現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ハッチバックの世界王者「ゴルフ」と、日本代表ハッチバック「カローラスポーツ」をスペックで比べてみた

ここから本文です

ハッチバックの世界王者「ゴルフ」と、日本代表ハッチバック「カローラスポーツ」をスペックで比べてみた

掲載 114
ハッチバックの世界王者「ゴルフ」と、日本代表ハッチバック「カローラスポーツ」をスペックで比べてみた

「すべてのクルマの基準となる存在」とも評されるVW・ゴルフは、日本でも高い人気を誇るモデルの1つですが、そんなゴルフの対抗馬となる国産車として挙げられるのが「トヨタ カローラスポーツ」です。今回はそれぞれの魅力をパワートレインを中心に徹底比較してみたいと思います。

一度は試したいクルマ、それがゴルフ!
初代ゴルフが日本で販売されたのは1975年のことです。そこから現在に至るまで多くのモデルチェンジが行われ、現在は2021年8月に発売された8代目、通称「ゴルフ8」が販売されています。

新型ゴルフにホットハッチのGTIとディーゼルモデルが追加。お買い得グレードや必須オプションも解説

これまでのゴルフと同様に、現行モデルも幅広いニーズに対応しています。電気モーターの力で発進を後押しする48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載した「eTSI」に加えて、トルクフルな走りと燃費の良さを兼ね備えたディーゼル車の「TDI」という2つのパワートレインが用意され、それぞれに仕様の異なる4つのグレードが展開されています。

>>VW ゴルフのカタロググレードをチェックする

一方、日本をはじめとする世界各国の市場でゴルフの対抗馬となっているのが「トヨタ カローラスポーツ」です。ゴルフ同様、世界戦略車としてグローバルでの販売を前提として開発されたモデルで、いわゆる「Cセグメントハッチバック」と呼ばれるカテゴリーに属します。

2018年に登場したカローラスポーツは、TNGAプラットフォームを採用したことなどによるスポーティな走りが魅力です。MT仕様も用意されたガソリン車に加えて、トヨタ自慢のハイブリッド車も用意されるなど、豊富なラインナップを取り揃えています。

>>トヨタ カローラスポーツのカタロググレードをチェックする
>>トヨタ カローラスポーツハイブリッドのカタロググレードをチェックする

ゴルフの3つのパワートレインは三者三様の魅力
まずはゴルフのパワートレインについて見てみましょう。

前述のとおり、ゴルフには「eTSI」と「TDI」という2つのパワートレインを基本としています。

「eTSI」の中でも「アクティブ ベーシック」と「アクティブ」という2つのグレードに関しては、最高出力110ps/最大トルク200Nmの1L直列3気筒インタークーラー付きターボエンジンが、上級グレードの「スタイル」と「R-Line」に関しては、最高出力150ps/最大トルク250Nmの1.5L直列4気筒インタークーラー付きターボエンジンが搭載されており、差別化が図られています。

どちらのエンジンにも、48Vのマイルドハイブリッドシステムが組み合わされます。ただ、モーターの最高出力は13ps、最大トルクは62Nmと控えめな数字となっていることからもわかるように、あくまで発進時のアシストという意味合いが強く、乗り味はガソリン車とほとんど変わりません。

「TDI」の各グレードはすべて、最大出力150ps/最大トルク360Nmの2L直列4気筒インタークーラー付きターボディーゼルエンジンが搭載されます。

組み合わされるトランスミッションは、「eTSI」と「TDI」のすべてのグレードで7速デュアルクラッチトランスミッション(DCT)となっています。

ゴルフのパワートレインは、三者三様の特徴を備えています。1L直列3気筒インタークーラー付きターボエンジンを搭載した「アクティブ ベーシック」と「アクティブ」は、いわゆるベースグレード、誤解を恐れずに言えば簡素な装備のグレードですが、走りという面で見れば、1310kgという重量は軽快かつスポーティなドライビングフィールを提供してくれます。

もちろん、よりパワフルな1.5L直列4気筒インタークーラー付きターボエンジンは、これがゴルフのスタンダード、というべきベストパフォーマンスを見せてくれることは言うまでもありません。

そして、ディーゼルエンジンを搭載した「TDI」のトルクフルな走りと、高い燃費性能による経済性は、長距離ドライブの多い人には最適と言えます。

このように、ゴルフのパワートレインにはそれぞれのメリットがあるため、「価格が高い=良い走り」というように単純な構図ではないことに注意しましょう。

>>VW ゴルフのカタロググレードをチェックする

カローラスポーツの本命はやはりハイブリッド!
対するカローラスポーツには、1.2Lの直列4気筒ガソリンターボエンジン搭載車と、1.8Lの直列4気筒ガソリンエンジンに電気モーターを組み合わせたハイブリッド車がラインナップされています。

ガソリンターボの最高出力は116ps、最大トルクは185Nmと控えめですが、ハイブリッド車ではシステムトータルでの最高出力が170ps、最大トルクが305Nmとゴルフと同等以上のパフォーマンスを発揮します。

また、組み合わされるトランスミッションは、ガソリン車が10速スポーツシーケンシャルシフトマチック付きのCVTもしくは6速MT、ハイブリッド車がCVTとなります。

カローラスポーツの特徴は、なんと言ってもハイブリッド車が用意されていることです。ゴルフに搭載されているマイルドハイブリッドとは異なり、いわゆるストロングハイブリッドと呼ばれる電気モーターのみでも走行が可能なものが搭載されています。

ストロングハイブリッドは燃費向上はもちろん、ガソリン車の弱点である低速のトルクを補えることから、スポーティな走りにも貢献するというメリットがあります。

カローラスポーツを検討する際は、トヨタの真髄とも言えるハイブリッド車は必ず試乗することをおすすめします。

一方、ガソリン車には6速MTが用意されている点がポイントです。「iMT」という新開発のマニュアルトランスミッションとなっており、エンジンの回転数を自動で調整する機能が備わっています。

日本で販売されているゴルフには、ストロングハイブリッドおよびMT仕様のグレードは存在しないため、この点がカローラスポーツの大きな強みと言えそうです。

MC004/" target="_blank">>>トヨタ カローラスポーツのカタロググレードをチェックする
>>トヨタ カローラスポーツハイブリッドのカタロググレードをチェックする

燃費性能ならやはりカローラスポーツが有利!
ちなみに、燃費性能についてはどうでしょうか?

WLTCモード燃費を見ると、ゴルフの「eTSI」車は17.3km/L~18.6km/L、「TDI」は20.0km/Lとなっており、平均的な数値であることがわかります。

一方、カローラスポーツでは、ガソリン車が15.2km/L~16.4km/Lとゴルフに比べてやや劣るものの、ハイブリッド車では25.6km/L~30.0km/Lと、ゴルフを大きくしのぐ数値をとなっています。

燃費に関しては、やはり量産型ハイブリッド車を世界で初めて発売したトヨタに一日の長があると言えそうです。

ホットハッチモデルにも注目!
ちなみに、ゴルフにはホットハッチモデルの「ゴルフ GTI」や「ゴルフR」などの高性能バリエーションがあります。
ゴルフ GTI・・・・・・・・・・2Lターボエンジン(245ps/370Nm)
ゴルフR ・・・・・・・・・・・2Lターボエンジン(310ps/400Nm)

ゴルフRについては新型の登場がまもなくとされており、さらなるハイスペックモデルとなることが予想されています。

一方、カローラスポーツにもホットハッチモデルのGRカローラが発表されています。
GRカローラ・・・・・・・・・・1.6Lターボエンジン(304ps/370Nm)

いずれも、通常モデルに比べて大きく価格は上がりますが、走りを追求するならぜひ試してみたい1台と言えます。

>>VW ゴルフのカタロググレードをチェックする
>>トヨタ カローラスポーツのカタロググレードをチェックする
>>トヨタ カローラスポーツハイブリッドのカタロググレードをチェックする

文:ピーコックブルー
写真:
1~2枚目:VW ゴルフ eTSI
3~4枚目:VW ゴルフ GTI
5枚目:トヨタ カローラスポーツ
6枚目:トヨタ GRカローラ(北米仕様)

こんな記事も読まれています

FP1は大雨の影響で不完全燃焼なセッションに。なおもマクラーレンのノリスが最速。角田裕毅12番手|F1カナダGP
FP1は大雨の影響で不完全燃焼なセッションに。なおもマクラーレンのノリスが最速。角田裕毅12番手|F1カナダGP
motorsport.com 日本版
F1カナダGP FP1速報|今週末は連日雨模様に!? 直前の大雨に翻弄されたFP1はノリスが首位。角田裕毅は12番手
F1カナダGP FP1速報|今週末は連日雨模様に!? 直前の大雨に翻弄されたFP1はノリスが首位。角田裕毅は12番手
motorsport.com 日本版
井戸田潤、即決レベルのクルマ登場に大興奮!即購入で番組終了か!?
井戸田潤、即決レベルのクルマ登場に大興奮!即購入で番組終了か!?
グーネット
三菱「ミニキャブ トラック」日本カーシェアリング協会へ3台寄贈 能登半島地震復興を支援
三菱「ミニキャブ トラック」日本カーシェアリング協会へ3台寄贈 能登半島地震復興を支援
グーネット
前まで白が多かったのに……レクサスみたいなディーラー増えてない? [自動車ディーラー]がこぞって黒っぽくなる理由が納得すぎた
前まで白が多かったのに……レクサスみたいなディーラー増えてない? [自動車ディーラー]がこぞって黒っぽくなる理由が納得すぎた
ベストカーWeb
いつも心にスポーツマインドを。ホンダ シビックの歩み【名車の生い立ち】
いつも心にスポーツマインドを。ホンダ シビックの歩み【名車の生い立ち】
グーネット
アウディ 新型EV「Q6 e-tron」後輪駆動モデルを追加 航続距離は最大641km
アウディ 新型EV「Q6 e-tron」後輪駆動モデルを追加 航続距離は最大641km
グーネット
新型ホンダ「WR-V」純正ナビにぴったりサイズ 液晶保護フィルム 反射防止で見やすさアップ
新型ホンダ「WR-V」純正ナビにぴったりサイズ 液晶保護フィルム 反射防止で見やすさアップ
グーネット
RVパークで車中泊!絶景のサンセットタイムが魅力の“夕日海岸”など 5施設がオープン!
RVパークで車中泊!絶景のサンセットタイムが魅力の“夕日海岸”など 5施設がオープン!
グーネット
新型「コルベットE-Ray」国内初披露にファンが沸いた!シボレーファンデイ2024開催
新型「コルベットE-Ray」国内初披露にファンが沸いた!シボレーファンデイ2024開催
グーネット
中古車・既販車への載せ替えに!ホンダ純正「8インチディスプレイオーディオ」適用拡大
中古車・既販車への載せ替えに!ホンダ純正「8インチディスプレイオーディオ」適用拡大
グーネット
ボルボ 新型「EX90」生産スタート 航続距離600kmのフラッグシップ電動SUV
ボルボ 新型「EX90」生産スタート 航続距離600kmのフラッグシップ電動SUV
グーネット
シートの後ろを有効活用!車載用シートフック登場 耐荷重8kg、片手に収まるコンパクトサイズ
シートの後ろを有効活用!車載用シートフック登場 耐荷重8kg、片手に収まるコンパクトサイズ
グーネット
不変の人気、AE86を着る!トヨタ公認デザインTシャツ発売 キャムショップ
不変の人気、AE86を着る!トヨタ公認デザインTシャツ発売 キャムショップ
グーネット
トヨタのマイク・コンウェイ、サイクリング中の事故でル・マン欠場へ。代役は昨年までドライブのロペス
トヨタのマイク・コンウェイ、サイクリング中の事故でル・マン欠場へ。代役は昨年までドライブのロペス
motorsport.com 日本版
ドゥカティのライダーが決まった一戦。ヤマハは唯一の強みを捨てた?/MotoGPの御意見番に聞くイタリアGP
ドゥカティのライダーが決まった一戦。ヤマハは唯一の強みを捨てた?/MotoGPの御意見番に聞くイタリアGP
AUTOSPORT web
まだ生き残ってた[ハイラックスサーフ]日本導入熱望!! [ランクル]もついに電気に!? トヨタの次世代車11選
まだ生き残ってた[ハイラックスサーフ]日本導入熱望!! [ランクル]もついに電気に!? トヨタの次世代車11選
ベストカーWeb
ブサカワにまゆ毛……集まれ個性派マスク! 結局はクルマは[見た目で勝負]なんですね!! 
ブサカワにまゆ毛……集まれ個性派マスク! 結局はクルマは[見た目で勝負]なんですね!! 
ベストカーWeb

みんなのコメント

114件
  • >HVの最高出力が170ps、最大トルクが305Nmとゴルフと同等以上

    まったくの間違い。少しは勉強しましょうね
    単純な足し算ではありません、海外で公表してる最高出力は122hpです
    最大トルクの公表値はありませんが、体感的には200Nmくらいかな。
  • 普段VWトゥーラン乗ってます。長距離でも疲れないし、ワインディングロードも上品に走れる。運転していて何より楽しい。故障も特にはない。
    こないだ必要があってカローラフィールダーにレンタカーで乗りましたが、正直乗っていてつまらなかった。降りた後何の感慨も無い。
    比べるものじゃないと感じた次第です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

341.1525.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.0775.0万円

中古車を検索
ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

341.1525.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.0775.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村