現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > タイヤの側面にある赤や黄色の点って何? 暗号のようだけど知っておくと役立つ情報とは

ここから本文です

タイヤの側面にある赤や黄色の点って何? 暗号のようだけど知っておくと役立つ情報とは

掲載 更新 30
タイヤの側面にある赤や黄色の点って何? 暗号のようだけど知っておくと役立つ情報とは

 タイヤのサイドウオール(側面)には、多くの情報が書かれています。タイヤメーカー名、ブランド名、タイヤサイズだけでなく、一般ユーザーが知っていると役に立つ情報もあります。

●黄色いマーク

【画像】それやっちゃダメ! クルマが痛む原因になるNG行為を見る(12枚)

 新品タイヤのサイドウオールに貼ってある小さなシールまで注目するドライバーは少ないですが、タイヤをリムアップ(ホイールに組み込む作業)するときに重要な意味を持つものもあります。

 そのひとつが黄色いマークです。メーカーによってこの色は異なることがありますが、目立つように黄色が多いです。

 これは「軽点マーク」と呼ばれるもので、円形のタイヤの一番軽い場所を示しています。

 タイヤを組む際には走行中に振動が起こらないようにバランスを取りますが、リムアップしたときにはホイールと合わせたバランス取りが必要になります。ホイールの一番重い場所はエアバルブの位置といわれているので、そこにタイヤの一番軽い位置を合わせるという手法で、バランスウェイトをたくさん付けなくても済むようにします。

 これは走ればすぐに消える程度のペイントか、シールでマーキングされています。つまり新品を組み込むときだけ必要だからです。走って摩耗することで初期の軽点の意味がなくなるからです。

 ただし、この軽点マークを合わせても実際に走ると振動が起こる場合もあるし、合わせなくても振動が起きないこともあります。つまりあくまでもタイヤに荷重をかけずに空転したときのバランスなので、最近はこれにこだわらないでリムアップするケースも多いです。

 それに関連して、これらのマークを付けないタイヤメーカーもあります。全体の誤差が少なければ、つまり丸く作られていればマークなしでも良いという考え方です。これは製品の精度に自信があるのでしょう。

●赤いマーク

 これもメーカーによって違う色を使うケースもありますが、「ユニフォミティマーク」と呼ばれるこのマークは赤色の場合が多いです。

 ユニフォミティマークとは、タイヤが1回転したときに一番出っ張っている場所です。これは形状的に出ている場合もあるし、タイヤの剛性で一番強い場所という意味もあります。

 新品タイヤをリムアップするときに、ホイールが新品だったら、このマークは重要な役目を果たします。

 新品ホイールにはリムのフランジのところに白マークが入っている製品が多いです。これはホイールのボトムマークです。ホイールを1回転させたときに一番低くなる位置です。

 なのでタイヤの一番出っ張っているこのマークとホイールの一番凹んでいるボトムマークを合わせることによって、リムアップしたタイヤとホイールが振れないで回転するようになります。

 タイヤのマークと同じように、ホイールのボトムマークも走行すれば消える程度のマーキングです。これも一度走ると路面の凹凸などで大きな衝撃を受けるとホイールが変形して初期のボトム位置から変わってしまうからです。

■タイヤの製造年週がわかる「セリアルナンバー」

●セリアルナンバー

 タイヤのサイドウオールに書かれている情報のなかで、知っておくと役に立つのはセリアルナンバーです。

 一般的には製品ごとに付けられるものを「シリアルナンバー」といいますが、タイヤ業界ではセリアルナンバーが通称になっています。

 この中の、楕円で囲まれた4ケタの数字は、製造年と週を示しています。

 たとえば「1920」と書かれていれば、2020年の第19週(5月上旬)に製造されたということです。つまり最初の2ケタが第何週なのかを表し、後の2ケタが西暦の下2ケタという意味です。

 これが何に役立つのかというと、タイヤがどれくらい古くなったのかが正確にわかります。見た目ではトレッド部の溝深さもたっぷり残っていて使えそうなタイヤでも、製造から6年以上経ったタイヤはゴムが硬化してウエットグリップが悪くなったり、乗り心地も硬くなるなどの影響が大きく出ます。

 またゴムの劣化は走行中に亀裂を生じるなどの危険性も増します。

 中古車を買う場合でも、新車のときから装着されていたタイヤかどうかのチェックもできます。一本だけ新しいタイヤの場合には、事故かパンクで交換したことも予想できます。

●製造国名

 タイヤには必ず製造国名が記されています。これは MADE IN ITALYなどと国名が書いてあります。

 ミシュランのタイヤだからといってフランス製とは限りません。日本のブリヂストンも輸入車に新車装着されているものの多くはポーランド製です。グッドイヤーはアメリカのブランドですが、欧州車のハイパフォーマンスタイヤはルクセンブルク製やドイツ製も多いです。

●メーカー承認マーク

 とくに輸入車のタイヤをよく見てみると、カーメーカーが承認したスペックのタイヤはどのメーカーが承認したのかがわかるように、独自の記号が入っていることがあります。

 BMWは「☆」マーク、メルセデス・ベンツは「MO」(メルセデスオリジナルの意味)、ポルシェは「N0」(エヌゼロ)や「N1」、アウディは「AO」、ボルボは「VOL」、ジャガーは「J」などと記号が入っています。

 ちなみに☆マーク、MINIもロールスロイスも共通です。BMWアルピナは以前は☆マークでしたが、いまは「ALP」になりました。

 アウディはスポーツタイプ用には「RO」の表示もあります。

 ポルシェはモデルとその年式により「N0」、「N1」、「N2」などの指定があります。

 最近は「MO-S」や「MO-E」というマークも出てきましたが、これはタイヤの特性を表しています。MO-Sはタイヤの中に吸音スポンジが入った静かなタイヤ、MO-Eはランフラットタイヤです。

 また「MO-E ☆」と2社の承認マークがついたタイヤも出てきました。

 タイヤ交換をするときは、カーメーカー承認タイヤに換えるのが、クルマのオリジナルな性能を保つためには有効です。

こんな記事も読まれています

[ノートオーラ]はコスパ最強のクルマだった!? 質感が爆増も14万円アップだけ!! 燃費も文句なしの27km/L超え
[ノートオーラ]はコスパ最強のクルマだった!? 質感が爆増も14万円アップだけ!! 燃費も文句なしの27km/L超え
ベストカーWeb
EV充電環境を拡大!機械式駐車装置に後付けできるEV充電器提供 テラチャージ
EV充電環境を拡大!機械式駐車装置に後付けできるEV充電器提供 テラチャージ
グーネット
歴代モデルを乗り比べ!スープラづくしの限定宿泊プラン発表 富士スピードウェイホテル
歴代モデルを乗り比べ!スープラづくしの限定宿泊プラン発表 富士スピードウェイホテル
グーネット
「ホンダジェットシェアサービス」始動 陸と空のシームレスな移動実現 【動画あり】
「ホンダジェットシェアサービス」始動 陸と空のシームレスな移動実現 【動画あり】
グーネット
[トヨタの予感]は大当たり! 兄貴分クラウンのベース車に成りあがった[マークII]の功績がハンパなかった!!
[トヨタの予感]は大当たり! 兄貴分クラウンのベース車に成りあがった[マークII]の功績がハンパなかった!!
ベストカーWeb
初ル・マンで表彰台獲得のフォード・マスタングGT3。「総合的な信頼性」に満足
初ル・マンで表彰台獲得のフォード・マスタングGT3。「総合的な信頼性」に満足
AUTOSPORT web
ヴァレンティ GR86/BRZ対応「ジュエルLEDハイマウントストップランプ」新発売
ヴァレンティ GR86/BRZ対応「ジュエルLEDハイマウントストップランプ」新発売
グーネット
ベントレー「ベンテイガ」世界5か国をモチーフにした壮大な限定シリーズ発表!
ベントレー「ベンテイガ」世界5か国をモチーフにした壮大な限定シリーズ発表!
グーネット
ル・マン24時間のLMGT3でトップ争い展開も駆動系トラブルに。佐藤万璃音はリベンジを誓う
ル・マン24時間のLMGT3でトップ争い展開も駆動系トラブルに。佐藤万璃音はリベンジを誓う
AUTOSPORT web
ノア/ヴォクシー専用 高輝度LEDリアバンパーリフレクター ヴァレンティ【動画あり】
ノア/ヴォクシー専用 高輝度LEDリアバンパーリフレクター ヴァレンティ【動画あり】
グーネット
30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か
30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か
ベストカーWeb
日産R35「GT-R」前期のヘッドライトを手軽にLED化!「VELENO」のバルブなら圧倒的に明るく目元をクールにイメチェンできます
日産R35「GT-R」前期のヘッドライトを手軽にLED化!「VELENO」のバルブなら圧倒的に明るく目元をクールにイメチェンできます
Auto Messe Web
フェラーリ 新型「12チリンドリ」日本初公開! “V12最新進化版”のスペックとは?
フェラーリ 新型「12チリンドリ」日本初公開! “V12最新進化版”のスペックとは?
グーネット
ポルシェやAMGも予算内? 今なら半額!な有能「中古」モデル(1) ホットハッチ/SUV編
ポルシェやAMGも予算内? 今なら半額!な有能「中古」モデル(1) ホットハッチ/SUV編
AUTOCAR JAPAN
メディアセンターでの至福の時間はエクレアとコーヒーで。ベルギーの町のパン屋のエクレアが昭和な味でオススメです【みどり独乙通信】
メディアセンターでの至福の時間はエクレアとコーヒーで。ベルギーの町のパン屋のエクレアが昭和な味でオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
AUTOSPORT web
【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
AUTOSPORT web

みんなのコメント

30件
  • 2、3ヶ月に一回は同じ記事があるよね。
     
    ネタ切れなんですかね(笑)
  • 自分で組み換えする人以外は必要ない知識かと思った。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

298.0490.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0800.0万円

中古車を検索
MINIの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

298.0490.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村