現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ新型「ランクル70」発売! 約9年ぶり“再再販売”で復活へ 「40年変わらなかった新型」どんなモデル?

ここから本文です

トヨタ新型「ランクル70」発売! 約9年ぶり“再再販売”で復活へ 「40年変わらなかった新型」どんなモデル?

掲載 29
トヨタ新型「ランクル70」発売! 約9年ぶり“再再販売”で復活へ 「40年変わらなかった新型」どんなモデル?

■40年間変わらぬ「質実剛健さ」を継承

 トヨタは2023年11月29日、本格四輪駆動車「ランドクルーザー“70”」(以下ランクル70)を発売しました。
 
 ランクル70は1984年から販売が続くモデルで、国内での販売の再開は約9年ぶり、2度目の復活となりました。

【画像】「えっ…!」 これがランクル70の「新しいデザイン」です(45枚)

 1951年に源流となる「トヨタ BJ型」に端を発した「ランドクルーザー」(ランクル)シリーズは、2023年9月までに約170の国と地域で累計1130万台を販売した、四輪駆動車を代表するモデルです。

 このうち、6世代目となるランクル70は1984年にデビューしました。

 当初は実用的な「バン」のみのラインナップでしたが、翌年から「ワゴン」が登場。

 当時のアウトドアブームの流れに乗り、ファッショナブルなデザインを採用したワゴンは人気を博し、「ランドクルーザー プラド」(プラド)としてシリーズの中核をなすモデルへと成長しました。

 一方で、バンシリーズは豪華さやファッション性といった要素を廃し、ランクル本来が持つ機能性や堅牢性に重きをおいた質実剛健な「ヘビーデューティー」モデルのポジションを獲得。

 日本では2004年に販売終了したものの世界各国では度重なる改良が行われ、高級志向の「ランドクルーザー」、ライトなプラドとは異なる立ち位置で、継続して生産されていました。

 2014年、ランクル70がデビュー30周年を迎えたことや、ランクルファンから熱い要望があったことで、1年限りの再販が実現。4ドアバンに加え、国内では初めてピックアップトラックタイプが設定されました。

 そして今回、9年ぶりにランクル70が国内にも復活。再再販されることが発表されました。

 新型ランクル70は、4ドアワゴンの乗用車(3ナンバー車)のみの設定です。

 パワートレインは新たに2.8リッターディーゼルターボエンジン+6速ATを採用。それ以外の基本構造であるラダーフレームシャシーやパートタイム4WDはキャリーオーバーされた形になりました。

 悪路走破性においては、ビークルスタビリティコントロール(VSC)やアクティブトラクションコントロール(A-TRC)、ヒルスタートアシストコントロール(HAC)、ダウンヒルアシストコントロール(DAC)を装備したほか、電動デフロックを採用するなど、オフロード性能はさらに高められています。

 デザイン面では、フロントフェイスやテールの一部が変更されたのみで、ボディの大部分はこれまでのランクル70のスタイルを踏襲しました。

 インテリアも機能性とシンプルさを追求。インパネは先進運転支援システムの搭載に伴い、一部のスイッチなどが追加されましたが、実用的な姿は変わりありません。

 先進運転機能では最新の「トヨタ セーフティ センス」を採用。衝突被害軽減ブレーキやオートハイビーム、車線逸脱警報などが搭載されました。

 なお、レーダークルーズコントロールや誤発進抑制機能、先読みアシストを行う「プロアクティブドライビングアシスト」などの機能は採用されず、最小限の装備にとどまっています。

 メーカーオプションは設定されず、ボディカラーもベージュ、ホワイト、ブラックの3色のみ。ラインナップも絞られ、「AX」の1グレードのみとなっており、価格(消費税込)は480万円です。

※ ※ ※

 ランクルシリーズは2021年に登場したフラッグシップモデル「ランドクルーザー300」、今回のランクル70に加え、これまでのプラドに代わる新モデル「ランドクルーザー250」が2024年に登場。

 すべてのモデルが全面刷新を迎えることになり、新時代のランクルシリーズが幕を開けようとしています。

こんな記事も読まれています

日産にとって特別な称号!! 日産ドライバーと技術者たちの経験と技術を注ぎ込んだNISMO名車列伝1985-2013
日産にとって特別な称号!! 日産ドライバーと技術者たちの経験と技術を注ぎ込んだNISMO名車列伝1985-2013
ベストカーWeb
BMWアルピナから新型「B3 GT」「B4 GT」が登場! スーパーカーに負けない動力性能に注目。最後のブッフローエ製のアルピナになるか!?
BMWアルピナから新型「B3 GT」「B4 GT」が登場! スーパーカーに負けない動力性能に注目。最後のブッフローエ製のアルピナになるか!?
Auto Messe Web
アプリ売りのオジさん彷徨記 Vol.35 Ibaraki BMW編 Part1
アプリ売りのオジさん彷徨記 Vol.35 Ibaraki BMW編 Part1
AutoBild Japan
【アルピナGTファミリーの最新モデル】 2024年末に導入予定 BMWアルピナ B3/B4GT
【アルピナGTファミリーの最新モデル】 2024年末に導入予定 BMWアルピナ B3/B4GT
AUTOCAR JAPAN
ドリフトデモラン披露やD1GPの裏話も! 「トーヨータイヤファンミーティング」岡山で開催
ドリフトデモラン披露やD1GPの裏話も! 「トーヨータイヤファンミーティング」岡山で開催
くるまのニュース
露ラーダが新型コンパクトセダン『イスクラ』を発表、2025年から生産
露ラーダが新型コンパクトセダン『イスクラ』を発表、2025年から生産
レスポンス
ホンダ新型「すごいヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”の「内容」が多すぎ? 超静音モデル化&走破性強化も実施! 見かけだけじゃない“クーペSUV”の進化とは
ホンダ新型「すごいヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”の「内容」が多すぎ? 超静音モデル化&走破性強化も実施! 見かけだけじゃない“クーペSUV”の進化とは
くるまのニュース
BRIDEレーシングフルバケットに待望の「VERIA」仕様が登場! 小柄な人や女性にもフィット
BRIDEレーシングフルバケットに待望の「VERIA」仕様が登場! 小柄な人や女性にもフィット
月刊自家用車WEB
梅雨のバイクライフを楽しくしてくれる!? BMW Motorradがおすすめ防水ギア&ガーメントを発売
梅雨のバイクライフを楽しくしてくれる!? BMW Motorradがおすすめ防水ギア&ガーメントを発売
バイクのニュース
カローラはまだ迷っている。私はそれが嬉しい トヨタ カローラスポーツ試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
カローラはまだ迷っている。私はそれが嬉しい トヨタ カローラスポーツ試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
フェラーリ「812 GTS」をドイツへ送って全身フルカーボンへ! 世界限定1台のNOVITEC製スーパーカーの完成を祝うレセプション開催
フェラーリ「812 GTS」をドイツへ送って全身フルカーボンへ! 世界限定1台のNOVITEC製スーパーカーの完成を祝うレセプション開催
Auto Messe Web
走りの質感を高めた特別仕様車「アウディ Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミック エディション」を発売
走りの質感を高めた特別仕様車「アウディ Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミック エディション」を発売
Webモーターマガジン
謎の「青いイカ」に「ビックリ車」!? 多すぎるメーターの「警告灯」何を示す? 色ごとの “意味合い”とは
謎の「青いイカ」に「ビックリ車」!? 多すぎるメーターの「警告灯」何を示す? 色ごとの “意味合い”とは
くるまのニュース
チーム・ペンスキーが表彰台独占。僚友対決を制したウィル・パワーが2年ぶりの勝利/インディカー
チーム・ペンスキーが表彰台独占。僚友対決を制したウィル・パワーが2年ぶりの勝利/インディカー
AUTOSPORT web
KYT ヘルメットが日本上陸!「KX-1 RACE GP/NZ RACE/SKYHAWK」主要3モデルのデリバリーを開始
KYT ヘルメットが日本上陸!「KX-1 RACE GP/NZ RACE/SKYHAWK」主要3モデルのデリバリーを開始
バイクブロス
ペレスが次戦3グリッド降格。損傷したマシンで走行、指示したチームには罰金。RBは角田への連絡ミスでペナルティ
ペレスが次戦3グリッド降格。損傷したマシンで走行、指示したチームには罰金。RBは角田への連絡ミスでペナルティ
AUTOSPORT web
日産が新型「“超オシャレ”軽スーパーハイトワゴン」初公開! 大胆「ピンク色」新設定の「ルークス」約164万円から
日産が新型「“超オシャレ”軽スーパーハイトワゴン」初公開! 大胆「ピンク色」新設定の「ルークス」約164万円から
くるまのニュース
世界に100台の激レア車に試乗できる! 「TOYOTA GAZOO Racing」と「富士スピードウェイホテル」のコラボ企画
世界に100台の激レア車に試乗できる! 「TOYOTA GAZOO Racing」と「富士スピードウェイホテル」のコラボ企画
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

29件
  • siz********
    買えないからって文句言う人が沢山いるけど、元々日本向けじゃないし日本だけを考えてたらとっくに終了してるモデル。
    海外での需要の為に細々と作りつづけていて、その中で国内導入の声も大きかったからモデルチェンジに伴って少数導入に至ったんでしょ。
    0が1になるだけでもプラスなはずなのに、自分が手に入らないというだけで批判するのは間違ってるね。
    こんなに文句言われるくらいならトヨタも国内になんか導入しなければよかったな。ファンの声に応えて温情で導入したらこれだもん。
  • tam********
    明日まだ抽選してる所あるから行ってみよう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

176.0188.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
AXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

176.0188.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村