現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 航続距離は591km 生活に溶け込むメルセデス・ベンツの新型「EQA」販売開始!

ここから本文です

航続距離は591km 生活に溶け込むメルセデス・ベンツの新型「EQA」販売開始!

掲載
航続距離は591km 生活に溶け込むメルセデス・ベンツの新型「EQA」販売開始!

新型メルセデス・ベンツ EQA:日本の道路環境とうまくマッチし、取り回しのよいサイズで、しかもSUVとしての日常の使い勝手も両立させた電気自動車が登場。「EQA 250+」の価格は¥7,710,000。

EQAのサイズは、全長 4,465 mm、全幅 1,835 mm、全高 1,610 mm。もちろん、メルセデス・ベンツの特長である安全性、操縦安定性、 快適性、利便性、品質などを高いレベルで両立させている。WLTCモード一充電走行距離591kmを実現した。つまり、ハード面及びソフト面の充実により、電気自動車として全く意識することなく、従来と同じような生活スタイルで使用できる。

【アウディR8グランドフィナーレ】アウディR8ファイナルバージョン V10パフォーマンスクワトロエディション R8最後の1台

・容量70.5kWhのバッテリーに変更しWLTCモード一充電走行距離を591kmに伸長・第2世代のMBUXを搭載・外部給電器として利用可能(給電機能を利用する時、別途充放電器が必要)

パワートレインと航続距離「EQA 250+」はフロントアクスルに同期モーターが搭載され前輪を駆動する。最高出力は190PS(140kW)、最大トルクは385N・mを発揮。パワフルな加速力を誇り、今までの自動車からの乗り換えても違和感のなくスムーズである。車体へのモーターの搭載方法を工夫し、モーターからの振動や騒音 が車内に伝わらないよう配慮し静粛性を高めている。また、容量70.5kWhの高電圧バッテリーに変更し、WLTC一充電走行距離を591kmと伸長した。

「EQA 250+」は6.0kWまでの交流普通充電と、100kWまでの直流急速充電(CHAdeMO規格)に対応している。給電機能(V2H/V2L)「EQA 250+」から車外へ電力を供給できる双方向充電が可能(給電機能を利用する際には、別途充放電器が必要)。「EQA 250+」は家庭の太陽光発電システムで発電した電気の貯蔵装置となるほか、地震などで停電した場合でも電気を家庭に送る予備電源としても利用できる。なお、給電は MBUX設定画面よりバッテリー残容量10%から50%まで10%単位で設定可能。

デザインEQAのデザインは、メルセデス・ベンツのデザインの基本思想である「SensualセンシュアルPurityピュリティ (官能的純粋)」をより先進的に表現する「プログレッシブ・ラグジュアリー」というコンセプトでまとめられている。

「EQA 250+」は前後のオーバーハングが短く、パワフルでありながら、クーペのようにスタイリッシュで、曲線を用いたデザインが特徴の都市型SUVのプロポーションだ。新型EQAのエクステリアは、従来モデルから下記の通り変更された。・メルセデス・ベンツ電気自動車の最新デザインを踏襲し、立体的なスターパターンをあしらった「フロントグリル」に統合されたフロントフェイス。・新デザインのフロントバンパー。・新デザインのフロントグリル。・新デザインのリアコンビネーションランプ(内部のみ)。・AMGラインパッケージ装着車のホイールアーチがブラックからボディ同色となり都会的な印象。・外装色に新色「ハイテックシルバー」「スペクトラルブルー」「パタゴニアレッド」を追加。

丸みを帯びたスタイリッシュな「EQA 250+」のリアビュー。より直感的な操作が可能なステアリングホイールを採用したインテリアインテリアには、新世代のステアリングホイールを採用。ナビゲーションやインストルメントクラスター内の各種設定やドライビングアシスタンスパッケージの設定を手元で可能。アクティブディスタンスアシストディストロニック使用時のハンズオフ検知機能のために、リムに静電容量式センサーを備えたパッドを採用。これにより、ステアリングホイールにかかるトルクがなくとも、ドライバーがステアリングホイールを握っていることが認識され、アクティブディスタンスアシスト・ディストロニックの使い勝手が向上。

AMGレザーエクスクルーシブパッケージにステアリングを素早く温めると共に快適性を高めるステアリングヒーターが追加された。また、夜間走行時に無数のスリーポインテッドスターを助手席前部のインテリアトリムに浮かび上がらせる「スターパターンインテリアトリム(バックライト付)」を採用。センターコンソールに設置していたタッチパッドを廃止し、すっきりとしたインテリアデザインになった。

「EQA 250+」のスターパターンインテリアトリムが夜間走行時に快適空間を演出する。オプション設定のアドバンスドパッケージに新たにBurmester®サラウンドサウンドシステムを追加し、12スピーカー、合計出力710Wのオーディオシステムにより心地よいサウンドを楽しめる。

安心のEVカーライフ「EQ ケア」と充電サービス「Mercedes me Charge」電気自動車に対するネガティブイメージを一掃する安心のプログラム・新車購入から5年間または10万kmのいずれか早い方まで、一般保証修理/ 定期メンテナンス(点検整備の作業工賃・交換部品)/24時間ツーリングサポートが無償で提供される保証プログラム「EQケア」が適用。高電圧バッテリーは8年または16万km以内で、サービス工場の診断機により高電圧バッテリー 残容量が70%に満たないと診断された場合の保証を付帯。・納車時に車載される専用の充電カードを使用し、全国にある約21,600基の提携充電器を利用可能。申込みから1年間は月額基本料金及び充電料金が無料。

EQA 250+に搭載される安全運転支援システム従来の運転支援機能(レーダーセーフティパッケージ)から国際的な基準 (UN-ECE R152)に準拠した為、新しい世代の運転支援機能「ドライビングアシスタンスパッケージ」と変更となった。・アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック (再発進機能付)・アクティブエマージェンシーストップアシスト・アクティブブレーキアシスト・緊急回避補助・アクティブレーンキーピングアシスト・ブラインドスポットアシスト

メルセデス EQAは日本にいち早く導入された電気自動車(BEV)の1台。走行航続距離の伸長をはじめ課題を克服して一段と乗りやすく、使い勝手が良くなって生活に溶け込むクルマになっている。

Text:アウトビルトジャパンPhoto:メルセデス・ベンツ日本

こんな記事も読まれています

時代を超越したレトロで象徴的なデザインで人々を魅了する「フィアット500」 シティラナバウトとして最適なイタリア製コンパクトカーの全情報!
時代を超越したレトロで象徴的なデザインで人々を魅了する「フィアット500」 シティラナバウトとして最適なイタリア製コンパクトカーの全情報!
AutoBild Japan
【メルセデスのモンスター】メルセデス・ベンツ 300SEL 6.3/W109(1968-1972年)
【メルセデスのモンスター】メルセデス・ベンツ 300SEL 6.3/W109(1968-1972年)
AutoBild Japan
新型「ポルシェ 911(992.2)」に電動化モデル登場!純電動では走らないハイブリッドシステムを搭載した新型911の全情報!
新型「ポルシェ 911(992.2)」に電動化モデル登場!純電動では走らないハイブリッドシステムを搭載した新型911の全情報!
AutoBild Japan
第3世代「フォルクスワーゲン ティグアン」は更に良くなった?ベストセラーSUVを徹底的にテスト&評価
第3世代「フォルクスワーゲン ティグアン」は更に良くなった?ベストセラーSUVを徹底的にテスト&評価
AutoBild Japan
ミドルサイズEVセダンのメルセデス・ベンツEQEの特別仕様車「EQE350+エレクトリックアート」が日本デビュー
ミドルサイズEVセダンのメルセデス・ベンツEQEの特別仕様車「EQE350+エレクトリックアート」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
キャデラックが新型電動SUV『オプティック』発表…航続483km
キャデラックが新型電動SUV『オプティック』発表…航続483km
レスポンス
2025年に登場するBMWニュークラス その姿かたちはこうなる 新型BMW iX3のアウトルックの想像イラスト
2025年に登場するBMWニュークラス その姿かたちはこうなる 新型BMW iX3のアウトルックの想像イラスト
AutoBild Japan
デュアルモーターの4輪駆動で劇的な進化を遂げたテスラ「モデル3」の完成度
デュアルモーターの4輪駆動で劇的な進化を遂げたテスラ「モデル3」の完成度
@DIME
「正常進化」で富裕層をさらに誘惑 メルセデス・ベンツGクラスへ試乗 3L直6ディーゼルがベストフィット
「正常進化」で富裕層をさらに誘惑 メルセデス・ベンツGクラスへ試乗 3L直6ディーゼルがベストフィット
AUTOCAR JAPAN
モーターをVWと同じ最新版へ! アウディQ4 e-トロンへ試乗 効率と距離を伸ばし訴求力上昇
モーターをVWと同じ最新版へ! アウディQ4 e-トロンへ試乗 効率と距離を伸ばし訴求力上昇
AUTOCAR JAPAN
ポルシェ、新型「911(992型後期)」を発表! 初の電動ターボハイブリッドシステム搭載で走りはどう変わる?
ポルシェ、新型「911(992型後期)」を発表! 初の電動ターボハイブリッドシステム搭載で走りはどう変わる?
くるくら
NMC電池で航続距離600km! 全長4.3mのモダンな新SUV登場 韓国キア「EV3」発表
NMC電池で航続距離600km! 全長4.3mのモダンな新SUV登場 韓国キア「EV3」発表
AUTOCAR JAPAN
キャデラック、ラグジュアリーSUV「オプティック」を発表!拡大するEVラインナップの一翼を担う
キャデラック、ラグジュアリーSUV「オプティック」を発表!拡大するEVラインナップの一翼を担う
LE VOLANT CARSMEET WEB
【停電時も一般家庭なら6日分賄える】 メルセデス・ベンツEQE 350+に30台の限定車発表
【停電時も一般家庭なら6日分賄える】 メルセデス・ベンツEQE 350+に30台の限定車発表
AUTOCAR JAPAN
スポーツカーのアイコン、車内外を刷新!ポルシェ、新型「911カレラ」「911カレラGTS」の予約受注を開始
スポーツカーのアイコン、車内外を刷新!ポルシェ、新型「911カレラ」「911カレラGTS」の予約受注を開始
LE VOLANT CARSMEET WEB
BMW X1に高効率ガソリンエンジン搭載モデルと前輪駆動EVモデルを追加
BMW X1に高効率ガソリンエンジン搭載モデルと前輪駆動EVモデルを追加
カー・アンド・ドライバー
メルセデスベンツが特別仕様車『EQE 350+ Electric Art』発表---限定30台、価格は1040万円から
メルセデスベンツが特別仕様車『EQE 350+ Electric Art』発表---限定30台、価格は1040万円から
レスポンス
レクサス新型「高級SUV」2WD&爆速の“軽快モデル”登場! 斬新デザインの「RZ」改良モデルが英で登場
レクサス新型「高級SUV」2WD&爆速の“軽快モデル”登場! 斬新デザインの「RZ」改良モデルが英で登場
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

771.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

388.0638.0万円

中古車を検索
EQAの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

771.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

388.0638.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村