現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「プリウスα」はプリウスより上質? モーターもバッテリーも足まわりも違った【10年ひと昔の新車】

ここから本文です

「プリウスα」はプリウスより上質? モーターもバッテリーも足まわりも違った【10年ひと昔の新車】

掲載 更新 7
「プリウスα」はプリウスより上質? モーターもバッテリーも足まわりも違った【10年ひと昔の新車】

「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、トヨタ プリウスαだ。

トヨタ プリウスα(2011年:ニューモデル)
プリウスαはプリウスのプラットフォームとパワートレーンをベースとしているが、プリウス比でホイールベースは80mm、全長は155mmも長い。全幅も30mm広く、全高は85mmも高い。つまり、ひとまわり以上も大きくなっている。車両重量も100kgほど重くなっているので、駆動力を高めるためにファイナルドライブを低くし、駆動用モーターは従来の空冷から水冷に変更している。これはTHS-II初の試みだ。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

走り出してみると、エンジン出力は同じなので、ファイナルドライブで駆動力を上げてもプリウスほどの発進加速は得られない。それでも市街地などでは少しレスポンスが鈍いかな?と感じる程度で、大きな差はない。長い上り坂などでは、エンジン回転の高いレシオを保つパワーモードを選択すれば問題ない。とはいえ、フル乗車時はやはり苦しい。

快適性は悪くない。ロードノイズをはじめ、風切り音もかなり抑えられており、静粛性は高い。プリウスは意外とロードノイズが大きかったが、それがうまくカットされている。多人数乗車を想定して遮音材を適材適所に配置するという努力が感じ取れる。

乗り心地についても「ばね上振動制御」がピッチングを抑え、ホイールベースの長さも効いている。姿勢安定性が高く、乗り心地はフラットだ。ただし、プリウスで気になったリアからの突き上げ感は解消されていない。コーナリング中のギャップ乗り越しではリアサスのよじれもあって、接地力が一瞬抜ける。プリウスよりも重心高が19mm高いことも不利に働いているようだ。

ハンドリングはベースのプリウスよりもゆったりしているが、ミニバンとして考えれば妥当だ。必要以上に過敏でなく、またアイポイントが高くて心理的にもゆとりを持って走れる。取り回しは、17インチタイヤ装着車の最小回転半径は5.8mあり、プリウスより少し慎重にならざるを得ない。

操作系は、スイッチ類は基本的にプリウスと同じだが、メーターのグラフィックが異なり、プリウスのような冷たい感じは払拭されている。

7人乗りと5人乗りの重量差は意外と少ない
プリウスαには3列7人乗りと2列5人乗りが設定されるが、これは単純にシートを1列増やしたというだけにとどまらない。プリウスでは、ハイブリッド用バッテリーはリアシート下に搭載しているが、3列シートにするとバッテリーの置き場がなくなり、これまでのニッケル水素バッテリーの積載は難しい。そこで、コンパクトで大容量の電気の出し入れが可能なリチウムイオンバッテリーを採用した。

プリウスαの7人乗りはセンターコンソール内にコンパクトなリチウムイオンバッテリーを搭載して3列シートを設置するスペースを確保。5人乗りはプリウスと同じ位置にニッケル水素バッテリーを搭載している。7人乗りはシートが増えたがバッテリーが軽量化されたため、5人乗りと7人乗りで車両重量の差は意外と少ない。

ツーリングセレクションではタイヤは215/50R17となり、段差などの乗り下げでの多少のバタつきと、凹凸での突き上げを感じるが、基本的な乗り心地はサイズの割りには良好で、バネ下の重さはほとんど感じられなかった。

ハンドリングはクイック感がおさえられ、ミニバンらしくハンドル操作に対して過敏に反応しない。それでいてハンドルを切りこんでいくとシッカリとグリップして、思ったとおりのラインをトレースしていく。このバランスの良さは、5人乗りでも7人乗りでも大きく変わらなかった。つまり、両車とも車両重量と重量配分が大きく違わないように作られ、どちらを選んでも1~2列目の乗り心地やハンドリングに違いはない。

Gツーリングセレクションのスカイライトパッケージは樹脂製サンルーフになり、遮熱効果に優れて、しかも従来のガラスルーフより40%も軽い。重量増で重心高が上がり、ハンドリングにも悪影響を与える大きなガラスサンルーフに対し、この樹脂パノラマルーフのアドバンテージは高い。家族と出かけることが多いミニバンならではの快適装備で、予算が許せば検討してみてはいかがだろうか。

■トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション スカイライトパッケージ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4615×1755×1600mm
●ホイールベース:2780mm
●車両重量:1490kg
●エンジン種類:直4 DOHC+モーター
●排気量:1797cc
●エンジン最高出力:73kW<99ps>/5200rpm
●エンジン最大トルク:142Nm<14.5kgm>/4000rpm
●モーター最高出力:60kW<82ps>
●モーター最大トルク:207Nm<21.1kgm>
●システム最高出力:100kW<136ps>
●トランスミッション:電気式無段変速機
●駆動方式:横置きFF
●JC08モード燃費:26.2km/L
●タイヤサイズ:215/50R17
●当時の車両価格(税込):330万5000円

[ アルバム : トヨタ プリウスα はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

スバルが「ニュル24時間」SP4Tクラス初優勝! 参戦マシンに「最新WRX」の技術を投入! クルマと人を鍛える舞台裏に迫る!
スバルが「ニュル24時間」SP4Tクラス初優勝! 参戦マシンに「最新WRX」の技術を投入! クルマと人を鍛える舞台裏に迫る!
くるまのニュース
限界へ誘う「悪魔的」スーパーカー ランボルギーニ・レヴエルトへ試乗 V12+3モーターで歴代最大・最強
限界へ誘う「悪魔的」スーパーカー ランボルギーニ・レヴエルトへ試乗 V12+3モーターで歴代最大・最強
AUTOCAR JAPAN
公募前に満員御礼!「WRCラリージャパン」の名所をラリードライバー勝田範彦選手と巡るツアーは超プレミアムイベントでした
公募前に満員御礼!「WRCラリージャパン」の名所をラリードライバー勝田範彦選手と巡るツアーは超プレミアムイベントでした
Auto Messe Web
RBのドライバーラインアップ選択は“贅沢な問題”とマルコ。ローソンに加え、岩佐やハジャルにも言及
RBのドライバーラインアップ選択は“贅沢な問題”とマルコ。ローソンに加え、岩佐やハジャルにも言及
AUTOSPORT web
元王者フランコ・ジロラミがポール・トゥ・ウイン。FL5型シビックRも1-2達成/TCR EU第3戦
元王者フランコ・ジロラミがポール・トゥ・ウイン。FL5型シビックRも1-2達成/TCR EU第3戦
AUTOSPORT web
630万円! 最高級の新型「3列シートSUV」発売! パワフルな「ターボ×ディーゼル」エンジン搭載! 特別な「オーバーランド仕様」への反響とは
630万円! 最高級の新型「3列シートSUV」発売! パワフルな「ターボ×ディーゼル」エンジン搭載! 特別な「オーバーランド仕様」への反響とは
くるまのニュース
新型投入の「D’station Vantage GT3」が完勝! スーパーGT第3戦鈴鹿GT300クラスは最後まで手に汗握る展開でした
新型投入の「D’station Vantage GT3」が完勝! スーパーGT第3戦鈴鹿GT300クラスは最後まで手に汗握る展開でした
Auto Messe Web
BMWが水素レースを「評価中」。トヨタやアルピーヌとは異なり燃料電池を活用したい考え
BMWが水素レースを「評価中」。トヨタやアルピーヌとは異なり燃料電池を活用したい考え
AUTOSPORT web
【注:007の撮影カットではありません】 ディフェンダー90 V8カルパチアンエディション
【注:007の撮影カットではありません】 ディフェンダー90 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
BMW、コンパクトSAV『X1』にガソリンとBEVのエントリー“sDrive18i”と“eDrive20”を追加設定
BMW、コンパクトSAV『X1』にガソリンとBEVのエントリー“sDrive18i”と“eDrive20”を追加設定
AUTOSPORT web
“本当”に超カッコイイ! 新型「2ドアクーペ」初公開! 斬新ドアハンドル&流麗デザインがたまらない“Z8”な「スカイトップ」伊に登場
“本当”に超カッコイイ! 新型「2ドアクーペ」初公開! 斬新ドアハンドル&流麗デザインがたまらない“Z8”な「スカイトップ」伊に登場
くるまのニュース
F1シート獲得を切望するローソン。ホーナーやマルコらと話し合いを行うも、将来については「見当がつかない」と明かす
F1シート獲得を切望するローソン。ホーナーやマルコらと話し合いを行うも、将来については「見当がつかない」と明かす
AUTOSPORT web
ディーゼルトラックはマフラーから煙が出て当たり前……じゃない! 加速時に黒煙や白煙を吹くトラックは壊れかけだった!!
ディーゼルトラックはマフラーから煙が出て当たり前……じゃない! 加速時に黒煙や白煙を吹くトラックは壊れかけだった!!
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/1~6/7】Wスクープ!オーラ ニスモ&パジェロ新情報!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/1~6/7】Wスクープ!オーラ ニスモ&パジェロ新情報!
グーネット
メルセデス、新フロントウイングに合わせて最適化進める。レッドブルは問題解決のためデータ収集
メルセデス、新フロントウイングに合わせて最適化進める。レッドブルは問題解決のためデータ収集
motorsport.com 日本版
アルピナ、BMW 4シリーズ・グランクーペ を529馬力に…最高速305km/hの『B4 GT』発表
アルピナ、BMW 4シリーズ・グランクーペ を529馬力に…最高速305km/hの『B4 GT』発表
レスポンス
海外ライターF1コラム:その決断がF1勢力バランスを変える。天才デザイナー、ニューウェイが手にする4つの選択肢
海外ライターF1コラム:その決断がF1勢力バランスを変える。天才デザイナー、ニューウェイが手にする4つの選択肢
AUTOSPORT web
ホンダ『ビート』新型、都市が似合うスクーターに…インドネシアで発表
ホンダ『ビート』新型、都市が似合うスクーターに…インドネシアで発表
レスポンス

みんなのコメント

7件
  • 実用車としとは良く出来た車、セカンドカーとしてなら是非欲しい1台。
  • プリウスに上質もクソもあるか。バカが乗る車だろ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

256.5355.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0289.9万円

中古車を検索
プリウスαの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

256.5355.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0289.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村