現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ええええ、クラウンってトラックもあったの!? しかもバカ売れ!! マスターラインの完成度がマジで心鷲掴みだったのよ

ここから本文です

ええええ、クラウンってトラックもあったの!? しかもバカ売れ!! マスターラインの完成度がマジで心鷲掴みだったのよ

掲載 6
ええええ、クラウンってトラックもあったの!? しかもバカ売れ!! マスターラインの完成度がマジで心鷲掴みだったのよ

 現在販売中の現行型クラウンは、クロスオーバーからスタートし、スポーツ、セダン、エステートとさまざまなボディタイプがラインナップされた。中には「こんなのクラウンじゃない」という声もあるようだが、クラウン=4ドアセダンとなったのは比較的最近のことで、過去にはさまざまなボディタイプが用意されていたのである。

文:小鮒康一/写真:トヨタ

ええええ、クラウンってトラックもあったの!? しかもバカ売れ!! マスターラインの完成度がマジで心鷲掴みだったのよ

■ワゴンにバン、2ドアクーペだけでなく、なんとトラックもあった

初代 トヨペット マスター

 現在はトヨタブランドのフラッグシップモデルとして君臨しているクラウンではあるが、過去にはステーションワゴンやバン、2ドアクーペというような幅広いバリエーションを誇っていた。それだけでなく、なんと高級車とは真逆に位置するようなピックアップトラックも存在していたのだ。

 その祖となったのが初代クラウンのビジネスモデルとも言えるトヨペット マスターだ。

 このマスターは、あまりに先進的なメカニズムを持つ初代クラウンが市場から敬遠されてしまったときの保険として登場したもので、本格的な独立懸架のフロントサスペンションを持っていたクラウンに対し、マスターは堅牢で実績のあるリーフリジッドアクスルを採用するなど、信頼性と耐久性のあるメカニズムを採用していた。



記事リンク















前の記事





新型ランクル250がついに登場!! 今年買うことができるトヨタのSUV12選















次の記事





え、なんで?「ある国産セダン」がカナダに大量輸出された見えない理由















■予想以上に高評価だった初代クラウン

初代 マスターライン

 しかし蓋を開けてみれば初代クラウンは高い評価を集め、保険として存在していたマスターは早々にその役割を終えることとなる。

 ただそのままマスターを消滅させてしまうのはもったいないということで、マスターをベースとしたライトバンとピックアップトラックを仕立てて、それをマスターラインとして販売したというワケなのだ。

 もともと乗用車として作られたマスターだけあって、マスターラインも商用車でありながら乗用車的なルックスと堅牢なメカニズムで一定の評価を集め、クラウンがマイナーチェンジした翌年の1959年には2代目へとフルモデルチェンジを果たす。

 このタイミングでメカニズム的にも多くの部分でクラウンと共有化を果たして快適性を高めると、1962年9月のクラウンフルモデルチェンジのタイミングでマスターラインも3代目へと進化。

 この世代になるとクラウンとの共有化はますます高まり、日本国外仕様に至ってはクラウンの名前で販売されるほどとなっていった。

 そして1967年のフルモデルチェンジのタイミングで日本仕様のピックアップトラックやライトバンも正式にクラウンシリーズの1モデルとなり、マスターラインとしての名前は消滅することとなったのだった。

【画像ギャラリー】え、クラウンにビジネス仕様あったの!? 衝撃の姿がコレ(3枚)

投稿 ええええ、クラウンってトラックもあったの!? しかもバカ売れ!! マスターラインの完成度がマジで心鷲掴みだったのよ は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
ベストカーWeb
三兄弟で月に4万台も売れた! 昭和のGX71型マークII/クレスタ/チェイサーがメガヒットした理由とは 今いくらで買える?
三兄弟で月に4万台も売れた! 昭和のGX71型マークII/クレスタ/チェイサーがメガヒットした理由とは 今いくらで買える?
ベストカーWeb
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
ベストカーWeb
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
ベストカーWeb
全長4m以下もしっかりプレミアム!! 70万円で狙える初代[アウディA1]は前期で十分! でも気をつけたいポイントって?
全長4m以下もしっかりプレミアム!! 70万円で狙える初代[アウディA1]は前期で十分! でも気をつけたいポイントって?
ベストカーWeb
シエンタ大ヒットのヒントはファンカーゴにあった!! 2列グレード「ファンベース」は令和のミニバンの答えが詰まっていた!!
シエンタ大ヒットのヒントはファンカーゴにあった!! 2列グレード「ファンベース」は令和のミニバンの答えが詰まっていた!!
ベストカーWeb
超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
ベストカーWeb
トヨタの名車[セリカ]ついに復活か!? まさかの400馬力超え[ラグジュアリークーペ]に大変身?
トヨタの名車[セリカ]ついに復活か!? まさかの400馬力超え[ラグジュアリークーペ]に大変身?
ベストカーWeb
超貴重  今読み返しても熱~い!! 86&BRZデビュー1年後の多田哲哉CEスペシャルインタビュー
超貴重  今読み返しても熱~い!! 86&BRZデビュー1年後の多田哲哉CEスペシャルインタビュー
ベストカーWeb
えええ、2代目イプサムやっす!! 初代に比べて高級感マシマシだったのに200万円台前半ってマジかよ
えええ、2代目イプサムやっす!! 初代に比べて高級感マシマシだったのに200万円台前半ってマジかよ
ベストカーWeb
アルト並の100万台前半スタート!! RAV4こそやっぱショートだろ!! 今再びの投入はどうだ!?!?
アルト並の100万台前半スタート!! RAV4こそやっぱショートだろ!! 今再びの投入はどうだ!?!?
ベストカーWeb
小さなランクル登場へ!! [ランクルFJ]は伝統のラダーフレーム採用! 約350万円で2024年末登場か!?
小さなランクル登場へ!! [ランクルFJ]は伝統のラダーフレーム採用! 約350万円で2024年末登場か!?
ベストカーWeb
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
ベストカーWeb
小さな高級車[プログレ]のスポーティなiRバージョンってなに? むしろ最適解だった!?
小さな高級車[プログレ]のスポーティなiRバージョンってなに? むしろ最適解だった!?
ベストカーWeb
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
ベストカーWeb
ランクル250はやっぱスゲーぞ!! 「ランクル300」直系制御に心酔 オフロード試乗で見えたDNA!!
ランクル250はやっぱスゲーぞ!! 「ランクル300」直系制御に心酔 オフロード試乗で見えたDNA!!
ベストカーWeb
見栄えが9割!! [コンパクトカーは安く見えないのが大事]って人のためのクルマ4選
見栄えが9割!! [コンパクトカーは安く見えないのが大事]って人のためのクルマ4選
ベストカーWeb
ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ベストカーWeb

みんなのコメント

6件
  • st_********
    同日に載ったプロボックスの記事もそうだか、ベストカー&小鮒氏のバン関連記事は雑すぎるな。
  • voi********
    クラウンにトラックがあった?
    そんな事言われなくても知ってるよ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8890.5万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8890.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村