現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ル・マン24時間:助っ人加入で優勝のティンクネル、フェラーリとの攻防は「いたちごっこのようだった」

ここから本文です

ル・マン24時間:助っ人加入で優勝のティンクネル、フェラーリとの攻防は「いたちごっこのようだった」

掲載 更新
ル・マン24時間:助っ人加入で優勝のティンクネル、フェラーリとの攻防は「いたちごっこのようだった」

 9月19~20日に行なわれたWEC世界耐久選手権2019/20シーズン第7戦、ル・マン24時間レースのLMGTEプロクラスを制したアストンマーティン・レーシングの97号車アストンマーティン・バンテージAMRをドライブしたハリー・ティンクネルが、フェラーリとの激しいバトルを「いたちごっこのようだった」振り返った。

 ティンクネルとアレックス・リン、マキシム・マルタンは、ディフェンディング・ウイナーであるAFコルセの51号車フェラーリ488 GTE Evo(ジェームス・カラド/アレッサンドロ・ピエル・グイディ/ダニエル・セラ組)との一騎打ちに勝利した。

中嶋一貴組トヨタ8号車が首位に立ち最終戦へ【ポイントランキング】2019/20年WEC第7戦終了時点

 レース開始から6時間後には、アストンマーティンとフェラーリから2台ずつが栄光を争ったが、最終的には各陣営から1台がリードラップに残った。

 日曜に入ってからも2台は異なるピットストラテジーのため交互に順位を入れ替えた。アストンはフェラーリよりも3周早いピットスケジュールとなっていたが、2台ともにミシュランタイヤをダブル・スティントで使用したことで、「いたちごっこ」になったとティンクネルは言う。

 またアストンは、作業時間のかかるブレーキ交換を必要とせずにレースを走り切るように、当初から計画していたという。

 自らの“アストンマーティン・デビュー”を飾り、97号車のレギュラードライバーであるリンとマルタンをサポートしたティンクネルは、ライバルのフェラーリに対し「どういう展開になるか、確信がもてなかった」と語った。

「僕らの車は、高速コーナーとダウンフォース(が必要な)コーナーで、非常に速かった」とティンクネルはSportscar365に対して語った。

「とてもインプレッシブなクルマだった。だけど、(フォードGTでの)過去の経験からポルシェカーブにはぴったりだと分かっていた」

「レースペースは非常に力強かったし、その面では僕が過去に乗っていたマシンよりも、すこし楽に運転できたね」

「僕はレース中に、信じられない量のことを学んだよ。とくに最初のふたつのスティントで2台のフェラーリにパスされたときは、長い24時間になると思ったよね」

「でも最初のスティントでいろいろと分かったから、そのあとに第2シケインでセラをパスするときに、学んだことをうまく使うことができた」

「まさにいたちごっこだっった。僕らがニュータイヤをつけても、タイヤが古くなっても、そしてその逆でも同じだった」

「僕らはそれがどのように機能するか、確信を持つことはできなかったけど、それを成し遂げられる車、チーム、そしてスタッフがいたからね」

 チェッカーに97号車を導いたリンは、現在のマシンが導入されてからの過去2回のル・マンと比べた“大きな進歩”を、「誇りに思っている」と語る。

「過去数年、とくに僕らはこのレースで、辛酸を舐め続けてきた」とリン。

「良いペースをつかめないまま走るとき、それは長い24時間となる」

「今回は自分たちのスタイルを攻撃的なモードで実践でき、チームが成功できたことを誇りに思う。純粋なラップタイム、バランス、そして信頼性において、クルマは大幅に進歩した」

 一方、激戦の果てに2位となったAFコルセ51号車フェラーリのカラドは、アストンに対してわずかに足りなかったと語る。

「アストンと比べ、少しペースが悪かった」とカラド。

「彼らは少し直線スピードが高く、僕らも常にプッシュしていたけど、彼らの方がわずかに速かった」

「でも、彼らが速すぎてどうにもならない、というものではなかった。コンマ数秒というところだっただろう。でもそれが積み重なっていくと、僕らができることはなにもなかった」

「ポルシェについてはよく分からないよ。彼らはかなり苦労したようだね。最初は(ジャンマリア・)ブルーニを簡単に抜くことができた。たぶん、彼らは来年に備えるため、このレースを少し犠牲にしてるんじゃないかな。よく分からないけどね」

「もちろん勝利を欲していたから、この結果には失望している。2位になれたのはハッピーだけど、去年と比べたら最高な気分ってわけじゃないね」

こんな記事も読まれています

メルセデス・マイバッハ 専用ツートンカラーの特別仕様車「S 580 ナイトエディション」
メルセデス・マイバッハ 専用ツートンカラーの特別仕様車「S 580 ナイトエディション」
グーネット
ティアフォーとスズキ 自動運転技術の研究開発で協業 地域モビリティの発展目指す
ティアフォーとスズキ 自動運転技術の研究開発で協業 地域モビリティの発展目指す
グーネット
雨の日や夜間も安心!左右の道路状況がはっきり見えるスマートサイドモニター【動画あり】
雨の日や夜間も安心!左右の道路状況がはっきり見えるスマートサイドモニター【動画あり】
グーネット
マツダ最後のミニバン[ビアンテ]今なら人気爆発!? 登場時期を間違えたミニバン5選
マツダ最後のミニバン[ビアンテ]今なら人気爆発!? 登場時期を間違えたミニバン5選
ベストカーWeb
20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
Auto Messe Web
現在も通用する安全デバイスの先進性に驚嘆! キャデラックSRXクロスオーバー試乗プレイバック
現在も通用する安全デバイスの先進性に驚嘆! キャデラックSRXクロスオーバー試乗プレイバック
ベストカーWeb
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
AUTOCAR JAPAN
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
Auto Messe Web
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
くるまのニュース
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
AUTOCAR JAPAN
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
AUTOCAR JAPAN
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
AUTOCAR JAPAN
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
AUTOSPORT web
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
AUTOSPORT web
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
乗りものニュース
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
くるまのニュース
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2240.02540.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

498.06250.0万円

中古車を検索
V8ヴァンテージ クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2240.02540.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

498.06250.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村