現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > リバティ・メディアによるMotoGPの買収で、Moto2やMoto3はどうなる?「シリーズにとって本質的な部分」と重要視

ここから本文です

リバティ・メディアによるMotoGPの買収で、Moto2やMoto3はどうなる?「シリーズにとって本質的な部分」と重要視

掲載 9
リバティ・メディアによるMotoGPの買収で、Moto2やMoto3はどうなる?「シリーズにとって本質的な部分」と重要視

 ドルナ・スポーツのスポーティング・ディレクターであるカルロス・エスペレータは、MotoGPがリバティ・メディア傘下となっても、全戦でMoto2クラスとMoto3クラスのレースが開催されると保証した。

 4月1日にF1のオーナー企業であるリバティ・メディアがMotoGPとそれを運営するドルナ・スポーツを42億ユーロ(約6860億円)で買収すると発表して以来、MotoGPの将来について様々な憶測が飛び交っている。

■ファビオ・クアルタラロ、ヤマハと契約延長! 2026年までチーム残留へ

 MotoGPが今後数年間でどのような方向に進むのか、その方向性がF1をどの程度模倣したものになるのか、具体的になるのはまだまだこれからだ。

 現状、F1とMotoGPで大きく異なる点といえば、直下のカテゴリーの扱いだ。Moto2とMoto3はそれぞれが世界選手権とみなされ、MotoGPの週末には必ず開催されるが、F2とF3はスケジュールが異なる。

 F2とF3のパドックもF1とは別で、F1とは別に管理されている。

 motorsport.comのスペイン語版MotoGPポッドキャスト『Por Orejas』に出演したエスペレータによると、Moto2とMoto3のイベントにおける立ち位置は変わらないという。それはMoto2クラスやMoto3クラスのライダーたちが「週末に重要な関連性を持っている」からだ。

 F2やF3のように、Moto2やMoto3のレースをMotoGPのイベントから外すことはありうるのかとの質問に対し、エスペレータは次のように答えた。

「現実には、多くの噂が流れているが、それがどこから来ているモノなのかはわからない。Moto2とMoto3のチームは、今のところ世界選手権のすべてのイベントに参加できることに満足している」

「日曜日にあれだけのレベルのレースが行なわれるイベントを作り上げるうえで、Moto2やMoto3のライダーが週末のレースと重要な関連性を持っているということがよく分かる」

「ファンもMoto2やMoto3のライダーをよく知っているし、他のモータースポーツでは、このようなレースやサポート選手権はないと思う。ペドロ・アコスタの存在はブーム化し、みんなが彼にサインを求めていた」

「彼らはチャンピオンシップの本質的な部分なのだ」

 リバティ・メディアはすでに、MotoGPの競技面を何か変更する計画はないと語っている。

 そして今週初め、二輪モータースポーツの国際統括を行なう国際モーターサイクリズム連盟(FIM)は、リバティ・メディアによる買収を支持すると発表している。

 少なくとも近い将来、MotoGPが劇的な変化を遂げ、ファンを失望させる心配はしなくてもよさそうだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【MotoGP】マルケスの来季をめぐり揺れるライダー市場。本人は「グレシーニ契約時からこれを期待していた」と余裕見せる
【MotoGP】マルケスの来季をめぐり揺れるライダー市場。本人は「グレシーニ契約時からこれを期待していた」と余裕見せる
motorsport.com 日本版
MotoGPインドGP、今季は開催中止へ。プロモーターが2025年3月への再スケジュールの声明を発表
MotoGPインドGP、今季は開催中止へ。プロモーターが2025年3月への再スケジュールの声明を発表
motorsport.com 日本版
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルケス「グレシーニとファクトリーのみがドゥカティ残留の選択肢」7月ドイツGPが決断のデッドラインへ
【MotoGP】マルケス「グレシーニとファクトリーのみがドゥカティ残留の選択肢」7月ドイツGPが決断のデッドラインへ
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティのファクトリーチーム昇格が”怪しく”なったマルケス、次なる選択肢は? 他陣営へ移籍の可能性も「排除しない」
【MotoGP】ドゥカティのファクトリーチーム昇格が”怪しく”なったマルケス、次なる選択肢は? 他陣営へ移籍の可能性も「排除しない」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、ドゥカティのファクトリーバイクは譲らず。マルケスのグレシーニ残留に黄色信号
【MotoGP】プラマック、ドゥカティのファクトリーバイクは譲らず。マルケスのグレシーニ残留に黄色信号
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルティンかマルケスか……ドゥカティ、2025年ファクトリーライダーのイタリアGP発表はナシ。近く決断の意向は変わらず
【MotoGP】マルティンかマルケスか……ドゥカティ、2025年ファクトリーライダーのイタリアGP発表はナシ。近く決断の意向は変わらず
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ペドロ・アコスタ、来季のKTM昇格決定。デビューからわずか6戦でファクトリーチームのシートもぎとる
【MotoGP】ペドロ・アコスタ、来季のKTM昇格決定。デビューからわずか6戦でファクトリーチームのシートもぎとる
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バニャイヤが来季のチームメイトに求めるのは「調和を乱さない」コト。マルティンでもマルケスでも、どちらでもいい?
【MotoGP】バニャイヤが来季のチームメイトに求めるのは「調和を乱さない」コト。マルティンでもマルケスでも、どちらでもいい?
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティ、ホルヘ・マルティンのファクトリーチーム昇格を決定? 残るはマルク・マルケスの判断に
【MotoGP】ドゥカティ、ホルヘ・マルティンのファクトリーチーム昇格を決定? 残るはマルク・マルケスの判断に
motorsport.com 日本版
マルティン、ドゥカティ昇格決定報道も目の前のレースに集中「早くコースに出て、雑音から解放されたいよ!」
マルティン、ドゥカティ昇格決定報道も目の前のレースに集中「早くコースに出て、雑音から解放されたいよ!」
motorsport.com 日本版
長年の蜜月にピリオドか。レプソル、ホンダMotoGPとのスポンサー契約を今季限りで終了へ
長年の蜜月にピリオドか。レプソル、ホンダMotoGPとのスポンサー契約を今季限りで終了へ
motorsport.com 日本版
ビニャーレス、2025年以降もアプリリア残留で決まり……じゃない? 「ベストな選択肢をよく考える必要がある」
ビニャーレス、2025年以降もアプリリア残留で決まり……じゃない? 「ベストな選択肢をよく考える必要がある」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】シート喪失ほぼ確実なバスティアニーニ、目指すはファクトリー移籍。ただマルケスが”拒否”した「プラマックも選択肢」
【MotoGP】シート喪失ほぼ確実なバスティアニーニ、目指すはファクトリー移籍。ただマルケスが”拒否”した「プラマックも選択肢」
motorsport.com 日本版
アンドレッティF1参戦拒否問題に、板挟みのFIA会長が“折衷案”を提示?「既存チームを買収してはどうか」
アンドレッティF1参戦拒否問題に、板挟みのFIA会長が“折衷案”を提示?「既存チームを買収してはどうか」
motorsport.com 日本版
FIA会長、F1参戦を目指すアンドレッティに既存チームの買収を提案「苦戦しているチームがある」
FIA会長、F1参戦を目指すアンドレッティに既存チームの買収を提案「苦戦しているチームがある」
AUTOSPORT web
フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
motorsport.com 日本版
マリオ・アンドレッティ、リバティCEOの言葉に衝撃受ける「F1参戦を全力で阻止すると面と向かって言われた」
マリオ・アンドレッティ、リバティCEOの言葉に衝撃受ける「F1参戦を全力で阻止すると面と向かって言われた」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

9件
  • n_n********
    WGP250や125の時代は、決して格下の育成クラスではなくて
    ボクシングのヘビー級、ミドル級、ライト級みたいなもんだったんだけどな
  • ビールには枝豆
    この際、モトGPは、無料チャンネルで放送して欲しい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村