRABUS」は428馬力…マレーシアで予約開始
スマートの電動SUVクーペ、「BRABUS」は428馬力…マレーシアで予約開始
レスポンス
さらばウラカン、後継の「ベイビー・ランボルギーニ」について判明した4つのポイント
さらばウラカン、後継の「ベイビー・ランボルギーニ」について判明した4つのポイント
レスポンス
MINI ハッチバック 新型のEVに新仕様、ブルーにホワイトルーフ…欧州設定
MINI ハッチバック 新型のEVに新仕様、ブルーにホワイトルーフ…欧州設定
レスポンス
2025年に登場するBMWニュークラス その姿かたちはこうなる 新型BMW iX3のアウトルックの想像イラスト
2025年に登場するBMWニュークラス その姿かたちはこうなる 新型BMW iX3のアウトルックの想像イラスト
AutoBild Japan
「カムリ」がなくても日本にはレクサス『ES』がある!次期型はブランド初のEVセダンに
「カムリ」がなくても日本にはレクサス『ES』がある!次期型はブランド初のEVセダンに
レスポンス
アウディ『Q6 e-tron』、後輪駆動を欧州で追加…航続はシリーズ最長の641km
アウディ『Q6 e-tron』、後輪駆動を欧州で追加…航続はシリーズ最長の641km
レスポンス
キャデラックが新型電動SUV『オプティック』発表…航続483km
キャデラックが新型電動SUV『オプティック』発表…航続483km
レスポンス
ジープの大型電動SUV『ワゴニアS』、5月30日デビューが決定
ジープの大型電動SUV『ワゴニアS』、5月30日デビューが決定
レスポンス
アルファード風の顔、最上位ミニバン『M8』新型…中国広州汽車がクウェートで発売
アルファード風の顔、最上位ミニバン『M8』新型…中国広州汽車がクウェートで発売
レスポンス
BMWのEVワゴン『i5ツーリング』、頂点「M60」は601馬力ツインモーター…新写真を公開
BMWのEVワゴン『i5ツーリング』、頂点「M60」は601馬力ツインモーター…新写真を公開
レスポンス
ランチア『イプシロン』新型に「HF」、240馬力の高性能EV…欧州発表
ランチア『イプシロン』新型に「HF」、240馬力の高性能EV…欧州発表
レスポンス

みんなのコメント

3件
  • たろう
    巨大な耳たぶ

  • rav********
    ショーファーカーや送迎車ならEVの方が振動や音が出ないからガソリンよりEVの方が適してるというわけか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

926.01330.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.03780.0万円

中古車を検索
Vクラスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

926.01330.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.03780.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村