現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > WEC第3戦開幕、トヨタか、ポルシェか、フェラーリか。ル・マンを見据えた壮絶な戦いが始まる【スパ・フランコルシャン6時間 プレビュー】

ここから本文です

WEC第3戦開幕、トヨタか、ポルシェか、フェラーリか。ル・マンを見据えた壮絶な戦いが始まる【スパ・フランコルシャン6時間 プレビュー】

掲載 3
WEC第3戦開幕、トヨタか、ポルシェか、フェラーリか。ル・マンを見据えた壮絶な戦いが始まる【スパ・フランコルシャン6時間 プレビュー】

2024年5月9日~11日(現地時間)、WEC(世界耐久選手権)第3戦スパ・フランコルシャン6時間がベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットで行われる。今シーズンのハイパーカークラスの争いは、ポルシェをトヨタが追う形となっているが、フェラーリやプジョー、BMWなども調子を上げており、世界の名だたる9メイクスが威信を賭けた戦いが今後どうなっていくのか注目が集まる。

前戦イモラ6時間では7号車トヨタが快勝
前戦イモラ6時間では、7号車トヨタGR010ハイブリッドが降雨のためコンディションが大きく変わる難しいレースを巧みな戦略で快走。ポルシェの猛攻を凌いでチームに今季初勝利をもたらした。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

一方のポルシェは開幕戦カタールで表彰台を独占したのに続き、イモラでも2位、3位に入り、好調をキープしている。

ポルシェ、トヨタに続く存在として注目されるのが、フェラーリとプジョー。フェラーリは2戦連続して4位に入賞、プジョーは開幕戦で残り2周まで2位を走行していた。とくに新しいエアロダイナミクスでのぞむプジョーは不気味な存在だ。

開幕から3戦、シリーズはポルシェ、トヨタ、フェラーリを中心としたスリリングな展開となってきた。

【参考】2024年WEC第2戦イモラ6時間 決勝
1位 7 トヨタGR010ハイブリッド(コンウェイ/小林可夢偉/ロペス)) 205周
2位 6 ポルシェ 963・ペンスキー(エストレ/ロッテラー/バンスール)+7.081s
3位 5 ポルシェ 963・ペンスキー(キャンベル/クリステンセン/マコヴィッキィ) +25.626s
4位 50 フェラーリ 499P・AFコルセ(フオコ/モリーナ/ニールセン) +31.469s
5位 8 トヨタGR010ハイブリッド(ブエミ/ハートレー/平川亮)+33.777s

2024年WECドライバーズランキング(第2戦終了時)
1位 エストレ/ロッテラー/バンスール(ポルシェ) 56
2位 コンウェイ/小林可夢偉/ロペス(トヨタ)40
3位 キャンベル/クリステンセン/マコヴィッキィ(ポルシェ) 39
4位 スティーブンス/アイロット/ナトス(ポルシェ)27
5位 フオコ/モリーナ/ニールセン(フェラーリ)25
*********
7位 ブエミ/ハートレー/平川亮(トヨタ)16

2024年WECマニュファクチャラーズランキング(第2戦終了時)
1位 ポルシェ 57
2位 トヨタ 48
3位 フェラーリ 31
4位 BMW 17
5位 アルピーヌ 15

スパはパワーが求められるタフな難コース
第3戦の舞台となるスパ・フランコルシャン・サーキットは、ベルギー・アルデンヌの森の中に位置する起伏に富んだ高速コース。アップダウンの激しい山岳コースため、パワーが求められる上に、タイヤへの負担が大きく、エンジン全開率も高い、マシンにとってもドライバーにとってもタフなコースとして知られる。

さらにこれにスパ・ウエザーと呼ばれる変わりやすい天候が加わり、レースは非常に難解なものになる。突然の土砂降りの雨や、コースの一部だけがウエットとなることも珍しくなく、1周の距離が長いためタイヤ交換の判断の遅れが大きなタイムロスを招くこともある。

パワーを必要とする長い高速コースのスパ・フランコルシャン・サーキットは、シリーズハイライトである第4戦ル・マン24時間が行われるサルテ・サーキットに似ているところも多く、クルマのバランスやセットアップの面で同じような特性が必要とされるため、ル・マンの前哨戦としても注目される。

2024年WEC第3戦スパ・フランコルシャン6時間ハイパーカークラス エントリーリスト
2 キャデラックVシリーズ/キャデラックレーシング
5 ポルシェ963/ポルシェペンスキーモータースポーツ
6 ポルシェ963/ポルシェペンスキーモータースポーツ
7 トヨタGR010ハイブリッド/トヨタGAZOOレーシング
8 トヨタGR010ハイブリッド/トヨタGAZOOレーシング
11 イソッタティーポ6-C/イソッタ・フラスキーニ
12 ポルシェ963/ハーツチームイオタ
15 BMW M ハイブリッド V8/BMW Mチーム WRT
20 BMW M ハイブリッド V8/BMW Mチーム WRT
35 アルピーヌA424/アルピーヌエンデュランスチーム
36 アルピーヌA424/アルピーヌエンデュランスチーム
38 ポルシェ963/ハーツチームイオタ
50 フェラーリ499P/フェラーリAFコル
51 フェラーリ499P/フェラーリAFコルセ
63 ランボルギーニSC63/ランボルギーニ・アイアンリンクス
83 フェラーリ499P/リシャール・ミルAFコルセ
93 プジョー9X8/プジョートタルエナジーズ
94プジョー9X8/プジョートタルエナジーズ
99 ポルシェ963/プロトンコンペティション

WEC第3戦スパ・フランコルシャン6時間は、日本時間5月9日木曜日19時から始まるフリー走行で幕を開け、決勝は11日土曜日に開催される。

2024年WEC第3戦スパ・フランコルシャン6時間 タイムスケジュール
フリー走行1回目:5月9日木曜日13時30分~(日本時間20時30分~)
フリー走行2回目:5月9日木曜日17時30分~(日本時間24時30分~)
フリー走行3回目:5月10日金曜日11時~(日本時間18時~)
予選:5月10日金曜日15時30分~(日本時間22時30分~)
決勝:5月11日土曜日13時~(日本時間20時~)

[ アルバム : 2024年WEC第3戦スパ・フランコルシャン6時間プレビュー はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • ******
    トヨタはお家芸の不正で車検失格か全車発火リタイヤでお願いします
  • Lore in
    トヨタ応援してる奴はプーチン好きそうだな😊
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村