現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ドイツプレミアム3の各カテゴリーを徹底比較!「メルセデス・ベンツ×BMW×アウディ」 ル・ボラン2023年2月号、12月26日発売!!

ここから本文です

ドイツプレミアム3の各カテゴリーを徹底比較!「メルセデス・ベンツ×BMW×アウディ」 ル・ボラン2023年2月号、12月26日発売!!

掲載
ドイツプレミアム3の各カテゴリーを徹底比較!「メルセデス・ベンツ×BMW×アウディ」 ル・ボラン2023年2月号、12月26日発売!!

巻頭特集


MERCEDES-BENZ×BMW×AUDI 2023

【ランボルギーニ】なんとカーボンファイバーもリサイクル! 高性能の追求だけではない、スーパーカーブランドに求められるサステナビリティとは

ドイツ・プレミアムブランド3強の現在進行形!

いうまでもなく、ドイツを代表する高級車ブランドであるメルセデス・ベンツとBMWとアウディ。クルマの基本であるスリーボックスに端を発し、ライフスタイルの多様化に合わせてバリエーションを拡大してきた彼らが次に目指すのは、カーボンフリーな社会にフィットする持続可能なモビリティにおいて、いかに自らの哲学と精神を具現化していくかに尽きる。ここでは、そんな彼らの現在進行形にフォーカスしてみよう。

○NEWCOMERS.01:i7
○GROUP TEST.01:EQS×i7×e-tron
○NEWCOMERS.02/GROUP TEST.02:Sクラス×7シリーズ×A8
○NEWCOMERS.03:3シリーズ
○GROUP TEST.03:Cクラス・オールテレイン×3シリーズツーリング×A5スポーツバック
○NEWCOMERS.04/GROUP TEST.04:2シリーズ・アクティブツアラー×GLB×SQ2
○NEWCOMERS.05:AMG C63S Eパフォーマンス
○NEWCOMERS.06:AMG C43
○GROUP TEST.05:AMG C43×M3×RS3セダン
○DEBUT:BMW 3.0CSL
○NEWCOMERS.07:アウディ・パフォーマンス・デイズ
○NEWCOMERS.08:AMG G63 4×4²
○NEWCOMERS.09:EQE
○NEWCOMERS.10/GROUP TEST.06:Q4×EQC×i4
○GROUP TEST.07:AMG GT×M5×S6
○GROUP TEST.08:SL×8シリーズ・カブリオレ×e-tron GT
○COLUMN
01.2023年にデビューするMBAの注目モデルは?
02.ドイツ御三家のプレミアムなおもてなしとは?
03.各世代にみる「心に残るこの1台」

〇FIRST CONTACT
ポルシェ911カレラT

〇ROAD IMPRESSION
ベントレー・フライングスパーハイブリッド/BYD ATTO3/ボルボXC60/フォルクスワーゲン・ポロGTI/レクサスRX/レクサスIS500/ホンダZR-V

〇ルノーE-TECHハイブリッド体感試乗会リポート
〇第33回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース
〇ブリヂストン・ブリザックVRX3
〇橋本コーポレーション「BBS GERMANY」
〇人気の連載
・清水和夫の「DST」第126回:ポルシェ・カイエン・ターボGT×ランドローバー・レンジローバー・オートバイオグラフィーD300
・下野康史の「カバタ屋乗りもの研究所」その14:フォルクスワーゲンゴルフeTSIとTDIを比較検証
・渡辺敏史の「熟れウマ、この1台」第14回:アルピナB3
・「仕事人の素顔。」File14:株式会社アイロック代表 古賀琢麻氏
・「Scene at the roadside」File.14:県道17号沼津土肥線(静岡県沼津市/伊豆市)
・遠藤イズルの「車系譜MANDA-LA」第33回:ジャガーXJシリーズ
・松本英雄の「一点突破」第33回:メルセデス・マイバッハGLS
・高桑秀典の「レジェンド・カーズ・ライフ」第44回:スバル360

タイトル:ル・ボラン551号 2023年2月号
特別定価:1,091円+税
発行年月日:2022年12月26日
本誌購入はこちらから
定期購読は、富士山マガジンの申込サイトへ

こんな記事も読まれています

初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
まさに王者の戦いぶり。62kg搭載のポイントリーダーau TOMS、燃費走行も駆使して5位入賞「面白いようにアンダーカットできた。作戦としては完璧」
まさに王者の戦いぶり。62kg搭載のポイントリーダーau TOMS、燃費走行も駆使して5位入賞「面白いようにアンダーカットできた。作戦としては完璧」
motorsport.com 日本版
「エアブラシ」全盛でも「筆描き」にこだわるデコトラ野郎もいる! 芸術的な「箱絵」の手法による違いとは
「エアブラシ」全盛でも「筆描き」にこだわるデコトラ野郎もいる! 芸術的な「箱絵」の手法による違いとは
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(後編)
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(後編)
GQ JAPAN
Dstartion RacingスーパーGT初優勝。藤井誠暢手応え通りの圧勝劇「これだけ完璧にまとめ上げられることはなかなかない!」|スーパーGT第3戦鈴鹿
Dstartion RacingスーパーGT初優勝。藤井誠暢手応え通りの圧勝劇「これだけ完璧にまとめ上げられることはなかなかない!」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村