現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > マクラーレンVSフェラーリ、その差は0.1秒以内? バスール代表「些細なことでヒーローにもゼロにもなり得る」と接戦予想

ここから本文です

マクラーレンVSフェラーリ、その差は0.1秒以内? バスール代表「些細なことでヒーローにもゼロにもなり得る」と接戦予想

掲載
マクラーレンVSフェラーリ、その差は0.1秒以内? バスール代表「些細なことでヒーローにもゼロにもなり得る」と接戦予想

 今季のコンストラクターズランキング上位を争うフェラーリとマクラーレン。2チームのパフォーマンス差は、サーキットによる部分はあるものの「0.1秒以内」だとフェラーリのフレデリック・バスール代表は考えている。

 2024年シーズン開幕から5戦を終えて、フェラーリは一貫して上位を争い、オーストラリアGPではカルロス・サインツJr.が優勝。現時点でレッドブルのマックス・フェルスタッペン以外で今季唯一のウィナーである。

■ホンダF1、2026年導入の新PU開発は”計画通り”に進行中。まずは重要度高まる電気部分に注力

 しかしマクラーレンのランド・ノリスは、直近の中国GP決勝でフェルスタッペンに次ぐ2位フィニッシュ。フェラーリ勢はシャルル・ルクレールが4位、サインツJr.が5位に終わった。

 中国GPでフェラーリはマクラーレンから一歩後れを取ったのかと訊かれたバスール代表は、チーム間の差は、各サーキットでマシンのパフォーマンスを最大限に引き出せるかどうかにかかっていると答えた。

「0.1秒か0.05秒の差だと思う」とバスール代表と言う。

「たとえばメルボルンでは、60周を回って8秒前でレースを終えた。我々が持っているモノからベストを引き出せるかどうかにかかっているのだ」

「正直なところ、我々は開発の話をしている。まずチームとして、今あるモノを最大限に発揮する必要がある。ただ今回(中国GP)はその仕事ができなかった」

「ある週末と別の週末で状況が大きく変わる訳ではない。コースによるモノもあれば、路面によるモノもある。(上海国際サーキットの)路面を理解するのはとても難しかったと思う。このフォーマットによってね」

「つまり、このような状況理解やアプローチが最後に差を生むということだ。我々が話しているのは0.1秒に関するモノで、0.5秒について話している訳ではない」

 またバスール代表は、勢力図が見えない現在の熾烈な上位争いでは、些細なことが大きな違いを生み出すと語った。

「普通の週末なんてない。シーズン序盤だから、全体が非常にタイトだ」とバスール代表は言う。

「おそらく、マックスが速いこともあるだろう。しかし0.1秒に6~7台がひしめく集団なのだ。細かいことで、ヒーローにもゼロにもなり得るということだ」

「9番手からスタートした場合、レースはもっと難しくなる。速かったとしても、レース序盤はダーティエアーの中を走ることになるからね」

「しかし基本的には、速かったとしてもオーバーテイクには苦戦する。大きなスピード差がなければね。最初の10周でタイヤを痛めてしまえば、その後は戦えないも同然だ」

「全てを上手くやりこなすことができるかどうかだと思う。我々としてはクリーンな週末ではなく、ミスが多すぎた」

「このグループでは、完璧な仕事をしなければ上位に食い込むことはできない」

こんな記事も読まれています

タイトル争いでレッドブルに急接近! しかしフェラーリのバスール代表は兜の緒を締める「最悪なのは、もうやり切ったと思うこと」
タイトル争いでレッドブルに急接近! しかしフェラーリのバスール代表は兜の緒を締める「最悪なのは、もうやり切ったと思うこと」
motorsport.com 日本版
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
motorsport.com 日本版
「角田裕毅はRBで活躍している……レッドブルはなぜチャンスを与えないんだ?」元ハースF1代表シュタイナーが提言
「角田裕毅はRBで活躍している……レッドブルはなぜチャンスを与えないんだ?」元ハースF1代表シュタイナーが提言
motorsport.com 日本版
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
motorsport.com 日本版
レッドブル、F1モナコGPで“持病”露呈も原因見えず。フェルスタッペン「明らかに理解できていない」
レッドブル、F1モナコGPで“持病”露呈も原因見えず。フェルスタッペン「明らかに理解できていない」
motorsport.com 日本版
赤旗中断中のタイヤ交換ルール、見直しませんか? F1ドライバーからも変更望む声。アロンソは議論噴出を予知
赤旗中断中のタイヤ交換ルール、見直しませんか? F1ドライバーからも変更望む声。アロンソは議論噴出を予知
motorsport.com 日本版
フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
motorsport.com 日本版
ハース小松礼雄代表、オコンとの交渉を認めるも「大勢の内のひとり。興味を持ってくれる人なら、拒絶することはない」
ハース小松礼雄代表、オコンとの交渉を認めるも「大勢の内のひとり。興味を持ってくれる人なら、拒絶することはない」
motorsport.com 日本版
どうするサインツJr.。フェラーリ離れる来季に向け、焦らず慎重に決断か「僕はもうすぐ30になる。次のプロジェクトは本当に成功させたい」
どうするサインツJr.。フェラーリ離れる来季に向け、焦らず慎重に決断か「僕はもうすぐ30になる。次のプロジェクトは本当に成功させたい」
motorsport.com 日本版
アップデート投入も実らず。アロンソ、イモラ&モナコ戦がアストンマーティンにとっての“警鐘”に「学びは多い。それは良いこと」
アップデート投入も実らず。アロンソ、イモラ&モナコ戦がアストンマーティンにとっての“警鐘”に「学びは多い。それは良いこと」
motorsport.com 日本版
F1がF2より遅い? 超スローペースとなったF1モナコGP、現代F1との相性の悪さが浮き彫りに
F1がF2より遅い? 超スローペースとなったF1モナコGP、現代F1との相性の悪さが浮き彫りに
motorsport.com 日本版
リカルド、RBとの来季ドライバー契約よりパフォーマンス向上に集中。角田裕毅との差には「満足していない」
リカルド、RBとの来季ドライバー契約よりパフォーマンス向上に集中。角田裕毅との差には「満足していない」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンを抜けたかも? メルセデス、F1モナコGPでのハミルトンへの“攻撃命令”ミス認める「これはチームの責任」
フェルスタッペンを抜けたかも? メルセデス、F1モナコGPでのハミルトンへの“攻撃命令”ミス認める「これはチームの責任」
motorsport.com 日本版
オコン&ガスリー同士討ち、激怒アルピーヌは「思い切った対応」を検討……懲罰的なドライバー交代の可能性も?
オコン&ガスリー同士討ち、激怒アルピーヌは「思い切った対応」を検討……懲罰的なドライバー交代の可能性も?
motorsport.com 日本版
マクラーレンの”嬉しい誤算”。アップデートが低速域で予想以上の効果を発揮「嬉しいが、原因を探らないと……」
マクラーレンの”嬉しい誤算”。アップデートが低速域で予想以上の効果を発揮「嬉しいが、原因を探らないと……」
motorsport.com 日本版
「今泣いてちゃダメだ……」惜別、苦悩、そしてリベンジ。“モナコの呪い”打ち破ったルクレールの母国GP制覇への道のり
「今泣いてちゃダメだ……」惜別、苦悩、そしてリベンジ。“モナコの呪い”打ち破ったルクレールの母国GP制覇への道のり
motorsport.com 日本版
モナコ1周目に大クラッシュのマグヌッセン「ペレスがスペースを残してくれれば……」と恨み節。しかし「不運という言葉は使いたくない」とも
モナコ1周目に大クラッシュのマグヌッセン「ペレスがスペースを残してくれれば……」と恨み節。しかし「不運という言葉は使いたくない」とも
motorsport.com 日本版
今季F1の勢力図に変化……5番手アストン食らう”台風の目”、角田裕毅擁するRBの真の立ち位置を分析
今季F1の勢力図に変化……5番手アストン食らう”台風の目”、角田裕毅擁するRBの真の立ち位置を分析
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村