現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 直6のスムーズでパワフルな走りを堪能できるBMW「M2 クーペ」の魅力

ここから本文です

直6のスムーズでパワフルな走りを堪能できるBMW「M2 クーペ」の魅力

掲載 10
直6のスムーズでパワフルな走りを堪能できるBMW「M2 クーペ」の魅力

 BMW M社が開発する高性能マシンのMモデルにはカテゴリーが2種類ある。ひとつはMハイパフォーマンスモデル。これはサーキットでの本格的走行を可能としたモデルだ。もうひとつはMパフォーマンスモデル。こちらはサーキットで培われたノウハウを取り入れ、走行性能を高めたモデルである。

「M2 クーペ」は、Mハイ・パフォーマンスモデルとして開発された。初代は2016年に登場。「3シリーズ」よりもコンパクトな「2シリーズ」の2ドアクーペをベースに開発されたモデルは伝説のスポーツセダン「2002(にーまるまるにー)ターボ」の伝統を引き継ぐコンパクトスポーツとして、注目を集めた。今回試乗する「M2 クーペ」は2023年2月に誕生した2代目。パワーユニットはBMWのお家芸であるストレート6(直列6気筒)、3.0Lエンジンに、ターボを装着し、マニュアルミッション(958万円)、8速AT(958万円)が選べる。

ベントレーのW12グランドツアラー「バトゥール」がヨーロッパ横断2500kmのドライブ試験を敢行

横方向にワイドさを強調したデザイン

 スタイリングは「2シリーズクーペ」をベースにしながら、横方向にワイドさを強調したデザインを採用している。大きく左右に張り出した四角いエアインテーク。細長く新デザインのヘッドライト。ブラックアウトされた横長のキドニーグリルは横バーを採用したフレームレス。左右のフェンダーも張り出している。サイドデザインはスポイラーが大きく、リアのブリスターフェンダーにつながっている。リアのブリスターフェンダーは縦のラインから大きく膨らんでいる。



 リアタイヤは285/30ZR20、フロントは2752/35ZRのミシュランパイロットスポーツ4Sを装着していた。リアデザインはトランクをキックアップさせたスポイラー、左右の小さめなテールランプはLED技術を採り入れたもので、そのデザインはかつての「Z4」をイメージさせる。エキゾーストパイプは4本出し、リアディフューザーもバンパー下に備わっている。



 ボディーサイズは、ノーマルのクーペよりも全長は20mm長く、全幅は60mmも広く、全高とホイールベースは5mm大きい。パワーユニットは直6、3.0Lターボで460PS、550Nmを発生する。駆動方式はセグメントで唯一の後輪駆動コンセプトを実現。前50、後50の重量配分で、絶妙なハンドリングを可能にしている。大排気量、後輪駆動という組み合わせを実現してくれた、というだけで、従来のスポーツモデルマニアにはたまらないのだ。

ノーマル仕様はマイルドな仕上り

 はやる気持ちを抑えて、運転席に座る。身体をしっかりと支えるMスポーツシート、前席はM2ロゴのイルミネーション付だ。シートはオプションで軽量化され、多点式シートベルトにも対応し、横Gサポートも完璧なMカーボンバケットシートも選べる。

 コクピットドリルを受けるのももどかしく、とにかくセンターコンソールのMモードを「ROAD」にして走り出す。スタートからの動きは大人しい。8速ATは次々とシフトアップする。トルクも太いので、マニュアルモードにすると6速1000回転でも走行する。乗り心地も「COMFORT」モードではやや硬めだが、上下動もあり、ちょっと速い「2シリーズクーペ」、という感じだ。もちろん、この状態でも0→100km/hの加速は4秒台前半をしれっとたたき出すし、直6エンジンは7000回転まで吹け上がる。しかし「M2」というハイレベルのスポーツモデルという印象は薄かった。



 走りに慣れたところで、いろいろとチューニングを試みる。「M2」はセンターコンソールに「Mモード」のほかに「Set Up」ボタン、さらにハンドルスポーク左右に赤い「M1/M2」というスイッチがある。これらをそれぞれにセッティングすると、自分好みのサーキットでの走りがセッティングできるのだ。

 まず「Mモード」を「Sport」にスイッチ。Mモードはさらに「TRACK」モードもあるがこれはサーキットコース用だ。エンジン/シャーシ/ステアリング/ブレーキの各項目が「SPORT」モードに切り替わった。エキゾーストノートも大きくなり、アイドリングでも、室内に低いビートが響いてくる。アクセルを踏みこむと、「ROAD」モードと同じ踏みこみだが、ダッシュ!アクセルレスポンスは段違いに素早い。乗り心地も上下動が抑えられ、硬め。これがイメージしていた「M2」だ。

 どうやら、最新の「M2」は、かつてのノーマルモードでの硬さ、速さが「SPORT」モードになり、ショッピングにも行ける「ROAD」モードが加わったようだ。これも少しでも幅広い層に乗ってもらいたいという動きなのだろう。

 ただし、本来の「M2」ユーザーの楽しみは「SPORT」「TRACK」モードでどうぞ!というわけだ。M1/M2ボタンを選択すれば、エンジン/ミッション/シャーシ/ステアリング/ブレーキ/DSCの各項目で、COMFORT/SPORT/SPORT PLUS/まで選択できる。それでもM1はダイレクトなレスポンスを楽しむモード、M2は燃費も考慮したオートシフトというような性能が与えられている。

 新型「M2」は、サーキットから生まれたモデルとはいいながら、ノーマル仕様では、マイルドな性格に仕上がっていたのは、1970年代スポーツカー好きのおじさんにはちょっと寂しかった。が、これも時代の流れなのかもしれない。

◆関連情報
https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/m-series/m2-coupe/2022/bmw-2-series-coupe-m-automobiles-highlights.html

文/石川真禧照 撮影/萩原文博

こんな記事も読まれています

経験豊富なジャービス、LMP2クラス制するも「これまでで最もハードなレースだった」
経験豊富なジャービス、LMP2クラス制するも「これまでで最もハードなレースだった」
motorsport.com 日本版
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
くるまのニュース
[15秒でわかる]ボルボトラック『FH16』新型…性能と環境対策をより強化
[15秒でわかる]ボルボトラック『FH16』新型…性能と環境対策をより強化
レスポンス
「シルビア」のパーツをダイハツ「エッセ」に流用! 還暦レーサーがワンオフで手掛けたチューニング内容とは
「シルビア」のパーツをダイハツ「エッセ」に流用! 還暦レーサーがワンオフで手掛けたチューニング内容とは
Auto Messe Web
恐竜好きな親子におすすめ!「化石ハンター展 ~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」【新着ドライブスポット】
恐竜好きな親子におすすめ!「化石ハンター展 ~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」【新着ドライブスポット】
くるくら
コーンズ・モータースがドライビングアカデミー開催…現役のGTドライバーがインストラクター 8月28日
コーンズ・モータースがドライビングアカデミー開催…現役のGTドライバーがインストラクター 8月28日
レスポンス
EQBがメルセデス・ベンツ最新のデザイン言語にブラッシュアップ|Mercedes Benz
EQBがメルセデス・ベンツ最新のデザイン言語にブラッシュアップ|Mercedes Benz
OPENERS
700馬力のジュークに2000馬力のランクル! メーカーがガチで生み出した化け物SUV3台
700馬力のジュークに2000馬力のランクル! メーカーがガチで生み出した化け物SUV3台
WEB CARTOP
日本限定30台のショーファードリブンモデル  「メルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition」を発表 
日本限定30台のショーファードリブンモデル  「メルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition」を発表 
月刊自家用車WEB
メルセデス・ベンツEQBが商品改良。新バッテリーを搭載して航続距離を延長
メルセデス・ベンツEQBが商品改良。新バッテリーを搭載して航続距離を延長
カー・アンド・ドライバー
意地か矜持か!? こんなクルマほかにない! 自動車メーカーが「あり得ないほどこだわりを詰め込んだ」クルマ4台
意地か矜持か!? こんなクルマほかにない! 自動車メーカーが「あり得ないほどこだわりを詰め込んだ」クルマ4台
WEB CARTOP
目がバグる! 「“運転席2つ”商用バン」が新車で買える!? 「2台連結マシン」まさかの公式仕様に驚きの声! 欧州「謎車」に反響集まる
目がバグる! 「“運転席2つ”商用バン」が新車で買える!? 「2台連結マシン」まさかの公式仕様に驚きの声! 欧州「謎車」に反響集まる
くるまのニュース
人気の5/7人乗り“欧州ミニバン”に特別仕様車登場! フィアット「ドブロ」「ドブロマキシ」に限定モデル追加
人気の5/7人乗り“欧州ミニバン”に特別仕様車登場! フィアット「ドブロ」「ドブロマキシ」に限定モデル追加
VAGUE
もはや自転車中心の生活!? バルテリ・ボッタスが自転車グラベルロードレースで優勝! しかもレース創設者はボッタス本人「僕の初勝利」
もはや自転車中心の生活!? バルテリ・ボッタスが自転車グラベルロードレースで優勝! しかもレース創設者はボッタス本人「僕の初勝利」
motorsport.com 日本版
【スクープ】アウディ「Q7」次期型にはドアノブがない!? フラッグシップSUVが10年ぶりにフルモデルチェンジへ!
【スクープ】アウディ「Q7」次期型にはドアノブがない!? フラッグシップSUVが10年ぶりにフルモデルチェンジへ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
メルセデス・ベンツ、新型「EQB」を発表。バッテリーの強化で、航続距離を伸長
メルセデス・ベンツ、新型「EQB」を発表。バッテリーの強化で、航続距離を伸長
月刊自家用車WEB
細部パーツを組み込んでいよいよ完成へ!フジミ製プラモ「プレリュードSi」を作り込む!第6回【CARSMEET モデルカー倶楽部】
細部パーツを組み込んでいよいよ完成へ!フジミ製プラモ「プレリュードSi」を作り込む!第6回【CARSMEET モデルカー倶楽部】
LE VOLANT CARSMEET WEB
紙のカタログにはオンラインにはない“夢”があった…初代BMW 1シリーズ【懐かしのカーカタログ】
紙のカタログにはオンラインにはない“夢”があった…初代BMW 1シリーズ【懐かしのカーカタログ】
レスポンス

みんなのコメント

10件
  • pro********
    同排気量のM4を食ってはいけない内輪の事情もあるのでしょうが、骸骨みたいな垢抜けない外観はどうも…。
  • ref********
    先代はカッコよかったのにねぇ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

958.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

308.01180.0万円

中古車を検索
M2 クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

958.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

308.01180.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村