現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 愛車の履歴書──Vol33.宅麻伸さん(後編)

ここから本文です

愛車の履歴書──Vol33.宅麻伸さん(後編)

掲載 2
愛車の履歴書──Vol33.宅麻伸さん(後編)

愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第33回。後編は、俳優の宅麻伸さんがこれまで乗り継いできた30台以上のクルマのうち、今の愛車や今後乗りたいクルマなどについて語る。

クルマ選びの“変化”

あらゆる点で他車とはちがう超高級車──新型ロールス・ロイス スペクター試乗記

【前編はこちらから】これまで数十台のクルマを乗り継いできた俳優の宅麻伸さん。その中でも忘れられないクルマがあるという。その1台はデイムラー「ダブルシックス」だ。

「初めてのイギリス車で、雰囲気が最高だったなぁ」

イギリスの高級自動車メーカーとして知られるデイムラーは1960年にジャガーに吸収合併され、それ以降はジャガーの高級モデルとしてそのブランド名を残してきた。宅麻さんが乗っていたダブルシックスはジャガー「XJ12」の高級版に位置付けられる4ドアサルーン。5.3リッターV型12気筒エンジンを搭載し、室内はコノリーレザーやウォールナットをふんだんに使った贅沢なしつらえとなっていた。

「最初のダブルシックスは紺色だったんだけど、本当は黒が欲しかった。その頃、舘(ひろし)さんや萬田久子が黒いダブルシックスに乗っていて『いいなぁ』と。そうしたら京都でたまたま黒いダブルシックスが見つかって、そのまま買ってきちゃった。それまでどんなクルマでも自分の好みにいろいろ換えていたんだけど、デイムラーだけは一切いじらなかったね。眺めているだけで『きれいだなぁ』と、思えるクルマだった」

ところで、今回の取材のために宅麻さん自ら書き出してくれた愛車履歴メモを見ると、ある時期からクルマ選びの傾向が“変化”しているのに気づく。それまではドイツ車やアメリカ車のセダン、SUVが多かったのだが、10年ほど前からコンパクトなハッチバック車ばかりになり、ブランドもアルファロメオやアバルト、ルノーなどのラテン系が目立つ。その理由は?

「正直に言いますが、独身になったからね。そんなに大きなクルマが要らなくなったのと、その頃からGSTさんとの付き合いができて、クルマ選びを相談するようになったからかな」

GSTとは神奈川県をメインに輸入車の正規ディーラーを営み、イタリア車、フランス車を中心とする自動車販売会社だ。宅麻さんの愛車遍歴を見ると、その時々で頼りにしている自動車ショップがあり、クルマ選びに大きな影響を与えていることがわかる。

「アルファロメオの『ジュリエッタ』はすごく気に入って、1.4と1.75リッター・エンジンの2台を乗り継いだね。アバルト『595コンペティツィオーネ』も排気音がよくて走らせるのが楽しかった。狭いからゴルフバッグを積むのが大変だったけど、小さいバッグに買い替えて、なんとかゴルフに行っていたよ」

READ MORE

愛車の履歴書──Vol32. 佐野史郎さん(後編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第32回。後編では、佐野さんが購入した愛車や憧れのクルマについて語る!愛車の履歴書──Vol30. 柏原芳恵さん(前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第30回の前編。歌手の柏原芳恵さんが初めて買った愛車と久しぶりに対面した!愛車の履歴書──Vol29. 三上博史さん(前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第29回の前編。俳優の三上博史さんが人生初のマイカーと久しぶりに再会した!買い替えのきっかけは“神社巡り”宅麻さんの現在の愛車は、昨年購入した白いルノー「メガーヌ・スポーツツアラー」だ。Cセグメントに属するハッチバック車である「メガーヌ」のワゴン版で、ハッチバックより240mm長いボディ、40mm延長されたホイールベースにより、リアシートを倒せば1695リッターもの広いラゲッジスペースが現れる。じつはメガーヌ・スポーツツアラーを選んだ理由は、その空間の広さと宅麻さんが最近凝っている、とある趣味が関係している。

「1年ほど前から、神社巡りにハマってね。人がいない早朝に着いて、境内をゆっくり歩いてから参拝するのが好きなんだけど、そのあと御朱印をもらうのに社務所が開くまで2、3時間空いちゃう。以前乗っていたルノー『ルーテシア』だと、駐車場にクルマを停めて待っている時間がちょっと窮屈でね。もう少し広いクルマだったらラクかな……と、思ってGSTのホームページを見ていたら、メガーヌ・スポーツツアラーの新古車を見つけた。すぐに電話して『これ、リヤシート倒したら寝られるかな?』と、聞いたよ」

かくして愛車となったメガーヌ・スポーツツアラーでは、宅麻さんの地元である岡山県の吉備神社をはじめ、全国各地の神社を巡っているという。「まだ1年経ってないけど、御朱印帳は2冊終わって、3冊目が半分過ぎたかな。あちこち行くのが楽しくて(笑)」

運転はまったく苦にならないという宅麻さん、メガーヌ・スポーツツアラーは走りも軽快で、100km、200kmはあっという間に走ってしまうという。荷室に仮眠用の寝袋を積んだメガーヌは、宅麻さんにとって最高の“神社巡りエクスプレス”のようだ。

「今までは車検時期になる前に乗り換えて、距離も1万km乗るかどうかって感じだったけど、メガーヌ・スポーツツアラーは1年経たずに8000kmぐらい走っているから、僕にしてみたらすごいよ。大きさはちょうどいいし、高級車でもスポーツカーでもないけど、そんな“なんでもない”ところがいいんだよね」

メガーヌ・スポーツツアラーがとても気に入っている宅麻さん、では、これまで数十台を乗り継いだ愛車遍歴にも、そろそろ終止符が打たれるのか?

「んー、クルマについては、『これでいいや』と、納得したら終わりだと思ってるところがあるんだよね。若いときに『こんなクルマに乗りたい、あんなふうにカスタムしたい』と思った気持ちが今も残っているというか。ついもっともっと、と思っちゃう。とはいえもうあまり買い替えたくはないんだけど(笑)」

インタビュー後も、じつはあのクルマが気になる、三菱の「デリカD:5」が気になっていてカスタムしたらカッコいいのでは……と、クルマ談義が止まらない宅麻さん。本当にクルマ好きなのだ。まだまだその愛車遍歴は続いていくに違いない。

ところで宅麻さんが好きなのは四輪だけではない。若いころから二輪も乗りこなす二刀流なのだ。こちらもかなりディープな二輪遍歴については、バイク編で。

READ MORE

愛車の履歴書──Vol28. 井上順さん(前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第28回の前編。井上順さんが思い出のSLに再会!愛車の履歴書──Vol27. 小林麻美さん(前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第27回の前編。小林麻美さんが愛車とともにエレガントに登場!愛車の履歴書──Vol26. 小柳ルミ子さん(前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第26回の前編。小柳ルミ子さんがプライベートで愛用していたクルマに迫る!宅麻伸(たくましん)1956年生まれ、岡山県出身。社会人を経て、俳優天知茂に師事し、天知が主演する『江戸川乱歩の美女シリーズ』に出演し、俳優の道へ。1979年、テレビドラマ『新・七人の刑事』に出演し正式デビュー。『課長島耕作』『法医学教室の事件ファイル』シリーズ、『勇者ヨシヒコと魔王の城』など代表作多数。

【愛車の履歴書 バックナンバー】
Vol1.市毛良枝さん 前編/後編
Vol2.野村周平さん 前編/後編
Vol3.宇徳敬子さん 前編/後編
Vol4.坂本九さん&柏木由紀子さん 前編/後編
Vol5.チョコレートプラネット・長田庄平さん 前編/後編
Vol6.工藤静香さん 前編/後編
Vol7.西内まりやさん 前編/後編
Vol8.岩橋玄樹さん 前編/後編
Vol9.吉田沙保里さん 前編/後編
Vol10.板野友美さん 前編/後編
Vol11.常盤貴子さん 前編/後編
Vol12.永山瑛太さん 前編/後編
Vol13.菊地英昭さん THE YELLOW MONKEY / brainchild’s 前編/後編
Vol14.岸谷五朗さん 前編/後編
Vol15.瀬戸朝香さん 前編/後編
Vol16.市原隼人さん 前編/後編
Vol17.中山美穂さん 前編/後編
Vol18.伊藤英明さん 前編/後編
Vol19.村井國夫さん&音無美紀子さん 前編/後編
Vol20.今井翼さん 前編/後編
Vol21.長谷川京子さん 前編/後編
Vol22.萬田久子さん 前編/後編
Vol23.有森裕子さん 前編/後編
Vol24.豊原功補さん 前編/後編
Vol25.木戸大聖さん 前編/後編
Vol26.小柳ルミ子さん 前編/後編
Vol27.小林麻美さん 前編/後編
Vol28.井上順さん 前編/後編
Vol29.三上博史さん 前編/後編
Vol30.柏原芳恵さん 前編/後編
Vol31.佐野勇斗さん 前編/後編
Vol32.佐野史郎さん 前編/後編
Vol33.宅麻伸さん 前編

文・河西啓介 写真・安井宏充(Weekend.) ヘア&メイク・奈良裕也 スタイリング・黒田匡彦 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! ル・マン24時間優勝経験のあるライダーも合流
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! ル・マン24時間優勝経験のあるライダーも合流
WEBヤングマシン
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス、腕上がりの治療で右腕を手術。次戦オランダGPまでの空き時間を活用
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス、腕上がりの治療で右腕を手術。次戦オランダGPまでの空き時間を活用
motorsport.com 日本版
【ハーレー】初の横浜開催となった「BLUE SKY HEAVEN 2024」は1万1,000人の来場者で大盛況のうちに閉幕
【ハーレー】初の横浜開催となった「BLUE SKY HEAVEN 2024」は1万1,000人の来場者で大盛況のうちに閉幕
バイクブロス
車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
くるまのニュース
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
月刊自家用車WEB
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
バイクのニュース
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
ベストカーWeb
そういやそこら中にいましたっけ! かつてブームを巻き起こしたクルマのカスタム手法3選
そういやそこら中にいましたっけ! かつてブームを巻き起こしたクルマのカスタム手法3選
WEB CARTOP
コロナの影響だけじゃない! レンタカー「無人契約サービス」が近年注目される理由、顧客満足度を引き上げる技術革新とは
コロナの影響だけじゃない! レンタカー「無人契約サービス」が近年注目される理由、顧客満足度を引き上げる技術革新とは
Merkmal
平嶋夏海さんがアネスト岩田ターンパイク箱根にやってくる!「あつまれ!なっちゃんねるミーティング」が6/8開催/ゲストとして Ruriko さんも登場
平嶋夏海さんがアネスト岩田ターンパイク箱根にやってくる!「あつまれ!なっちゃんねるミーティング」が6/8開催/ゲストとして Ruriko さんも登場
バイクブロス
マツダ新型「“後輪駆動”セダン」実車公開! クーペな“スポーティ”モデル! ガソリンエンジンも搭載する「EZ-6」中国に登場
マツダ新型「“後輪駆動”セダン」実車公開! クーペな“スポーティ”モデル! ガソリンエンジンも搭載する「EZ-6」中国に登場
くるまのニュース
気になってしょうがない!トライアルのバイクの後輪にある謎のツブツブの正体とは?
気になってしょうがない!トライアルのバイクの後輪にある謎のツブツブの正体とは?
バイクのニュース
マクラーレン『セナ・センプレ』…大胆なカラーで伝説のF1ドライバーを表現[詳細画像]
マクラーレン『セナ・センプレ』…大胆なカラーで伝説のF1ドライバーを表現[詳細画像]
レスポンス
ランチア『イプシロン』新型は「動く傑作」?
ランチア『イプシロン』新型は「動く傑作」?
レスポンス
外すのは論外! 付いていても調整しないと効果は半減! 頭を休める役割「じゃない」クルマのヘッドレストの重要性
外すのは論外! 付いていても調整しないと効果は半減! 頭を休める役割「じゃない」クルマのヘッドレストの重要性
WEB CARTOP
持続可能燃料が普及しても、F1はハイブリッドであり続けるべき? メルセデスPU開発責任者に訊く「市販車開発に関連していなければいけない」
持続可能燃料が普及しても、F1はハイブリッドであり続けるべき? メルセデスPU開発責任者に訊く「市販車開発に関連していなければいけない」
motorsport.com 日本版
100円ショップの「カー用品」激安だけど本当に使える? 雨対策の「撥水ガラスコーティング」効果はいかに?
100円ショップの「カー用品」激安だけど本当に使える? 雨対策の「撥水ガラスコーティング」効果はいかに?
くるまのニュース
「東京ー成田の最短路」大混雑の末端区間! 未完の「北千葉道路」延伸部 “計画変更”で渋滞緩和なるか
「東京ー成田の最短路」大混雑の末端区間! 未完の「北千葉道路」延伸部 “計画変更”で渋滞緩和なるか
乗りものニュース

みんなのコメント

2件
  • fd3********
    もし今も婚姻継続だったら、メガーヌは買わなかっただろうな
    それこそメルセデスかBMWに乗り続けてたと思う
  • xcrider
    スパンサーの宣伝ですね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1690.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

100.0700.0万円

中古車を検索
デイムラーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1690.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

100.0700.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村