現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ポルシェ・カイエン E-ハイブリッドへ試乗 「肉汁」たっぷりか、ビーガンか V6ターボのプラグインHV

ここから本文です

ポルシェ・カイエン E-ハイブリッドへ試乗 「肉汁」たっぷりか、ビーガンか V6ターボのプラグインHV

掲載 1
ポルシェ・カイエン E-ハイブリッドへ試乗 「肉汁」たっぷりか、ビーガンか V6ターボのプラグインHV

ガソリンを燃やさず最長88km走れる

突然だが、筆者が選べるなら「S」にするだろう。でも、早合点しないで欲しい。ポルシェ・カイエン E-ハイブリッドは、素晴らしいSUVだと思う。

【画像】「肉汁」たっぷりか、ビーガンか ポルシェ・カイエン E-ハイブリッド 競合SUVと比較 全133枚

全力ダッシュを求めれば、178psの駆動用モーターが3.0L V6ターボエンジンのトルクを補い、4.0L V8ツインターボに負けない勢いが放たれる。しかし、ハイブリッドのパワートレインが、それを超える興奮や賑やかさを与えることはない。

英国では一般的な、会社からの貸与車両として乗る場合、プラグイン・ハイブリッドは税制面で優遇される。とはいえ、本当に納税額を減らしたいなら、バッテリーEVを選んだ方が間違いない。

スペック表の燃費は、55.5-66.7km/Lと優秀。現実的には、丁寧にアクセルペダルを傾けても、平均で11.0km/Lを超えることは難しいのだが。

それでも、25.9kWhの駆動用バッテリーを搭載し、最長88kmまでガソリンを燃やさず走れると主張される。少し甘く算出された数字ではあるが、確かに望ましい能力だ。市街地を静かに走り抜けるのは、気持ちがイイ。

小型犬を散歩させていたご婦人は、車重2445kgの大型SUVが賑やかに接近するのを目にし、少し不満げだった。そんな時は、ステアリングホイール上のボタンを押し、エレクトリック・モードへ切り替えるのが良い。ノイズで、気分を害することはなくなる。

快適な乗り心地 シームレスなハイブリッド

そのまま、ハイブリッドとスポーツ、スポーツ+の各モードも選べる。試乗車にはアダプティブ・ダンパーが組まれ、車高も変化していた。最も走りに積極的なモードでも、カイエン E-ハイブリッドの乗り心地は落ち着いている。

サスペンションの設定をコンフォートにすれば、21インチ・アルミホイールを履いていても快適。多くの大型SUVと同じように、傷んだ路面を処理してくれる。

回生ブレーキから摩擦ブレーキへの切り替わりは滑らかで、効き具合を予想しやすい。5分も運転すれば、カーブへの侵入時のブレーキングポイントを、詰めていける。

交差点の停止線へ、ピタリと1発で止めることも難しくない。プラグイン・ハイブリッドの場合、これが簡単ではないモデルも少なくないと、AUTOCARの読者ならご存知だろう。

8速ATは、ステアリングホイール奥のシフトパドルで、素早く操作できる。マニュアル・モードを解除すれば、内燃エンジンと電気モーターをバランス良く協調させるという、見事な仕事ぶりも披露する。

ハイブリッド・モード時は、非常にシームレスにパワートレインが切り替わる。駆動用モーターで走り始めると、知覚できないほど静かにV6エンジンは停止する。電気自動車のように走れる。

ステアリングホイールの反応は、ドライブモードによって大きく変化。細めのリムへ、正確で明確なフィードバックが伝わってくる。

シフトセレクターは小さなスイッチに

スポーツ+モードを選ぶと、トラクション・コントロールの介入が控えめに。僅かに、後輪が主体の特性を感じ取れる。

思い切り運転しても、駆動用バッテリーは走行中にV6エンジンの余力で充電可能。再び散歩するご婦人と出くわしても、一定の充電量は保たれているから、静かに住宅地を通過できる。

さて、大規模なフェイスリフトを受けたカイエンだが、インテリアにもだいぶ手が加えられた。ドライブモード・セレクターは、そのままだけれど。

助手席正面のダッシュボードには、オプションでタッチモニターを追加できるようになった。ドライバーからは表示内容が見えない賢い設計で、気分次第でネット動画も楽しめる。ラップタイムの確認も可能だ。

センターコンソールにあったシフトセレクターは、ドリンクホルダーとスマートフォンのワイヤレス充電パッドのために移動。メーター用モニターの横から突き出た、小さなトグルスイッチになった。

従来的なシフトレバーが懐かしい。指先でカチカチとするより、手のひらで握って腕を動かした方が、操っている満足感は高い。

ちなみに、上に倒すとリバースで、下に倒すとニュートラル。下方へ長く倒し続けると、ドライブとマニュアルへ切り替わる。スイッチ自体はローレット加工が施され、高級感があるが、周囲のフレームはプラスティック製で安っぽく見えた。

有能なビーガン・ミートボール

今回試乗したカイエンはクーペだったが、荷室の容量は434L。ワゴンボディのカイエン E-ハイブリッドより193L狭まる。駆動用バッテリーが載らない通常のカイエンと比べると、338L狭い。

傾斜したルーフラインの影響で、後方視界は限定的。ブレーキをかけると、85km/h以上で展開されるアクティブ・スポイラーが動き、更に死角が広がる。2000ポンド(約37万円)も高いクーペボディを選択するのだから、これは納得のうえだと思うが。

カイエン E-ハイブリッドは、有能なSUVだ。ただし、通常のV8ツインターボを肉汁たっぷりのミートボールだとすれば、V6プラグイン・ハイブリッドはビーガン・ミートボール。本当の美味しさを、堪能できるわけではない。

確かに、走行時の環境負荷は抑えられるかもしれない。だが筆者が選ぶなら、カイエン Sということになる。

執筆:マレー・スカリオン(Murray Scullion)

ポルシェ・カイエン E-ハイブリッド・クーペ(英国仕様)のスペック

英国価格:8万1900ポンド(約1523万円)
全長:4930mm
全幅:1983mm
全高:1678mm
最高速度:254km/h
0-100km/h加速:4.9秒
燃費:55.5-66.7km/L
CO2排出量:33-42g/km
車両重量:2445kg
パワートレイン:V型6気筒2995cc ターボチャージャー+電気モーター
使用燃料:ガソリン
駆動用バッテリー:25.9kWh
最高出力:476ps/5300-6400rpm(システム総合)
最大トルク:66.1kg-m/1340-5300rpm(システム総合)
ギアボックス:8速オートマティック(四輪駆動)

こんな記事も読まれています

「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

1件
  • nta********
    「しかし、ハイブリッドのパワートレインが、それを超える興奮や賑やかさを与えることはない。」

    日本でV8、4.0Lのエンジンパワーを発揮できる公道はあるのか?静かに走るのが基本。
    身の丈に合った記事求む。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1198.01561.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.02498.0万円

中古車を検索
カイエンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1198.01561.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.02498.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村